最新更新日:2024/03/25
本日:count up1
昨日:152
総数:1167482
今週の週目標は、「次の人が気持ちよく過ごせるように、掃除をしよう」です。

6年生 球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月12日(月)5・6限目に学年集会として、球技大会を行いました。男女それぞれがバスケットボールとバレーボールに分かれて、クラス対抗で競いました。風が強く寒い日でしたが、熱い戦いが繰り広げられました。卒業式まであと1週間、さらに学級や学年としての絆を深めていきたいと思います。

5年生 大縄跳び大会に向けて2

画像1 画像1
3月8日 今日は中休みに実行委員会を行いました。各自が考えた種目を発表しました。話し合った結果、八の字跳び、クラス半分にしての一斉跳び、走り縄跳びリレー、勝ち抜き縄跳び、クラス代表2重跳び競争をやろうということになりました。時間が限られているので全てできるか分かりませんが、おもしろそうな種目を考えることができました。すでに練習を開始しているクラスもあり、結果が楽しみです。

5年生 卒業を祝う会に向けて 最終号

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月6日(火)今日は卒業を祝う会の本番でした。朝から実行委員が緊張していて不安でしたが、会は時間通りにスタートしました。各学年からの心温まる出し物や贈り物、なつかしい写真のスライド、先生の出し物など盛りだくさんの内容で、とても雰囲気のよい会となりました。会の後に書いた感想には、「6年生がうれしそうな顔をしていてよかった」「最高学年としてけじめをもちたい」と書いている児童も多く、満足感や責任感を感じることができたようです。くす玉は・・・残念ながらきれいに割ることができませんでしたが、大きな歓声があがっていました。玉にいろいろ詰め込みすぎ、重くなったのが開かなかった原因かと反省しました。この会で経験したこと、学んだことを大切にして、残り少ない3学期を有意義なものにしたいと思います。

5年生 大縄跳び大会に向けて

画像1 画像1
3月6日今日から大縄跳び大会に向けての実行委員会がスタートしました。2学期の大縄跳び大会で、5年生がどのクラスも残念な結果となり、このままでは終われないと企画しました。今日は実行委員が目標と競技種目を考えました。これから盛り上げていきたいと思います。

歌声が響く学校 その2

画像1 画像1
 ある学級のお昼の練習風景です。
 階段のつきあたりで練習です。いつも時間になると、自分たちでこの場所に集まり歌の練習をしています。学級の仲間が練習をリードし、互いに声をかけながら進めます。
 階段なのでとてもよく響きます。毎日の地道な練習が強くしなやかな歌声のベースです。
 今日も練習の歌声が1Fの職員室まで聞こえてきます。

5年生 卒業を祝う会に向けて8

画像1 画像1 画像2 画像2
3月5日いよいよ明日は卒業を祝う会となりました。今日は5限に学年練習を行いました。まだまだ不安なところはありますが、練習してきた成果が発揮できるよう全力で取り組みたいと思います。また、やっとくす玉が完成しました。花飾りをつけてきれいになりました。ちゃんと開くことを祈っています。明日が楽しみです。

5年生 卒業を祝う会に向けて7

画像1 画像1 画像2 画像2
3月2日。1,2時間目に卒業を祝う会の通し練習を行いました。細かい動きを最終確認しました。しかし、出し物の歌に気持ちがのっていなかったので、本番に向けて気持ちを高めていきたいと思います。また、中休みから体育館の掲示を開始しました。掲示係の児童がてきぱきと活動をしてくれたので、一日で完成させることができました。すばらしい掲示にすることができたと思います。完成した様子はまだ秘密です。

歌声が響く学校 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 「朝の声教室ひびく古東小」この児童会スローガンがより実感できる毎日です。 教室からは、祝う会や卒業式に向けて、どの学級からもさわやかな歌声が響いています。
 今日は、体育館の6年生練習を訪問しました。1週間ほど前から、歌の学年合同朝練習が始まっています。
 体育館に入ったとたん、心地よい緊張感と強くしなやかな歌声の響きに心がふるえました。 子どもたちの一体感。目がいい。教師のことばに全員が視線をはずさず集中している姿。
  小学校生活最後を飾る歌声に、私の期待がより高まりました。

健康で安全な生活を

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月の保健目標は「健康安全生活の反省をしよう」です。今週配付した「保健だより」にチェックリストがのっています。ぜひ、ご家庭でお子さんとご一緒にふり返ってみてください。
 学年の最後の3月。大切な節目に、子どもたち一人一人が1年間の生活を見直し、健康に過ごせるように意識させていきたいと思います。

ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
3月1日。PTA役員会・運営委員会・全委員会を行いました。平成23年度のPTA会議も最終回と聞くと、早かった一年間だったと感じます。役員・委員の皆様には、教育活動を支援していただきましたことに心より感謝申しあげます。次年度への引き継ぎ等あと少しよろしくお願いします。また、今後も古知野東小学校の力強い応援団として子ども達を見守ってください。

