最新更新日:2024/04/18
本日:count up133
昨日:241
総数:880974
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

調理実習【2組&3組】

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2時間目と3・4時間目に、それぞれ調理実習を行いました。今回の課題は「おいしいご飯とお味噌汁を作ろう」です。いろんな野菜の切り方を覚え、だしをとるところから始めました。みんなで協力し、どの班も最高に美味しいご飯とお味噌汁ができました。ぜひ、お家でも食べてもらいたいです。

鼓笛活動引継ぎ式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が一年間かけて活動してきた鼓笛活動が今日の引継ぎ式をもって終わりました。
 引継ぎ式は,5年生全員で「残酷な天使のテーゼ」から始まり,各パートの楽器紹介を行いました。実際に演奏を聞いたり、動いたりする様子を見る4年生の目は輝いており,鼓笛活動への期待感を感じました。
 各パートへの質問コーナーや,楽器を体験する時間もありました。5年生は先輩として,4年生に実際に楽器の持ち方や,フラッグ・バトン・指揮棒の動かし方を指導することができました。
 短い練習期間で学級委員やパートリーダーを中心に運営の練習をしてきた引継ぎ式でしたが,大成功でしたね。来年の5年生の鼓笛発表が楽しみです。おつかれさまでした。

理科【季節と生き物】

画像1 画像1
 ほとんど秋になってしまいましたが、夏の終わりの生き物の観察をしました。
 今の時期に見られると思われる生き物、見られなくなったと思われる生き物を観察前に予想をし、外へ出かけました。
 なかなか生き物を見つけることができなかったのですが、予想では出てこなかったイナゴを見つけることができました。
 次はもう少し寒くなってから秋の生き物観察です。楽しみですね!

連れ去り防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,北地域自治組織の皆さんや,愛知県警本部の「あゆみ」の皆さんをお招きして,連れ去り防止教室を行いました。

不審者から自分の身を守るため,
「つみきおに」の決まり

ついていかない
みんなといつもいっしょ
きちんと知らせる
おお声で助けを呼ぶ
にげる

を学んだり,
大声で助けを呼ぶ練習を行いました。

しっかり身につけて,大切な自分の命を守れるようになってほしいと思います。

墨絵体験(6年2組)

 10月10日,6年生は,講師の先生を招いて墨絵の体験を行いました。講師の先生は,4年生の時,絵手紙でお世話になった佐橋先生です。初めての体験で心配でしたが,佐橋先生のわかりやすい説明で,定番の竹やグラス,さくらんぼ,きのこなどを上手に描き上げることができました。最後は,火山の爆発をダイナミックに表現して終わりました。先生のすばらしい作品も紹介していただき,日本の伝統文化に触れるよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハッピー小物つくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間に、小物入れを作りました。
 何を入れる容器で、どこに置こうか考えて作りました。紙粘土に絵の具で色を付け、形を工夫して作りました。世界に1つだけの素敵な小物入れができあがりました。

6年 Turn right!!

画像1 画像1
 6年生では,外国語活動で道案内の仕方を学習しています。オウム返しのように教師の言葉を真似するのでなく,相手に伝わる楽しさや言語としての楽しさを味わってほしいと願いながら授業を行っています。
 “Go straight.”など,案内する表現を覚えたら次は実践。今回は,目隠しした友達を実際に道案内しました。友達の様子を見て,“Stop!!”と言ったり,動きを間違えている友達に優しく繰り返して伝えたりと,「仲間思い」が溢れる楽しい授業になりました。

10月9日(火)後期任命式

 今日は後期の児童会や各クラス、通学班などのリーダーの任命式がありました。みんなよーしやってやるぞ〜! みんなのために頑張ることで成長するぞ〜! という気持ちで参加していました。それぞれの新しい立場で自分のできることを考えながら伸びていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町民体育祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 爽やかな風が吹き,最高の青空のもとで町民体育祭を行うことできました。
 
