最新更新日:2024/04/20
本日:count up65
昨日:255
総数:881406
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

草刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月16日(土)に行われた草刈りでは、「中小口クラブ」の皆様にご協力をいただきました。
 直射日光が当たらなくても、少し作業をするだけで、額から汗が噴き出るような状態の中で、早朝より、大勢の中小口クラブのメンバーの皆様に草を刈っていただきました。
 来週、本校では中学校の剣道大会がありますが、会場を訪れる方々に気持ちよく利用していただくための準備が整いました。
 中小口クラブの皆様、本当にありがとうございました。

『全ては工夫次第♪』

画像1 画像1
 学級のみんなを楽しませてくれる会社活動。

 今日は,男の子のグループがじゃんけん大会を開催しました。

 男女別で優勝者を決めて,最後にその2人で決勝戦を行いました。

 3年2組じゃんけんチャンピオンが決まりました。

 試合前に握手をすることをルールとして決めていたところに,コミュニケーションを大切にする子どもたちの心が表れていました。

 トーナメント形式にするという工夫で,「じゃんけん」という単純な遊びも大いに盛り上がりました。

運動会の練習、始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は今年の運動会で、集団行動と組体操を組み合わせた種目を行おうと考えています。以前のようなタワーなどの代わりに、集団の美を追求していこうと思っています。今日は、その第一歩。扇とポップアップピラミッドとアンテナの練習をしました。なかなか難しいです。でも、最後の運動会、がんばります。

1学期ありがとう…

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は今日の6時間目に,鼓笛活動で使っている楽器の手入れを行いました。

 1学期たくさん使った楽器に感謝の気持ちを込めて,1つ1つの部品を分解し,丁寧に水で洗いました。

 2学期も道具を大切にし,みんなの心1つに頑張ろう!!

イエーイ!!夏だ!!

 6年生は、今日が授業で最後の水泳の時間となり、お楽しみプールになりました。浮き輪やビーチボールを持ち込み、気分はサマーバケーション。楽しい夏休みは、もう、そこまできています。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ、ぴよぴよなつまつり!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の火曜日に6年生が1年生を招待して、ぴよぴよなつまつりを行います。18の店が出店し、それぞれの店が趣向を凝らしてがんばっていましす。今日は、実行委員長と副委員長が1年生の学級を訪問し、招待状とカードを渡しました。

墨絵体験

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会の学習で室町時代に雪舟が水墨画を大成させたことを学習しました。6の1の今日の習字の時間には、水墨画を実際に体験してみました。色に濃淡に気を付け、味のある作品を目指しました。竹林や動物、夏の風物詩など個性ある作品ができました。

「おおきなかぶ」 発表会

画像1 画像1
国語で「おおきなかぶ」の勉強をしました。

8人でチームになり、劇を発表しました。

ナレーターの声に合わせて、役者が上手に動き…

「ばぁさんや、なかなかカブが抜けんのじゃ。手伝っておくれ」

「はいはい、いまいきますよ。」

「おまたせ チュー!」など

それぞれの役の子が、教科書にはないセリフを考えて

オリジナルの劇を創り上げていました。

北っ子発表会が、今から楽しみになりました。
画像2 画像2

シャボン玉の研究

画像1 画像1
生活科で、シャボン玉の研究をしました。

シャボン玉の色は、レインボーでした。
シャボン玉は、かぜがふくと うえへあがっていきました。

感想では、たくさんの発見が書かかれていました。

ブクブクと吹くと、コップの中はシャボン玉の泡でいっぱいに。
最後の方には、コップの中のシャボン玉を楽しんでいました。
画像2 画像2

みずあそびフェスティバル

画像1 画像1
1年生は、水遊びフェスティバルをしました。

学級対抗の種目に、燃える子どもたち!
応援の声にも熱が入ります!

