最新更新日:2024/03/28
本日:count up100
昨日:93
総数:876041
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

大口町教育研究会 講演会

画像1 画像1
 12月26日(火)14:00〜に、大口町教育研究会講演会を行いました。外部講師をお呼びして、学力検査の分析方法について知り、細かいデータの見方や学級の特性に応じた指導方法など具体例を学びました。
 よりよい学級にするため、職員一同、日々研修に励み、力量向上を図っています。

研修を深めています

画像1 画像1
 12月26日(火)9:30〜外部講師をお呼びし、Q−Uの分析方法について学びました。
 Q−Uの分析結果は、個別に指導するために役立てられます。児童一人一人を大切にした、よりよい学級づくりを目指して日々努力しています。

2学期終業式

 校長先生のお話では,2学期ほんとうによくがんばって成長した北っ子をほめていただきました。また,冬休みには,家族としてできることを実行したり,自分を伸ばすためにできることに挑戦したりしていきましょうというお話がありました。次に5年生の代表から,2学期がんばったこととして鼓笛の練習に粘り強く取り組んだことで成長できたことをしっかり発表しました。その後,作品応募の表彰もありました。クラスに帰ってからは,大掃除をして,担任の先生から通知表を一人一人に渡してもらい2学期のまとめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休みの「おみやげ」

 終業式の終わりに生活担当の先生から冬休み「おみやげ」のお話がありました。もってきてほしくない「おみやげ」は「お金・みせ・やりとり・ゲームセンター」。もってきてほしいのは「お手伝い・身の回りの整理整頓・やさしさ・元気」です。みんな真剣に聞いていました。いい冬休みになるといいね。
画像1 画像1

明日から冬休み

 明日から17日間の冬休み。家に持って帰る道具もいっぱい。でも,どんな楽しいことができるかわくわくして帰ります。今日は,通学路の途中まで先生たちも付き添って下校です。みんなよいお年をお迎えくださいね。
画像1 画像1

ルパン合奏

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が各学級で音楽の時間に練習をしているルパンの合奏。1組は今日が本番でした。先週までの練習の様子を見ていて、なかなか曲にならず本当に完成できるのか不安でした。しかし今日、立派な合奏を聴くことができました。自分で選んだ楽器で仲間と音楽をつくり上げるのは、やっぱり楽しいですね。

見つけてきた秋の自然でお店屋さん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月20日(火)に,1年生の各クラスで「お店屋さん」をしました。生活科で,見つけてきた秋の自然を使って,「けん玉屋さん」「どんぐりロケット屋さん」「さかなつり屋さん」などみんな趣向を凝らしたお店屋さんを開いていました。100円玉を持って,10円玉のおつりを渡すことも上手にできました。

☆クリスマスパーティー☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日3年3組ではクリスマスパーティーを行いました。企画をする子は1か月ほど前からみんなにアンケートをするなど、自分たちの力だけで計画をしてくれました。ドロケイや宝探し、ビンゴなど盛りだくさんでみんなとても楽しく遊ぶことができました。

そろばん教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日と今日の二日間、講師の方を招いてそろばんの勉強をしました。初めて触る子も多く、指の使い方や数字の数え方に最初は戸惑っていました。しかし、何度も練習をしているうちにやり方を覚え、最後には「簡単だった!」「楽しかった!」という声が聞こえました。

走れ,モーターカー!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では,電磁石について学習しました。最初は自分でコイルを巻くことに苦戦していましたが,学習の最後には手作りモーターカーを上手に作り,楽しそうに走らせていました。

ルパンルパ〜ン♪

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽では,「ルパン三世」のテーマソングを練習していました。トライアングルや,シンバル,鍵盤ハーモニカ,鉄琴などたくさんの楽器を使います。それぞれのパートや楽器が合わさって、とても綺麗な演奏でした。

12月14日(木)6年3組英語授業研究

 3時間目に渡部先生と6年3組の仲間が英語の授業を公開してくれました。今回はALTのカイラ先生はいません。「"I like 〜"で大口町を紹介しよう」という学習課題で,すてきな学びをみせてくれました。ペア学習やグループ学習を効果的に取り入れたり,単語やフレーズを楽しく練習したりしながら,英語に親しみ,「あ〜!こうやって話せばいいんだ。」と気づかせてもらえます。なによりクラスでみんなが積極的に英語を使っていることがこれまでの積み上げを感じます。すてきな時間をありがとうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(木) 環境ボランティア

