最新更新日:2024/04/23
本日:count up38
昨日:332
総数:1176457
今週の目標は、「素直にありがとう、ごめんなさいを言おう」です。

4・5・6年生 武下久美子さんの講演を聴きました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月21日に,命の学習の一環として武下久美子さんによる講演を聴きました。武下さんはご自分の闘病生活についてのお話をしてくださいました。病気になってからのこと、そのときにどんな気持ちになったのかをとても説得力のある熱い言葉で語ってくださいました。子どもたちは普通に生きていられることがどれほどすばらしいことかを真剣に考えることができました。とても心に響くお話をありがとうございました。

図書委員による読み聞かせがありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月21日の読書タイムは図書委員さんが1・2年生に紙芝居の読み聞かせをしてくれました。図書委員さんはとても上手に紙芝居を読んでくれました。1・2年生の子はキラキラしたいい顔をしてお話を聞いていました。

3年生 クラブ見学をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月20日に3年生でクラブ見学をしました。来年度からクラブ活動が始まります。クラブの時間に,どんなクラブがあって,どんな活動をしているのかを見て回り,どのクラブに入ろうかと来年度に思いをよせておりました。3年生はみんなわくわくしながら見学しており,来年度のクラブ活動がますます楽しみになったようです。

読書タイム週間が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月20日から2月6日までは読書タイム週間です。朝学習のあすなろタイムを使って毎朝読書を行います。また,図書委員やペア学級による読み聞かせや,ペア学級へ読書郵便を出すことなどを企画しております。この機会に多くの本と触れあってほしいと思います。

給食センターのビデオを見ました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月19日の給食の時間に,全校で古東小の給食を作っている南部給食センターのビデオを見ました。「リンゴの皮があっという間にむけるね」子どもたちは,使っている道具の大きさや使われている機械の動きを見て驚いていました。また,とても多くの手間をかけて給食が作られているのだということを,実際にその様子を見て学ぶことができました。これからも感謝をしながらおいしい給食を食べたいと思います。

スポーツ少年団 大活躍!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月19日に朝会でスポーツ少年団の表彰伝達を行いました。みんなとても熱心に練習に励んでおり,先日のバレーボールの大会では古東女子は優勝しました。日頃の練習が自信となり,結果を残せたということでさらなる励みになると思います。今後の活躍に期待したいですね。

タイへ送る文房具を集めました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月16日までにタイへ送る文房具を集めました。昨年度に続き,子どもたちから使わない文房具を集め,それを必要としているタイの子どもたちに送るという活動を,児童会が中心となり行っています。今日までにたくさんの文房具が集まりました。多くの子どもたちが自分にできる国際協力を考えられたと思います。また,たくさんのご家庭に協力していただき大変感謝しております。

栄養教諭の先生がみえました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月16日に栄養教諭の先生が1年3組と1年4組にみえました。給食がどのように作られ,どのように運ばれてくるのかを写真を使い,分かりやすく説明してくださいました。お話の後は一緒に給食を食べました。毎日おいしく給食を食べられることに対して感謝を忘れてはいけないなと思いました。とても楽しい給食の時間がすごせました。

読み聞かせがありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月16日に2・3・4年生で読み聞かせがありました。とても集中してお話を聴くことができました。来週から3週間の読書タイム週間が始まります。読書に対する興味・関心を高めるとてもよい機会になると思います。

4年生 命の学習〈体験2〉

画像1 画像1 画像2 画像2
 2つ目の体験は「だっこ体験」です。実際の大きさ,重さの赤ちゃんの模型を使い,生まれたばかりの赤ちゃんをだっこする体験をしました。子どもの中にはお家に赤ちゃんがおり,とても慣れた様子でだっこをしている子もいましたが,多くの子は慣れない赤ちゃんの重さにビックリしていました。子どもたちはみんな,命の重みをその手で感じることができました。みんないい顔をしていましたね。

4年生 命の学習〈体験1〉

画像1 画像1 画像2 画像2
 命の学習では2つの体験学習を行いました。1つ目は「生まれる体験」です。各クラス代表児童1名が大きな布製の子宮の袋に入り,みんなが「がんばって」と励ましている中で生まれてくる体験をしました。生命誕生の喜びをクラス全員が感じることができました。

4年生 命の学習〈講演〉

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月14日に4年生のみずきの授業で命についての学習を行いました。講師の先生から新しい命が生まれるまでのお話を聴きました。「これが卵子の大きさだよ」と、実際の大きさを表した紙などを使って説明をしてくださり,子どもたちはとても熱心にお話を聞いていました。その後、体験学習を行いました。

避難訓練を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月15日に3回目の避難訓練を行いました。今回の避難訓練は長放課中に地震がおきたという想定で,児童には避難訓練があることを知らせずに行いました。子どもたちは突然のサイレンに驚いているようでしたが,どのように動かなければならないかを一人一人が考えて行動することができました。寒い日でしたが、約束を守ってスムーズに避難することができました。

飼育集会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月15日に児童集会で,飼育委員会による「飼育集会」を行いました。学校で飼育しているうさぎについてのクイズを行いました。子どもたちはこの集会を通して,古東小のうさぎについてさらに興味をもったようです。今後も多くの子に放課を使ってうさぎと触れ合ってほしいと思います。

雪が降りました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月13日は、雪の朝となりました。子どもたちが登校してくるときは,校庭はうっすらと雪化粧をしていました。子どもたちは、寒さに負けずに校庭へ出て行き,雪を楽しんでいました。子どもは元気ですね。

読み聞かせがありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月9日のあすなろタイムに1・3・6年生で読み聞かせがありました。子どもたちは読んでくださるお話に引き込まれるように,とても集中してお話を聞いておりました。

給食開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月8日から平常日課が始まり,給食の開始になりました。本日の給食はカレー,ヒレカツ,プリンと子どもの好きなものばかりで,みんなうれしそうでした。いつにもまして楽しい給食になりました。

歌ごえ集会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月8日に児童集会で,「歌ごえ集会」を行いました。全校で「野に咲く花のように」を歌いました。とても爽やかで,合唱するとやさしい気持ちになる歌です。体育館にきれいで爽やかな歌声が響きました。

3学期が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月7日の今日は3学期の始業式です。朝は冷え込み,とても寒い日でしたが,子ども達は元気いっぱいでした。朝放課から寒さに負けずに外で遊んでいる子どもたちで運動場がにぎわっている様子を見て,いつもの古知野東小の姿が戻ってきたなと感じました。

1年生 生活発表会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208