最新更新日:2024/04/19
本日:count up33
昨日:357
総数:1175410
今週の目標は、「相手と目を合わせて,笑顔であいさつをしよう」です。

3時間目の授業の様子

 小雨の降る日でしたが、各教室では国語・算数・社会・図工などの学習にがんばっていました。学習発表会に向けて隊形の確認や道具づくり、役づくりをしているクラスもありました。体育館では、4年生が学習発表会のステージ発表に向けて打ち合わせをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月8日

画像1 画像1
【メニュー】
やきししゃも  れんこんいりおひたし  かみかみじる  かき
ごはん  ぎゅうにゅう

589カロリー

 いい歯の日は、1993年11月8日に日本歯科医師会が設定しました。給食では、骨まで食べられてカルシウムがとれるししゃもや噛み応えのある食材を出します。

5年生 風とケーナのロマンス

画像1 画像1
 5年生の音楽では、「風とケーナのロマンス」の合奏を行っています。ボンゴやカホンを使ってグループの発表をしました。息を合わせて6/8拍子のリズムをそろえるように努力していました。写真は5年2組での合奏の様子です。

ゴーゴードリームカー 4年生図工

 4年生の図工では、「ゴーゴードリームカー」と題して、ゴムの力で動く仕組みを知り、楽しい形や車をつくっています。タイヤやゴムの調整にてこずり、なかなか車を動かすことができない児童もいて、悪戦苦闘していますが、楽しく製作を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 11月7日

画像1 画像1
【メニュー】
にらまんじゅう  マーボーどうふ  ひじきのちゅうかいため
ごはん  ぎゅうにゅう

650カロリー

 ひじきを食べると長生きすると昔から言われているほどひじきは栄養素の宝庫です。特に、貧血を防ぐ鉄分、骨や歯を丈夫にするカルシウムが多く含まれています。

今日の給食 11月6日

画像1 画像1
【メニュー】
ごもくやさいうどん  いかのてんぷら  あおなとにんじんとちくわのごまふうみ
しらたまうどん  ぎゅうにゅう

592カロリー

 青菜とは、ほうれん草、小松菜など緑色の濃い葉菜の総称です。青菜に含まれるβカロチンは、病原菌などが体に入ってくるのを防ぐ働きをしてくれます。

今日の授業の様子 (3限:グランド&体育館)

今日の3時間目のグランドと体育館での授業の様子です。

〔グランド〕
1年生は鉄棒の練習
3年生はハードルの練習
4年生は理科の自然観察
5年生はバッティングの練習
〔体育館〕
2年生は学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2

朝会 11月6日

今日の朝会では、はじめに尾張教育研究会書写作品コンクールの表彰伝達を行いました。
本校では、特選16名、優等36名、入選52名の計104名の児童が選ばれました。
校長先生の話は、古知野東小学校の歴史についてでした。40年前と53年前の古い校舎の写真が紹介され、歴史ある古東小を大切にしていきましょうという話がありました。
校長先生の話は以下の通りです。

 今日は、「学校の歴史」という、お話をします。
古知野東小学校のもとの学校は、明治という時代に始まりました。明治6年という時に、高屋町の永正寺さんに、学校ができたのが始まりのようです。今から144年前のことです。それから、場所が変わったり、名前が変わったりしながら、70年前に、古知野東小学校という名前になりました。
 今の場所に学校ができてからも、校舎の様子もとてもかわったようです。これが、今から4年前の空から見た古知野東小学校です。そして、これが、今から40年前の写真です。職員室が、今の学童さんのたてもののところにあったようですね。運動場の桜の木もまだまだ、小さかったようです。そして、これが、53年前の写真です。皆さんのおじいさんやおばあさんの中には、この校舎で勉強した人もいるかもしれませんね。
 時々、学校へ地域の方がお見えになると、昔の学校の様子を、懐かしくお話していただけます。
 皆さんも、大人になって、おじいさんやおばあさんになっても、きっと、校庭や、校舎の様子を懐かしく思い出すと思います。
 長い歴史のある古知野東小学校です。大切にしていきましょうね。



画像1 画像1
画像2 画像2

1年生学年通信11月号

1年生学年通信11月号が配付されました。
11月の予定・校外学習・体育の防寒着のお願いなどが掲載されています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の算数授業

画像1 画像1
5年生算数では、現在図形の面積の学習に取り組んでいます。
面積の公式を覚えるだけでなく、それを活用できるように学んでいきます。

【「何が分かったか」ではなく、「何ができるようになったか」】

このことを大切にし、授業を進めています。

市美展に向けて

画像1 画像1
市美展に向けて、先生たちは搬入準備を夜遅くまで行っています。
古東小の作品展示は、江南市民文化会館1階の展示室(習字と絵画)と2階の第2会議室(工作作品など)です。

赤い羽根共同募金のお願い

画像1 画像1
児童会より、赤い羽根共同募金の協力をお願いします。

【目的】
・「たすけ合い」の精神をもって取り組むため
・ボランティア団体や社会福祉団体などへの活動支援、NPO団体の活動支援などに協力するため

【日時】
11月7日(火)〜11月9日(木)の3日間 8:00〜8:15

【募金方法】
代表委員が募金箱をもって各階で募金活動をします

ご協力をおねがいします。

今日の給食 11月2日

画像1 画像1
【メニュー】
やきとり  きっかあえ  ゆばのすましじる
ごはん  ぎゅうにゅう

586カロリー

 明日3日は、文化の日で菊が見頃になります。愛知県は、菊の栽培が全国1位です。今日は汁に薄型かまぼこ、菊花和えに炒り卵を入れ、菊の花を表現しました。

宮沢賢治について深く学びました。 6年生

6年生全員が、2・3限に宮沢賢治について深く学ぶ時間をもちました。
名古屋短期大学保育科教授で人間文化学博士の太田昌孝先生を招き、「宮沢賢治の世界」と題して、宮沢賢治の生涯や、そこから学んでいきたいことなどを教えていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

図書館司書のブックトーク

画像1 画像1
本校の図書館司書が、6年生にブックトークを行いました。
テーマは「宮沢賢治の世界」
宮沢賢治が書いた本6作品を5分ずつ紹介し、読書のよさを子どもたちに伝えました。

【 6年生 図工 】

画像1 画像1
画像2 画像2
6年1組と2組でピカソの絵の鑑賞を行いました。作品に込められた作者の思いをグループのみんなで話し合いながら考えることができました。

ほけんだより11月号が配付されました。

ほけんだより11月号が配付されました。
いい歯の日、いいくうきの日、いいトイレの日、いいひふの日の話題が提供されています。
毎回恒例のまちがいさがし、今回は難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 11月1日

画像1 画像1
【メニュー】
くりコロッケ  ごもくまめに  じゅうさんやじる  つきみだんご
ごはん  ぎゅうにゅう

711カロリー

 旧暦9月13日は十三夜で、今年は今日にあたります。十五夜の後に訪れる名月で、栗や豆をお供えすることから栗名月、豆名月と呼ばれています。

今日の給食 10月31日

画像1 画像1
【メニュー】
かぼちゃいりアンサンブルエッグ  グリーンサラダ  きのこのクリームシチュー
ミルクロールパン  ぎゅうにゅう

 ハロウィンのかぼちゃは魔除けの意味があります。ケルト人はかぶを使っていましたが、アメリカではかぶになじみがなく、多くとれるかぼちゃに変わったようです。

教育委員会の方々に授業を見てもらいました。 その3

古東小のよいところを教育委員会の方々にいっぱい見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/8 市美展(〜12日)
11/10 あいさつの日
11/14 委員会
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208