最新更新日:2024/03/25
本日:count up6
昨日:152
総数:1167488
今週の週目標は、「次の人が気持ちよく過ごせるように、掃除をしよう」です。

第68回古知野東小学校卒業式

画像1 画像1
本日118名の児童が古知野東小学校から巣立っていきました。
一人一人が中学校への進学の決意を胸に、校長先生から卒業証書を受け取りました。
そして小学校での思い出を振り返りながら卒業の言葉を述べました。
本校で学んだことを生かして、次のステージでさらに大きく羽ばたいてほしいと思います。
がんばれ、古東小の卒業生!

卒業式へ向けて

画像1 画像1
準備は整いました。
会場は静かに本番を待っています。

卒業式予行練習

画像1 画像1
卒業まであと2日となりました。
今日は予行練習です。
ほどよい緊張感の中、本番と同じ流れで通し練習をしました。
今日の様子を見ていると、明後日はきっとすばらしい感動的な卒業式になると思われます。

入退場

画像1 画像1
6年生は最後の週となりました。今週末には卒業式です。
卒業式の練習も仕上げの段階になりました。子どもたちの気持ちはしっかりとできてきています。
教室からの入退場も練習の一部です。先生がついていなくても、列を乱さず静かに移動しています。

4年生 デイサービス交流会

画像1 画像1
3月10日(火)、11日(水)、13日(金)
 今週3日間にわたって、2回目のデイサービス交流会を行いました。グループごとにお年寄りとのレクリエーションを企画し、当日まで準備をしてきました。魚釣りゲーム・ボーリング・すごろく・トントン相撲など子どもたちの手作りの遊びにお年寄りも笑顔いっぱいで楽しんでいただけたようです。その他、詩の群読や歌のプレゼントもしました。
 2回目ということもあり、子どもたちもリラックスして楽しめたようです。ゆっくりとていねいにゲームの説明をしたり、お年寄りの手にそっと手を添えて釣りゲームをしたりと子どもたちの優しさをたくさん見ることのできた1時間となりました。
 デイサービスセンターの皆様、貴重な時間をありがとうございました。

3年生☆七輪体験♪

画像1 画像1
3月12日(木)
 今日は、社会の「古い道具と昔のくらし」の学習のまとめとして、七輪の体験をしました。七輪で火をおこすのはとても時間がかかり、「昔の人のくらしは大変だったんだね」と、現代のくらしの便利さを改めて実感することができました。
 しかし、七輪で焼いたお餅は絶品!みんなでとてもおいしくいただきました♪

タイに文房具を贈る活動

画像1 画像1
今日、タイへ文房具を贈る活動を支援していらっしゃる祖父江先生をはじめ4名の方が古知野東小学校にいらっしゃいました。1月に集めた文房具をすべて代表委員からお渡しをしました。
祖父江先生から古知野東小学校では、この活動が11年も続いていると感謝の言葉をいただきました。文房具はタイの15校に配られるそうです。ご協力いただいたみなさまありがとうございました。

6年 奉仕作業

 6年生は、卒業を前に6年間お世話になった学校のためにできることを考えて活動をしています。 
 昨日の先生方へのサンドイッチ作りに引き続き、今日は5・6時間目を使って奉仕作業を行いました。どの活動場所に行っても、6年生の子どもたちの声は聞こえてきません。さすがに6年生。黙掃(黙って掃除をすること)が徹底しています。
 こんな素敵な6年生を下級生のみなさんは、お手本にしてくれることでしょう。ありがとう!6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 6年生

画像1 画像1
6年生が調理自習でサンドイッチを作りました。
今回の実習は自分たちで食べるのではなく、お世話になった先生方に振る舞うものです。
できあがったサンドイッチは感謝のメッセージとともにそれぞれの先生方に届けられました。

読み聞かせ

画像1 画像1
金曜日のあすなろタイムは「ほたる」や「PTA研修部」の方の読み聞かせです。
今日は6年生の教室にも入っていただきました。
6年生にとっては最後の読み聞かせとなりました。
真剣にお話に聞き入っている姿が印象的でした。

飼育集会

画像1 画像1
あすなろの時間に飼育集会を行いました。
飼育委員会の仕事内容の説明や、生き物ランドや飼育しているうさぎなどのついてのクイズがありました。
生き物をかわいがる優しい気持ちが育つといいですね。

読書クイズ

画像1 画像1
2月の読書週間の時に出題されたクイズの全問正解者に賞品が配られました。
何がもらえるかはくじ引きです。
昼放課に全問正解者が集まり、図書委員が係になり抽選会が行われました。
いい賞品がもらえたかな?