5年生 卒業を祝う会に向けて6

画像1 画像1 画像2 画像2
3月1日 今日は実行委員の練習は一休みでしたが、中休みには引き継ぎ式の練習、昼休みには暗幕を閉める係の練習と1年生が育てたノースポールを渡す練習を行いました。各学年で祝う会に向けて練習を進めています。いよいよ明日は体育館の飾り付けがスタートします。どんな飾り付けになるかご期待下さい。今日は写真が撮れずに似たような写真が2枚になってしまいました。引き継ぎ式の練習風景です。

5年生 卒業を祝う会に向けて5

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月29日 今日は5,6時間目に卒業を祝う会の練習をしました。初めて学年全員で通し練習を行いました。司会の進行は練習を重ねてきたのでスムーズに行うことができました。本番に向けてさらによくしていきたいと思います。5年生は出し物として「つばさをください」を歌います。まだまだ気持ちが入っていないので残り少ない練習で特訓したいと思います。くす玉は試しに割ってみました。きらきらモールや言葉はきれいにでましたが、言葉が見にくいところがあったのでさらに改良したいと思います。本番まであと少し!最高の会になるようにがんばります。

江南市歴史民俗資料館にて

画像1 画像1
 江南市歴史民俗資料館で生駒家文書展(10)が開催されます。

 初公開の「久昌寺経由」では,吉乃を亡くした信長が,小牧城から西を見て涙を流している記述を見ることができます。

平成24年3月10日(土)〜4月1日(日)

9:00〜16:30

江南市歴史民俗資料館(0587−55−2319)

 ぜひお出かけください。

5年生 卒業を祝う会に向けて4

 2月28日。休み時間の体育館は祝う会の練習でにぎやかになりました。4年生が花のアーチをつくる練習をしていたり、1年生が出し物の練習をしていたりしました。実行委員は引き継ぎ式の係といっしょに進行の練習をしました。くす玉はきらきらモールが増えました。明日は割れた瞬間に言葉がきれいにでるようにつけたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

感謝のサンドイッチ

画像1 画像1 画像2 画像2
 お世話になった先生方へのお礼として、6年生の各学級でサンドイッチ作りをしました。それぞれグループで工夫して作り、メッセージカードを添えて、感謝の気持ちを表しました。中にはめずらしいサンドイッチを考えたグループもあり、小学校最後の調理実習を楽しく行えました。
 

古知野東小学校応募献立

画像1 画像1 画像2 画像2
2月27日(月)の給食「にんじんのみそバターきんぴら」は古知野東小学校の応募献立です。 にんじんの甘みと味噌バターがほどよくきいた献立でした。献立表にレシピが掲載されています。冷蔵庫にあるもので簡単にできそうです。ご家庭でもいかがですか。

5年生 卒業を祝う会に向けて3

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月27日の1時間目に6年生が座る席を準備しました。短い時間ですばやく準備することができました。実行委員は中休みに、体育館で祝う会の進行の練習をしました。まだまだスムーズに進行ができませんが、これから練習を重ねていきたいと思います。昼休みにはくす玉作りをしました。きらきらしたモールをつけたら少しはくす玉らしくなりました。これからさらに派手にしていきたいと思います。

2年生 外国語活動

 2月27日(月)、2年生は本年度最後の外国語活動の授業が行われました。
 本日勉強した内容は、walk,run,swimなどのActionに関する単語を復習し、Pleaseゲームをしました。次に、cake,pizza,hamburgerなどのFoodに関する単語を勉強し、サイコロゲームをしました。
 みんなは最後の外国語活動の授業を楽しんで参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市長さんとの給食交歓会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月23日(木)市長さんとの給食交歓会がありました。いろいろな話をしながら,楽しく一緒に給食を食べました。給食を食べた後は,6年生全員が音楽室で話を聞きました。「どんな市にしたいですか?」や「どんな仕事をされているのですか?」などの質問にこたえていただき、最後に感謝の気持ちをこめて、「ふるさと」のリコーダー演奏と歌を聴いていただきました。学び多い時間になりました。

5年生 卒業を祝う会に向けて2

画像1 画像1 画像2 画像2
2月24日1時間目に学年全員で体育館に集まり、卒業式の呼びかけの練習と歌の練習をしました。まだまだ声はでていませんが、これから練習を重ね、6年生に負けないくらいの呼びかけや歌にしていきたいと思います。実行委員は昼休みにくず玉作りを行いました。うまく開くか心配ですが、6年生に喜んでもらえるようにがんばって作りたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 卒業式準備(5年)
3/15 卒業式予行
3/16 6年修了式
卒業式準備(4,5年)
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208