最新更新日:2024/04/25
本日:count up200
昨日:221
総数:882620
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

書写の学習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生になり、初めての書写の授業が2組で行われました。
 
 書写は、稲垣先生に教えていただきます。

 初めに、目を閉じ、心を落ち着かせました。その後、静寂な教室の中で、集中して毛筆の練習を行いました。

 これから、1週間に1度しかない書写に時間を大切に過ごしていきましょう。

「白いぼうし」 松井さんの人柄は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組の国語学習「白いぼうし」が、最終章を迎えました。

 1〜4場面まで読み取ってきた松井さんの人柄を自分なりの言葉でノートにまとめ、グループ内で交流しました。
 松井さんは優しく思いやりのある人、想像力豊かな人、誰に対しても親切な人、よく考え行動する人など・・・本文の松井さんの言動をもとに人柄を考えられていました。発表を聴く側の子どもたちは、友達の発表を聴いて、思ったことや考えたことをノートに書き、自分の考えをより深められました。

 最後にグループの代表者が、全体の場で発表しました。自分の考えを堂々と話す姿や友達の発表を真剣に聴く姿が見られました。

歌って踊って元気いっぱい!

画像1 画像1
 今日の5年1組はハードな1日でした。音楽の授業では、低音高音に分かれてステキな歌声を響かせ、体育の時間には、汗だくになりながら楽しく「マイムマイム」を踊りました。
 教室では一生懸命授業に取り組み、音楽室や体育館では体全体を使って表現する楽しさを知る。日々全力で頑張る子どもたちを見ていると、嬉しくなる毎日です。

自然教室のスローガン

画像1 画像1
画像2 画像2
 自然教室のスローガンを決めています。学級の代表作を決め、学年全員で決定します。5年2組のスローガンは、「自然を知り 協力して 友達とのきずなを深めよう」になりました。

マイム マイム

 自然教室まであと3週間余りと迫ってきました。班のメンバーや役割分担が決まり、フォークダンスの練習も始まりました。今日は、男女仲良く、定番の「マイムマイム」で盛り上がりました。最初はちょっと、手をつなぐのがはずかしかった子も踊り始めたら、ノリノリでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年後どのような学級になっていたいか

画像1 画像1
 1組では、学級目標決めを行いました。
 
 「1年後にどのような学級集団を目指したいのか。」
 「39人でどのように成長していきたいのか。」
 
 一人一人は真剣に考え、自分なりの学級目標を立てました。
 黒板に書ききれないほど、さまざまな思いがこめられた意見がたくさん出ました。
 
 みんなで決め、納得のいく学級目標を作っていきます。
 

かんぱ〜い!

画像1 画像1
 1組では会社活動が本格的に始動してきました。「ハッピーバースデーカンパニー」では、学級の仲間の誕生日を調べ、誕生日一覧表を作製しています。今日は、まとめて4月の誕生日の仲間を祝い、給食の時間に乾杯を行いました。気持ちがよい乾杯の音が響き渡りました。おめでとう!

自画像作成開始

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生では図工の時間に、自画像の作成が始まりました。写真の16分割線をもとに、輪郭を描き、順番に顔のパーツを描いていきました。ありのままの自分を描くのに困惑する子もいましたが、自分の顔の特徴をよく捉えることができていました。次回は絵の具を使っていきます。

エンジョイ!イングリッシュ!

画像1 画像1
 時間割の都合上、先週は英語の授業がなかった5年1組。今日、待ちに待った1回目の授業でした。ALTの先生は昨年に引き続きカイラ先生です。
 自己紹介では、学級目標の中にもある「スマイル」を意識して仲間と交流しあいました。ワイワイ楽しく学習する英語の時間が毎週楽しみです。