 今年最後の環境ボランティア。池に氷がはり,霜が降りる,やはりとても寒い日でした。先週に続き,側溝の土さらいを行っていただきました。あまりの土の量に,近くを通った子ども達が「わーすごい!」と驚いていました。今年もお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1

塗り絵ブーム到来

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組では、今、塗り絵が流行っています。きっかけは、書写の林先生が印刷してくださった塗り絵でした。あっという間にブームとなり、そのブームが続いています。休み時間になると、あちこちで塗り絵を楽しむ光景がみられます。集中力が養われ、走り回って遊ぶことも少なくなり、一石二鳥です。

疾走!大口町

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の電磁石の学習で、モーターを作り、実験しました。そして、学習の最後には、手作りモーターカーで楽しい時間を過ごしました。会場となったのは、今、巨大な大口町の地図が設置してある2階ワークスペースです。大口町をモーターカーで疾走?することになりました。道沿いに走らせてみたり、スピードを競ってみたり、それぞれの方法で楽しみました。

ルパン、ルパン〜

 5年生は、今、「ルパン3世のテーマ」の練習を行っています。たくさんの楽器を使って演奏します。それぞれの楽器を精一杯がんばって練習していました。練習は、あと2回。どんな合奏になるか、楽しみです。
画像1 画像1

サプライズお楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は4年1組でお楽しみ会が開かれました。その内容は担任には、内緒で企画された誕生日会でした。歌のプレゼントから始まり、「誕生月バスケット」、「ドッジボール」など多くの遊びで笑いが絶えませんでした。39人全員からの手紙もいただきました。
 
 会の中で、なわとび大会に向けての練習もあり、子ども同士思いがぶつかることもありましたが、ミーティングの時間をとってもう一度気を引き締めて練習に取り組むことができました。この1時間は、決して無駄な1時間ではなく、1組のみんなにとっての成長ある1時間となりました。

 次は、新年会が楽しみですね。みんなが笑顔になれる企画を考えていきましょう。
 長い間企画に携わったお楽しみ会社や学級委員、そして学級の39人のみなさん全員にありがとう、大きな拍手です。

ありがとうチャンス

 6年2組は道徳で「お礼の力」という資料を用いて,「ありがとう」について考えました。

 資料を読んだ後は,現在「おはよう・ありがとうキャンペーン」をしている運営委員が前に立ち,日常生活の中でつい忘れてしまっている「ありがとう」について,グループで話し合い,ランキングを付けるという活動を行いました。

 運営委員は,みんなに分かるようにとりまわしをする。

 その他の子は,運営委員の話すことを分かろうとする。

 お互いの関係がしっかりとできているので,スムーズに活動できました。

 各グループから,日常生活の中で忘れてしまっている「ありがとう」ランキングのトップ5を発表されたときは,自分の生活を思い返しながら,意見を聞いていました。

 最後には,運営委員から,日常生活の中で忘れている「ありがとう」をもう一度意識して,「ありがとう」で溢れる雰囲気を作っていこうという話がありました。

 自分たちで授業を創り出せる6年生。成長しています。
画像1 画像1

日比野先生の地学講座

 昨年度まで事務職員としてお世話になった日比野先生に来ていただき,日比野先生が詳しく調べられている岩石や化石,地層についての特別講座が開かれました。

 昼休みに自由参加という形で開かれた講座でしたが,理科室の椅子に座れなくなるほど多くの6年生が参加しました。

 日比野先生が実際に集められた各地の岩石を実際に見たり触れたりできるということで,熱心に説明を聞いたり質問をしたりしていました。

 参加した一人ひとりにお土産もいただけ,大満足の様子が見られました。

 日比野先生お世話になりました。
画像1 画像1

6の2調理実習「まかせてね 今日の食事」

 6年2組では,家庭科の学習で調理実習を行いました。

 これまでは,グループで協力し同じ料理を作っていましたが,今回は献立づくりから調理まで個人で行いました。

 チャーハン,焼きそばといった主食から,ジャーマンポテトなどの主菜まで思い思いのものを作り上げることができました。

 家庭科室からはいい香りが漂い,廊下を通る4年生も思わず立ち止まり「何作っているの?」なんて話をしていました。

 料理はそれぞれでも,片付けはグループで協力して行い,無事に実習を終えることができました。
画像1 画像1

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/1 元日

【保存版】

学校通信

1年通信【きらきら】

2年通信【きらり】

3年通信【さくら】

4年通信【ハーモニー】

5年通信【GO!!】

6年通信【FOR】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562