今週の目標は、「相手と目を合わせて,笑顔であいさつをしよう」です。

読み聞かせの本の紹介 7月14日

古東っ子のみなさん。読んでもらった本の内容を思い出してみましょう!
保護者のみなさま、ご家庭で同じ本がありましたら、もう一度家庭で読み聞かせをしてみてはどうですか?

今日は1・2・4・6年と789組でした。

《PTA研修部》
【789組】 からすてんぐのジェット  どうぶつえん
【2の1】  からすのパンやさん
【2の2】  つきのよるに  いつでも星を
【2の3】  わんぱくだんのひみつきち  まじょがかぜをひいたらね  なけないちっちゃいカエル
【2の4】  アランの歯はでっかいぞ こわいぞ  ぞうくんのさんぽ

《読み聞かせボランティア「ほたる」》
【1の1】  100万回生きたねこ  みつけよう!なつ
【1の2】  そらまめくんとめだかのこ  バナナじけん
【1の3】  ぞうくんのあめふりさんぽ  おこだでませんように
【1の4】  へんしんレストラン  11ぴきねことあほうどり  かいぞくはパンツがだいすき
【4の1】  フランケンシュタイン  赤ずきんちゃん
【4の2】  シニガミさん  はらぺこヘビくん
【4の3】  にんげんごみばこ  うんこ!
【4の4】  こおりはじめます  あったかいな
【6の1】  ママがおばけになっちゃった!  パパのしごとはわるものです
【6の2】  これなんてよむ?どうぶつのかんじ  あなたの一日が世界をかえる  しーっ!ひみつのさくせん
【6の3】  初天神  よしおくんがぎゅうにゅうをこぼしてしまったおはなし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせの様子

1年生の教室での読み聞かせの様子です。
画像1 画像1

今日の給食  7月13日

画像1 画像1
【メニュー】
サラダうどん(めんつゆ)  まぐろのあまみそがらめ  えだまめ
ひやしうどん  ぎゅうにゅう

 うどんは奈良時代に中国から伝わった「こんとん」という菓子をもとに日本で作られました。江戸時代には庶民の味として、日本各地に広がりました。

4年生 水鉄砲で…

 理科で「とじこめた水」の学習もしています。

 実際に水を遠くへ飛ばしてみて、とじこめた水の力を感じていました。
画像1 画像1

5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次は2組の様子です。みんな協力しながら作っていました。

5年生 調理実習パート2,3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5年1組2組の調理実習をおこないました。まずは1組の様子です。

4年生 理科「とじこめた空気」の学習

 7月11日(火)、12(水)に、各クラスで理科の「とじこめた空気」の学習をしました。

実際に棒を押して、筒の中に閉じ込められた空気が戻ろうとして押し返すのを感じました。


 また、校長先生がゲストティーチャーとして、閉じ込められた空気が戻る力を使った「ロケットを飛ばす実験」を行いました。

飛ぶ様子をみんなで観察し、空気の戻ろうとする力の大きさに驚いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 7月12日

画像1 画像1
【メニュー】
なつやさいのカレー  ゴーヤとつなとひじきのサラダ(にゅうたまごなしマヨネーズ)
れいとうみかん  はつがげんまいごはん  ぎゅうにゅう

 ゴーヤとつなとひじきのサラダは北部中学校の応募献立です。旬のゴーヤを使って、ゴーヤの苦みがあまりしないよう、ツナ入れるなど工夫してあります。

5年生 水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日1,2時間目に水泳大会を行いました。水中ムカデ競走や宝探し、障害物リレーなどのゲーム的な種目や、クロール25m、50mや平泳ぎ25mなどの競泳など、多種多彩な水泳大会にみんなで盛り上がりました。また、この水泳大会を行うため、学級委員や代表委員の子どもたちが、休み時間を削って計画や準備を行ってきました。子どもたちの力を改めて感じた大会にもなりました。

5年生 調理実習

 今日は5年3組でゆで卵をつくる調理実習をおこないました。沸騰してから10分から12分待ち、ようやくできたゆで卵。お塩をかけ、みんなとてもおいしそうに食べていました。明日が1組2組で調理実習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

着衣泳の学習

江南消防署から4名の方に来ていただき、6年生が着衣泳の学習をしました。
2限には、スライドを使って、着衣泳の基本動作を学びました。
 動かずに
 鼻と口を上に上げて
 浮いて待つ
このことが命をつなぐ動作だと学びました。
3・4限には、3クラスが順番に着衣泳を実際にプールで行いました。
水の事故を防ぐ大切な学習でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  7月11日

画像1 画像1
【メニュー】
とびうおのフライ  ぶたにくととうがんのしおいため  なすとトマトのみそしる
ごはん  ぎゅうにゅう

 とびうおは海面上を飛ぶことができる唯一の魚です。とびうおをエサとする大型の魚から逃れるために、100〜400メートルもの距離を飛ぶといわれています。

昨日の授業の様子

昨日は雨が降ったり、蒸し暑かったりした日でしたが、教室では子どもたちが真剣に、そして楽しく授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会 7月10日

