最新更新日:2024/04/25
本日:count up228
昨日:221
総数:882648
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

4月21日(金)避難訓練

 雨天のため延期されていた避難訓練が行われました。大きな地震が来たという想定で,担任先生の指示のもとまずは身を守る姿勢(シェイクアウト)をとりました。
 その後さらなる災害から身を守るため運動場へ二次避難し,新しい教室と友達との生活になったので避難の道筋を確認しました。
 最後に校長先生から,「地震は必ずやってくる。学校でも訓練をがんばったが,今日のことをおうちの人にお話ししながら,いざという時どうするか,ぜひ話し合ってくださいね。」とお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縄文時代と弥生時代

画像1 画像1
 縄文時代と弥生時代のイラストを見て、気づいたことや疑問に思ったこと、考えたことをなるべくたくさん書き出すという活動を行っています。今日は、弥生時代。なんと、気づいたことを30個以上書き出すことができた子もいました。
 また、意見を聴いていると「柵が二重になったり、土地が高くなったりしているから、きっと偉い人がいる」「奥のほうに見えるのは、古墳みたい」「縄文時代は階段がなかったけど、弥生時代はあるよ」など、鋭い意見がたくさんでてきました。
 次の社会で、みんなの疑問や考えをまとめていきましょう!
 

作文用紙に向かう姿

 6年2組は国語で「カレーライス」を読んでいます。

 今日は,中心に書くことがらを決めて感想文を書きました。

 5年生よりレベルアップした感想文を書こう。

 単元の目標に向かって,熱心に書いていました。
画像1 画像1

今年も遠足中に図書館へ

 今年も6年2組は,低学年が遠足に出掛けている間に図書館を利用しました。

 しっかりと司書の先生の顔を見て,真剣に話を聞く姿。

 本を選ぶタイミングになったら,夢中で本を探す姿。

 切り替えがしっかりとできています。

 図書委員の3人も,学級の児童のために一生懸命活動しました。
画像1 画像1

6年3組 学級目標

画像1 画像1
 6年3組がスタートして、2週間がたちました。
 学級目標は、「3つの○気 勇気・やる気・根気」です!
 どんなことにもチャレンジし、学校のリーダーとして北小学校を引っ張っていこう!という願いが込めらています。これから、どんなリーダー、どんな学級になっていくのかとても楽しみです。

春の遠足

4月19日に余野中央公園に遠足に行ってきました。
みんな頑張って歩き,2年生とも仲良くお弁当を食べたり,遊んだりして交流することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年 春の校外学習(3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
強風にも負けないパワーで、元気よく春の校外学習に出発しました!環境美化センターでは、資源の大切さ、ごみの分別の必要性、働く人の大変さなどを学習し、多くの子がメモを取っていました。その後、するすみ公園に移動し、どの子も愛情たっぷり弁当を嬉しそうに食べていました。

4年 春の校外学習 (2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「環境美化センター」から「するすみ公園」に向かい、「するすみ公園」にて昼食とおやつタイムを友達と楽しみました。遊具や鬼ごっこなどで体を思いっきり動かす元気いっぱいな4年生でした。
 
 

4年 春の校外学習 (2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候が危ぶまれましたが、校外学習に元気良く出発しました。
 桜の花がちらほら咲き春の草花で彩り鮮やかな五条川沿いを意気揚々と歩いて、美化センターに到着しました。
 美化センターでは、はじめに、会議室にて質問コーナーがあり、自分から積極的に質問する児童の姿勢が素晴らしかったです。質問をもとにごみがどのように処分されていくのかを丁寧に説明をしていただきました。次に、クラスごとに見学しました。管理室のモニターの映像やクレーンでごみを集める様子、ごみ収集車からごみが落とされていく様子などをじっさいにみることができました。
「百聞は一見に如かず」でした。

5年学年レク

画像1 画像1
 今日は1年生から4年生まで遠足。学校には5年生と6年生しかいません。5年生も学年で楽しいことをしようと5時間目に学年レクを行いました。
 種目は大縄とドッジボール。初めてのクラスで跳んだこともありなかなか上手く跳べませんでしたが、「ハイッ!ハイッ!」と声を出して盛り上げたり、大きな声で数えたりと、仲間を応援する姿がステキでした。ドッジボールもクラス対抗戦。短い時間でしたが楽しい時間になったようでした。
 あと1か月後には自然教室があります。5年生の絆をもっともっと深めていきたいですね。