・ 巨大洗濯機
・ ばくだんおくり
・ フープでわっしょい
・ たからさがし

学級やチームで協力して、楽しみました♪

プール開きでは、顔がつけられなかった子も、
今日は、バッチリ顔をつけてお宝を探していました。

授業の中で随分、水と仲良くなったようです♪

今日でプールのお勉強はおしまいです。
夏休みにプール開放がありますので、
たくさん参加して、もっとお水と仲良くなってくださいね♪

画像2 画像2

芸術鑑賞会 「狂言」

画像1 画像1
 7月13日(水)に芸術鑑賞会を行い、日本の伝統芸能である「狂言」を鑑賞しました。事前に言葉の意味や、あらすじなどわかりやすく解説していただき、狂言を理解し、「盆山」と「仏師」を楽しむことができました。
 また、狂言体験では、基本の姿勢や発声方法などを学び、「怒り」や「喜び」など、感情を表現することができました。
 とても貴重な体験をすることができました。

5年生 狂言に挑戦!

 芸術鑑賞会の最後に狂言体験コーナーがありました。

 言葉の言い方,姿勢,表情を学びました。

 高学年になっても「恥ずかしい」とかなく,ノリノリでこの表情です。

 狂言の虜になった90分でした。
画像1 画像1

「熱い!思い!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日に応援団の結団式を行いました。

 普段からリーダーとしての自覚をもって行動すること。
 一生の思い出になるような運動会するために全力で取り組むこと。
 自分たちで考えて応援をつくりあげること。
 
 先生達から、さまざまな話がありました。
 その後は、各組に分かれて役割を決めました。

 ある子が自分の思いをこう語りました。「史上最強の副団長を目指します。」
 ある子は、涙を流しながら自分の思いを伝えました。
 
 そんな熱い思いが、他の応援団員に伝わり、みんなの思いが1つになりました。

 これから9月24日(土)の運動会に向けて、みんなの心1つにがんばろう!! 

朝礼

画像1 画像1
 7月11日に「朝礼」を行いました。
 昨日降った雨もあがり、空は晴れ渡りました。
 ドッジボールで頑張った人たちに表彰状がおくられ、校長先生からは、本を読むことの大切さについてお話がありました。

『教科書には載っていないこと』

画像1 画像1
 ゴムや風で動く車を,もっと遠くまで走らせる方法を考え,実験しました。

 教科書には載っていない,発想豊かな実験方法ばかりでした。

『すいすいっと♪』

画像1 画像1
 3年生の理科の授業では,実験が続きます。

 実験の手際も慣れ始め,さくさく進みます。

 子どもたちの吸収力…

 恐るべしです。

ぞくぞくと…!!

 学年の畑のピーマンやナスが先月末から一足先に収穫できるようになりました。
 そして,先週末から自分で育てているトマトも収穫できるようになりました。

 真っ赤な実がぷっくりとふくれてとってもおいしそうです。
 おうちでおいしく食べてくださいね!!
画像1 画像1

『実験って楽しい!』

 3年生の理科では,ゴムや風でものを動かす学習をしています。

 これまでの理科は,生物だったので観察ばかりでした。

 初めて予想を立てて,実験をして,結果を取り,分かったことを書きました。

 理由付けされた予想。

 好奇心に溢れた実験。

 これからの理科の授業が楽しみになる時間でした。
画像1 画像1

七夕祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分達で考えて,【七夕祭り】を計画・実行しました。
 
 司会やはじめの言葉,ルール説明など先生が何も言わなくても,子どもたち自身で行い,みなが楽しむことができた祭になりました。
 
 まさに『孝動』。

 また1つ成長した姿を見ることができて,担任の先生は嬉しかったそうです。

七夕のお願いごとは…

画像1 画像1
今日は、七夕でした。

一年生は、短冊にお願いごとをかきました。

「みんながにこにこえがおで くらせますように」

「えりまきとかげと おともだちになれますように」

など、心の中にあるとっておきの願いを書きました。

短冊の周りには、図工で習った『チョキチョキ飾り』を思い出して作った

七夕飾りが。

今日は晴天。天の川も見えるでしょうか…?

みんなのお願いごとが、天まで届きますように…。
画像2 画像2

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/20 終業式
7/21 水泳教室
7/22 水泳教室
7/24 西尾張剣道大会
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562