朝会がありました。
表彰伝達では、
古東シャインが、
江南市スポーツ少年団夏季バレーボール大会で優勝
扶桑ビクトリーズが、
第20回愛知県学童野球選手権大口支部大会で準優勝
に輝き、校長先生から表彰を受けました。

また、校長先生からは、以下のような大切な話を聞きました。

 もうすぐ、みなさんが楽しみにしている夏休みがやってきます。長い夏休みです。普段では、できないことに ぜひ がんばってほしいと思います。
 もちろん、夏休みの日誌などをがんばることは、当たり前です。最後にあわててやることがないように、毎日、きちんとやりましょう。
 でも、せっかくの長い休みです。その他にも、いろいろなことに挑戦してみてください。本をたくさん読む、応募作品にしっかり取り組む。これもいいですね。理科や生活科の観察、社会科の調べ学習など、自分が興味を持ったことを、どんどんやってみてください。
 校長先生も、しばらく前に、テレビでこんなブーメランを見ました。
とてもおもしろそうだったので、研究をしてみました。
 どんな紙がいいのかな? 大きさは? 投げ方は? と自分でいろいろと工夫してみると とてもおもしろかったです。高学年の人は、夏休みに自由研究をしましょうと、言われている人も多いと思います。何をするか、もう計画はできましたか、
 夏休みに入る前に、今年は、こんなことに取り組んでみようと、ぜひ、計画をたてておいてください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7月10日

画像1 画像1
【メニュー】
かいせんチジミ  ぶたキムチいため  わかめスープ
ごはん  ぎゅうにゅう

 今日は韓国料理です。チジミは、日本のお好み焼きのようで、地方によって様々なチジミがあります。日本では薄くて中がもちっとした食感のチジミが知られています。

あいさつデイ

今日は「あいさつデイ」の日です。
朝7時40分から、古知野中の生徒・先生・PTA、主任児童委員、古東小のPTA、市教委の方々に参加していただき、さわやかにあいさつ運動が行われました。もちろん本校のふれあい委員会の児童もがんばりました。
地域に守られているということが実感できた時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  7月7日

画像1 画像1
【メニュー】
ほしがたコロッケ  オクラのおかかあえ  あまのがわじる  すいか
ごはん  ぎゅうにゅう

 今日は七夕の行事食です。そうめんは、天の川や織姫の織り糸に見立てて、約千年も前から七夕の日に食べられています。天の川汁には、そうめんが入っています。

読み聞かせで使った本を紹介します!

古東小ホームページで、
読み聞かせで使った本を紹介することになりました。
古東っ子のみなさん。読んでもらった本の内容を思い出してみましょう!
保護者のみなさま、ご家庭で同じ本がありましたら、もう一度家庭で読み聞かせをしてみてはどうですか?
「ほたる」のみなさま、そして研修部のみなさま、読み聞かせの記録としてご活用ください。

今日は1・2・3・5年と789組でした。

《PTA研修部》
【789組】 うんこ日記  コブタくんもうなかないで
【1の1】  おこだてませんように  バナナじけん
【1の2】  ごめんね  おおきなおおきな木
【1の3】  のいちごつみ  ふしぎなバス
【1の4】  であえてほんとによかった

《読み聞かせボランティア「ほたる」》
【2の1】  ママがおばけになっちゃった!  パパのしごとはわるものです
【2の2】  ルイスがたべられちゃったひ  バルバルさん
【2の3】  ぎょうれつのできるパンやさん  へんしんレストラン  しろくまのパンツ
【2の4】  いちにちおもちゃ  ごちゃまぜカメレオン  こんもりくん
【3の1】  シニガミさん2  はらぺこヘビくん
【3の2】  わたしたちのトビアス  くまちゃんとおじさんかわをゆく
【3の3】  はなたれこぞうさま  みんなすてき!
【3の4】  ボノロン 〜ウソの国の巻〜
【5の1】  シニガミさん2
【5の2】  ねむりのはなし  これなんてよむ?どうぶつのかんじ  だいじょうぶだいじょうぶ
【5の3】  いのちのはな  ふまんがあります 
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 7月5日

画像1 画像1
【メニュー】
したびらめのからあげ  わかめとえだまめのすのもの  みそしる
ごはん  ぎゅうにゅう

 酸っぱいものは、唾液や胃酸の分泌を促し、消化吸収を助けます。そのため食欲も増し、夏バテ防止の効果があります。酢の物を食べて、夏バテを防止しましょう。

4時間目の授業の様子

暑さの中、各教室では子どもたちが元気に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/5 就学時健診
10/7 市民まつり
10/8 市民まつり・器楽クラブ発表(すいとぴあ江南)
10/9 体育の日
10/10 あいさつデイ 朝会(任命式)  5年下校14:10
10/11 5年自然教室
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208