お・も・て・な・し

画像1 画像1
 5年1組は初めての調理実習を行いました。最初なのでお茶を入れて小さなお菓子とともにいただくという簡単なものでしたが、準備から片付けまで、班の仲間と協力し合いながら行う姿がステキでした。
 少し濃い目のお茶ができた班もありましたが、「この苦味がおいしい」「甘いお菓子と合う!」などと大満足な様子でした。
 家でも、日ごろの感謝の気持ちを込めておうちの人にお茶とお菓子でおもてなしをしてみてくださいね。

北緯〇〇 東経〇〇

 社会の授業で、緯線や経線について学習しています。今日は、その知識を利用して、地図帳上の場所をあてるゲームを行いました。出題者は、ページと北緯、東経を班の人に伝えます。他の人は、地図帳の中からその場所を特定して答えます。地図上の縦線、横線について、その意味や使い方がよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 春の校外学習(1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一時は天候が危ぶまれましたが、暖かい日差しと春風が気持ちが良い校外学習となりました。美化センターに向かう道中にも春を感じさせる植物や昆虫などをたくさん見つけることができました。
 美化センターでは、生ごみピットをはじめ、クレーンや管理室、最終処分場などを見せていただきました。自分たちが出したごみがどのようにして処理されるかを知ったとともに、どうしてごみの分別が必要なのかを改めて理解することができました。
 するすみ公園ではたんぽぽが美しい広場で、おいしいお弁当をいただきました。かなりの長距離を歩いたにも関わらず、元気に走り回る子どもたち。若さが違います!
 帰りも安全に帰ってくることができました。たくさん学び、たくさん楽しむことができました。
 

春の遠足☆3年生 お弁当&アスレチック

画像1 画像1
画像2 画像2
 待ちに待ったお弁当&おやつ&アスレチックタイムです!

 お弁当自慢をしあっているグループがあったり,
 黙々ともりもり食べているグループがあったり…
 どのグループも楽しそうに過ごしていました。

 食べ終わったら,アスレチックに夢中に…!
 その後は,千石先生とのドロケイに夢中に…!
 くたくたになるまで遊びました。

 今日は,たくさん歩いてたくさん学んでたくさん遊びました。
 体も頭も疲れていると思うので,ゆっくり休んでくださいね。

春の遠足☆3年生 勉強をしました

画像1 画像1
 3年生は,社会や総合的な学習で大口町について調べたり学習したりします。
 春の遠足では,小口城址公園や徳林寺・白山ふれあいの森に行き,学習を深めました。

 見学する姿も,お話を聞く姿も真剣そのもの!
 メモも一生懸命とります!

 新しい知識を得ることの楽しさを感じました。 
画像2 画像2

2年生らしい『やさしい』姿

画像1 画像1
今日の遠足は、1年生と一緒に過ごしました。

お弁当の後の片付けを手伝ってあげたり、

手をつないで遊んだり、

トイレに連れていってあげたり…

1年上のお兄さん、お姉さんとしての『やさしさ』を見せてくれました。

給食はどうやってできているの…?

画像1 画像1
給食センターの見学をさせていただきました。

給食が大好きな子どもたち。

給食ができるまでの『ヒミツ』を知ることを

楽しみにしていました。

スライドで給食センターの一日を説明していただいているときには

真剣に聞き、メモする姿が。

実際に厨房の様子を見せていただいているときには

大きな機械に驚きの声と、忘れないように絵に描く姿が。

そして、大きなザルとしゃもじを触らせていただいているときには

頭にかぶったり、かき回す真似をしてみたり…

重さ、大きさを身体で感じる姿が。


とても、心に残る見学になったようです。

作ってくださる人への『感謝の気持ち』をもって、

残さないように食べられるとよいですね。
画像2 画像2

お遊びタイム

画像1 画像1
今年は、芝生に黄色いタンポポが広がっていました。

お遊びタイムには、すべり台だけでなく

たんぽぽ摘みを楽しむ子が多くいました。

朝の雨が嘘のよう。

すっきりと晴れた青空の元、

無邪気に遊びまわりました。

お弁当&おやつタイム

画像1 画像1
たくさん、学んだ後は、お待ちかねの

お弁当&おやつタイムです。

1年生とチームを組んで

愛情たっぷりのお弁当を頬張りました。

お弁当の用意、ありがとうございました。

明日も、もう一日よろしくお願い致します。
画像2 画像2

「アイコンタクト・スマイル・ビッグボイス」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タイトルは今日の外国語の授業で教わったあいさつ、コミュニケーションをとる時に大切な3つのポイントです。「Hello.」「How are you?」を使い、ペアの児童同士であいさつを覚えました。また、カードを取り合うゲームや成長じゃんけんなども交え、楽しく英語でコミュニケーションできました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/21 木曜日課
4/24 任命式 学校公開 PTA総会
4/25 検尿 児童会
4/26 青塚古墳見学6年
4/27 金曜日課
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562