 運動会からさらにパワーアップした演技を目指して練習してきました。行進する足の高さまで揃えることを目指し,動きのキレも意識しました。
 
 これまでの集大成として,118名という大家族による迫力のある「残酷な天使のテーゼ」をお届けすることができたと思います。運動会とは,また違った視点から見るマーチングも見応えのあるものだったと思います。
 
 昨年の5年生の鼓笛の演奏に憧れて練習をしてきた1年間。パートごとに様々な課題に直面し,日々の練習の中で同じパートの仲間と切磋琢磨してきました。学校の先生方,外部から教えに来てくださった講師の方,保護者の皆さん,地域の方など,多くの人の支えがあって今日を迎えることができました。本当にありがとうございました。
 
 5年生の皆さん,120点満点の最高の演技でした!本当におつかれさまでした!

Let's go to Italy.

画像1 画像1
 英語の授業では,国について勉強しています。今日はカルタやババ抜きゲームをして,繰り返し発音の練習をしました。どのグループもとても盛り上がり,楽しみながら学ぶことができました。

会社活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい会社活動がスタートしました。さっそく休み時間にはお笑い会社が活動をし,クラスのみんなを盛り上げてくれました。また,新聞会社が休み時間の様子や,図工の時間の様子の写真をとってくれました。クラスのことを新聞にしてくれるようです。それぞれの会社が動き出し,ますます楽しい二学期になりそうです。

ミラクルミラーワールド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に進めている作品「ミラクルミラーワールド」もそろそろ完成が近づいてきました。鏡を使って立体的な奥行きのある作品作りをしています。海底に広がる世界、車の走る道路、ホールケーキや大輪の花など,個性豊かな作品作りに完成が楽しみです。

かげおくりをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の「ちいちゃんのかげおくり」に出てくるかげおくりという遊びを実際にみんなでやってみました。みんなで並んだかげおくり,手を挙げたり足をあげたかげおくりなどをして楽しみました。

かけっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「1番とるぞ!!」ゴール目指して駆け抜けます!

ダンシング玉入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の運動会の頑張っている姿をご覧ください。
 写真は、ダンシング玉入れの様子です。これまで何度も踊ってきたチェッコリ、とっても楽しくかわいく踊れました!玉入れも、それぞれのチームに分かれて頑張って玉を入れました。

重要 本日(10/1(月)) 運動会実施

本日(10/1(月))、運動会を実施します。
9:15より開始し、残りのプログラムを行います。開門は、7:40です。体育館は開放します。
PTA係活動は、午前担当の方で、ご都合のつく方のみご協力をお願いします。開会の20分前に掲揚塔前に集合してください。
なお、本日は、オークマ様の駐車場は利用できませんので、ご注意ください。
来賓の皆様の駐車場は、前回と同様に、正門東側となります。

重要 本日(9/27(木))の運動会は中止

本日(9/27(木))予定していました運動会は中止し、10/1(月)午前に延期します。10/1(月)の6:50ごろに可否の決定をお知らせします。

しまもようのシャツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の勉強で、初めて絵具を使いました。絵具3色を使って、Tシャツのしまもようをかいていきます。色がぬれたら、ボタンやネクタイ、ポケットなどを自由につけて、オリジナルシャツの完成です!とっても素敵なシャツができました。

虫みつけ

画像1 画像1
画像2 画像2
 午前中は天気も良く、みんなでわかしゃち公園へ虫みつけをしに行きました。
 バッタやコオロギ、ちょうちょなど班で協力して捕まえました。観察した後は、公園に虫を返します。近くでよく見ると、足の数や顔の形などよく分かり、とっても勉強になりました!虫さん、ありがとう。

9月25日お弁当デー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいにくの天候で,運動会はまたしても延期になってしまいましたが,
児童にとっては楽しみにしているお弁当の日。
 いつもより,「おなかが減った」と言い始める時間も早く,
笑顔あふれるランチタイムになりました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/17 遠足 全校8:00登校完了
10/18 PTA6 役常委

【保存版】

学校通信

1年通信【きらきら】

2年通信【きらり】

3年通信【さくら】

4年通信【ハーモニー】

5年通信【GO!!】

6年通信【FOR】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562