卒業を祝う会

画像1 画像1
3月3日 卒業を祝う会を行いました。
全校で集まることも少なくなってきました。卒業式に参加しない1年生から4年生の児童にとっては、6年生に感謝の思いを伝える最後の機会となりました。
委員会、通学班、クラブの引き継ぎを行い、6年生への贈り物が渡されました。
その後、各学年から心のこもった出し物がありました。先生の出し物では会場が大いに盛り上がりました。5年生の出し物では6年間の思い出の写真が映し出されました。6年生からのお礼の歌は、本当に心にしみるものでした。
6年生はまた一つ、卒業への節目をきざみました。

朝会

画像1 画像1
今日は久しぶりに朝会を行うことができました。
校長先生からは次のようなお話がありました。

「明日はひな祭りです。ひな人形はたくさんの部品からできています。その部品を作るのにも大勢の人が係わっています。そして最後に目を入れて仕上げます。目を入れる人は、それまで人形を作るのに係わってきた人たちの思いも込め、魂を入れるつもりで仕上げをするそうです。
3月も同じ1年の仕上げの月です。ていねいに生活をすることで、1年の仕上げをしてもらいたいです。ていねいに名前を書く。ていねいに履き物をそろえる。「いただきます」「ごちそうさま」を手を合わせて、ていねいに言う。あいさつは相手の目を見て声を出してていねいにする。当たり前のことを当たり前に行えるようにして仕上げてほしいです。」

4年2組 2分の1成人式

画像1 画像1
2月27日(金)
 インフルエンザによる学級閉鎖により延期になっていました4年2組の2分の1成人式を本日執り行いました。延期になっても意欲を落とすことなく、リーダーを中心としてそれぞれ準備に取り組んできた成果が出せたと思います。「すごく緊張した」「楽しかった」「がんばってよかった」などたくさんの声を聞くことができました。子どもたちそれぞれにこれからの決意を新たにするとともに、充実感を味わえたようです。
 保護者の皆様、日程変更にもかかわらず、お忙しい中たくさんのご参観をいただきありがとうございました。

爆笑集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は子どもたちが楽しみにしていた爆笑集会でした。
全部で11組、児童46人+先生1人がこの日のために用意したネタや芸を披露しました。
会場の体育館は集会の名前通り、爆笑の渦が巻き起こりました。
みんなが笑顔になったひとときでした。

委員会活動

画像1 画像1
今日は本年度最後の委員会活動でした。6年生にとっては小学校生活最後の委員会となりました。
常時活動の他に後期の活動の反省を行いました。

きみに会えて

画像1 画像1
2月も最後の週となりました。来週の火曜日は「卒業を祝う会」です。
今日は朝体育館に集まり、「卒業を祝う会」で歌う「きみに会えて」を全校で練習しました。
短い時間でたくさんは歌えませんでしたが、集中して練習できました。どの学年も卒業へ向けて本格的に動き出しました。

お話を語り合う会

画像1 画像1
2月19日、今日の5時間目は「お話を語り合う会」でした。
これまで縦割りのグループで、1年生は登場人物の設定、2年生は場所の設定、3年生は物語の始まりというように、それぞれの学年が分担をしてお話を作ってきました。今日の「お話を語り合う会」はそのお話をグループを代表して6年生が発表する会でした。
自分たちが作ってきた物語を高学年のお兄さん、お姉さんがどんな結末にしてくれたのか、他のグループはどんなお話になったのか、みんな興味津々で聞いていました。

ペア読書

画像1 画像1
今日のあすなろタイムはペア読書でした。高学年のペアクラスのおにいさん、おねいさんが読み聞かせをしました。
低学年のみんなも目を輝かせながら、一生懸命にお話を聞いていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21 春分の日
3/23 1〜5年給食終了
3/24 修了式
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208