プラス1掃除

画像1 画像1
いつも、階段掃除をしてくれている人たちが

検診の関係か、今日はいませんでした。

『あれぇ〜?今日は、階段掃除さんがいないなぁ〜』

気付いた子がつぶやきました。

どうするのかな…?と見ていると、

『ねぇ、ねぇ、私たちでやろうよ!』 「うん!やろう!」

とチームの子を誘って自分たちから掃除を始めました。

誘った子、その誘いに『いいね』とすぐに動く気持ちが素敵だなと思いました。

プラス1で掃除をする姿は逞しく見えました。

朝からありがとう

画像1 画像1
 昨日の5年生の学年懇談会で使用したイスたち。それらを今朝、「ボランティアで片づけ手伝って!」と呼びかけたところ、気持ちよく何人もの子が駆け付けてくれて、10分とかからず元通りの教室になりました。
 意欲的にお手伝いをしようとする心の優しさに、朝から晴れやかな気持ちになりました。

学級目標を考えよう

画像1 画像1
【      】といわれる32人のなかま

1年後に言われたい言葉を【   】の中に入れてみよう

と、チームで話し合いをしました。

4人チームでの話し合い。どんどん4人の顔が近づいて…

一つの机になって、頭を寄せ合って話し合いをするチームが出てきました。

話し合いのレベルが上がっているなと、嬉しく思いました。

黒板には、子どもたちが考えたプラスの言葉がいっぱい。

『せいちょうしているね』

は絶対に入れたい!と決まりました。

次は、『成長しているね』の前に何か言葉をもう一つ入れたい

ということで…

引き続き考えることになりました。

自分たちのこととして、一生懸命考える姿に感動しました。

仲間のことを知りたいな

画像1 画像1
画像2 画像2
 「新しい仲間のことをもっと知りたい!」と自己紹介の企画をしてくれたイベント会社。発表内容をみんなに呼びかけたり、当日の司会をしたりと活躍してくれました。
 一人ひとりが、誕生日やがんばりたいこと、好きなことなどを、大きな声で発表してくれました。発表を聴いた子どもたちは、多くの子が手を挙げて質問をしていました。友達の発表をよく考えて聴いている表れだと思います。
 自己紹介により、普段の生活とは一味違った子どもたちの様子を聴くことができました。
 

すばやく準備!

画像1 画像1
 PTA総会に向けての準備を6年生みんなで行いました。椅子ならべはみんなで協力して素早く行います。さらに、並べ終わった後に椅子がずれているところを直したり、積み重なった椅子を整頓したり、他の人が気づかないことまで活動してくれました。よく周りを見て行動できていて、素晴らしかったです。

任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
 前期任命式が行われました。委員会活動や通学班のリーダーが任命されました。どの子も、とても大きな返事でリーダーとして頑張っていこうとする気持ちが感じられました。がんばれ、リーダー!

ハッピー ランチタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 お家の人に作っていただいたお弁当をとってもおいしそうに頬張る子どもたち。
 
 仲良しの友達と机を寄せて、話に花を咲かせながら楽しいランチタイムを過ごしました。

 二日間、朝早く起きてお弁当を作ってくださり、ありがとうございました。

音読発表会「春のうた」 第2章

画像1 画像1
 一人一人が「出す声」を意識し、グループみんなで協力して発表できました。
 
 短い練習時間でしたが、どのグループも工夫を凝らし、様子が思い浮かぶような音読でした。

音読発表会「春のうた」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「春のうた」の詩の音読発表会を行いました。
 
 グループで読み方や読む場所の分担を考え、練習し、発表しました。

 冬眠から目覚めた「かえる」の気持ちを込めて発表できました。

遠足予備日お弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は遠足の予備日には給食が無かったため、おいしいお弁当をいただきました。仲の良いグループでのお弁当は会話も弾み楽しそうでした。先生も混ざっておいしくいただきました。

ほめると人は○○○○生きられる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組の人に、ほめることの素晴らしさ、なぜほめることが大切なのかという話をクイズを交えながらしました。○の中には何が入るのでしょうか?
 昨年度から、「ほめ言葉のシャワー」という形でお互いのよさを認め合う活動を行っています。今年もさらに質の高いほめ言葉を仲間にかけてあげられたらと思います。学期はじめということで、まずはペアの児童のよいところを見つけほめる活動を行いました。相手の目を見てほめる、中には恥ずかしくなってしまう微笑ましい姿も見ることが出来ました。今後も続けていきたいと思います。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/26 青塚古墳見学6年
4/27 金曜日課
4/28 木曜日課
4/29 昭和の日
5/1 きらきら異学年交流
5/2 児童会
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562