今週の目標は、「相手と目を合わせて,笑顔であいさつをしよう」です。

2年生 爆笑すごわざ集会

画像1 画像1
本日の爆笑すごわざ集会では、2年生もフラフープやなわとび、お笑い芸人のモノマネ、バレーボールととても頑張る姿がみられました。

完成まであと少し! 4年生

 4年生は図工の学習で、板材を使った工作に取り組んでいます。のこぎりや金づち、きりなどを安全に気をつけながら使い、一生懸命制作しています。完成するのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月28日

画像1 画像1
【メニュー】
さけのゆうあんやき  いろどりやさいのおかかいため  あかもくのおすまし
ごはん  ぎゅうにゅう

 幽庵焼きには、醤油、みりんなどの調味料のほかに、ゆずの輪切りや果汁を加えたたれを用います。ゆずのさわやかな風味を楽しみます。

爆笑・すご技集会 その2

特技あり・歌あり・コントあり・ダンスありと、芸達者な児童が多いのが古東小の自慢です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

爆笑・すご技集会 その1

あすなろタイムの時間に、本校で毎年好評の「爆笑・すご技集会」が行われました。
今年も発表者多数!
大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者の方へ 傘の忘れ物のご案内

 9月27日現在、8組の外の手洗い場(校舎南側、グランドの北側)に、写真のような傘が置いてあるままになっていました。26日のPTA社会見学の時か、8組9組の保護者の方かと思われます。心当たりのある方は、学校までお知らせください。お渡ししたいと思います。
画像1 画像1

AED講習 6年生

先週の5年生に続いて、今日は6年生が消防署の方からAED講習を受けました。
6年生ということで、人形を使った心臓マッサージとともに、AEDの操作方法も実際に学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月27日

画像1 画像1
【メニュー】
べにいもコロッケ  にんじんしりしり  イナムドゥチ
ごはん  ぎゅうにゅう

 今日は沖縄県の郷土料理です。しりしりとは、繊切りにするという意味の沖縄方言です。また、スライサーでおろすときの音から名付けられたとも言われています。

1時間目の授業の様子 その2

1時間目ということもあり、子どもたちは元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1時間目の授業の様子 その1

今日も国語・算数・音楽・図工など、各教科でがんばって学習に取り組んでいます。
ICT機器も活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図書館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、1組と4組が江南市立図書館に見学に行きました。はじめて1人で本を借りるという子もいましたが、とても上手に借りられていました。これを機に、学校にはないような図書館の本もたくさん読んでいきたいですね。

1年生 算数 長さくらべ

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数の時間は,長さくらべを学習しています。ストローなどの具体物を用いて、端をそろえると簡単に比べられることを確かめました。テープを使って比べる方法を、ペアで確かめる活動では、配膳台を調べたり,友達や先生の身長を調べたりしました。ペア活動で互いに協力し合うことも上手にできるようになってきました。

PTA社会見学

PTA社会見学がありました。
今年は、常滑方面に出かけ、陶芸体験(手びねりコース)を行いました。
晴天に恵まれ、さわやかな一日を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月26日

画像1 画像1
【メニュー】
ぶたにくソテーのサルサソースかけ  しろいんげんまめのサラダ  マカロニスープ
クロロールパン  ぎゅうにゅう

 豚肉ソテーのサルサソースかけは、古知野北小学校の応募献立です。ハラペーニョの辛味が効いていて、暑さの残るこの時期にぴったりです。

6年生 学習発表会に向けて

 学習発表会の器楽演奏に向けて朝の会や給食後の空き時間、休み時間にリコーダーの練習をしています。毎日の積み重ねが少しずつ結果になってきています。本番に向けてみんなで頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 自然教室に向けて

画像1 画像1
 先週から今週にかけて、5年生ではワッペン作りを行っています。自然教室で左肩につけます。赤のワッペンは1組、青は2組、黄色は3組。そして、白のクロス型のアップリケは班長、茶色のお椀は美化保健食事係、水色の星は野外炊飯係、黄緑の靴はウォークラリー係、オレンジの炎の形はキャンプファイヤー係となっています。

3年生 食育授業「牛乳の秘密を知ろう」

画像1 画像1
9月25日(月)
 今日の5時間目に、栄養教諭による食育授業がありました。めあては「牛乳の秘密をしろう」です。牛乳から出来ている食品にはどんなものがあるのか。そして、体の成長のために必要な栄養がたくさん入っていることなど、クイズ形式で楽しく学習しました。また、牛乳からアイスを作り、サポーターの早川先生が試食をしました。とってもおいしかったそうです!!レシピを配付しましたので是非ご家庭でも作ってみてください。
 子どもたちは「丈夫な体をつくるためにしっかり牛乳をのもう」「牛から命を分けてもらっているから無駄にしてはいけない」「他の食べ物もバランスよく残さず食べたい」など牛乳の、そして「食」の大切さを実感したようです。
 栄養士の先生、ありがとうございました。

スポーツ少年団団員募集の案内を学校より全校配付しました。

スポーツ少年団団員募集の案内を学校より全校配付しました。

【申込みは学校ではなく、スポ少担当者に電話連絡してください。】

申込み案内をなくされたり、破れてしまったりした場合には、右側の配付文書「お知らせ」の「スポ少団員募集」をクリックしてください。
PDF形式ですので,ダウンロードして,印刷することもできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会 9月25日

朝会がありました。
表彰伝達では、私の夢絵画展で入選した4年男子と、大懸神社奉納書道展で佳作になった6年女子が表彰されました。また、発明工夫展に出品した10名の児童が感謝状をもらいました。
スポ少では、古東リトルバードが、江南市スポーツ少年団秋季ソフトボール大会で優勝に輝き、表彰を受けました。
古東リトルバードは、春、夏、秋といずれも優勝し、3連覇を達成しました。

また、校長先生からは、以下のような大切な話を聞きました。

 今日は、「命を守る」という、お話をします。
今月の21日から 30日までは、秋の交通安全週間です。いつも、皆さんは交通安全に気をつけていると思いますが、この交通安全週間の間に、もう一度、交通安全について考えてみましょう。
 特に、今の時期に皆さんに気をつけてほしいことがあります。それは、これから、どんどん暗くなるのが早くなるということです。今、お日様が沈んで暗くなるのが、夕方の5時45分頃です。
では、暗くなった時にどんな危険があるか、見てみましょう。
まずは、車を運転している人から、歩いている人がどのように見えるか です。
 お日様が沈む少し前から、どんどん見にくくなっているのがわかりますね。
次に、皆さんから、車がどのように見えるかです。
 夕方は、ライトをつけている車もあれば、つけていない車もあります。
 ライトをつけている車よりも、つけていない車は、歩いている人からも見にくくなることがわかりますね。だから、いつもよりもしっかりと、車がきていないか確かめることが大切です。十分に気をつけましょう。

 交通安全だけではなく、不審者など、暗くなると危険が増えます。外に遊びにいったら、今までよりも、早めに家に帰ることが大切ですね。
 皆さんの大切な命を守るお話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月25日

画像1 画像1
【メニュー】
さばのおかかに  きゅうりのあおじそあえ  たまふのすましじる
ごはん  ぎゅうにゅう

 青じそは、愛知県が生産量第1位の食材です。中でも豊橋市は全国の50%を占めています。大葉とも呼ばれ、ビタミン類、ミネラル類が豊富に含まれています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/17 委員会
10/18 校外学習(14年)
10/19 校外学習(236年)
10/21 資源回収 土曜塾
10/22 資源回収予備日
10/23 朝会
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208