最新更新日:2024/04/18
本日:count up17
昨日:314
総数:1175037
今週の目標は、「相手と目を合わせて,笑顔であいさつをしよう」です。

今日の給食 12月8日

画像1 画像1
【メニュー】
あんこうのからあげ  こうやどうふのたまごとじ  たくあんあえ
ごはん  ぎゅうにゅう

615カロリー

 高野豆腐は冬に豆腐を野外に放置していたら偶然できた食品で、大豆の栄養がギュッと詰まっています。高野豆腐の他に凍り豆腐、凍み豆腐とも呼ばれています。

読み聞かせの本の紹介 12月8日

古東っ子のみなさん。読んでもらった本の内容を思い出してみましょう!
保護者のみなさま、ご家庭で同じ本がありましたら、もう一度家庭で読み聞かせをしてみてはどうですか?
「ほたる」のみなさま、そして研修部のみなさま、読み聞かせの記録としてご活用ください。

今日は1・3・4・6年と789組でした。

《PTA研修部》
【1の1】  もりのかくれんぼう 
【1の2】  サンタクロースと小人たち
【1の3】  おたからパン へんしんかいじゅう
【1の4】  わんぱくだんのてるてるぼうず ふまんがあります
【789組】 たべてあげる モーリーのすてきなおいしゃさんバッグ

《読み聞かせボランティア「ほたる」》
【3の1】  ぼくのなまえはイラナイヨ
【3の2】  はじめてのふゆ 14ひきのもちつき サンタクロースってほんとにいるの?
【3の3】  てぶくろかいに
【3の4】  3びきのかわいいおおかみ
【4の1】  ピノキオ はらぺこへびくん
【4の2】  世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ
【4の3】  歯いしゃのチュー先生 だいくとおにろく
【4の4】  いもいもほりほり 十二支のはじまり
【6の1】  雪わたり
【6の2】  「コミュ力」アップ実践講座
【6の3】  あいたくてあいたくて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 通学班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
 中休みに通学班の班長会が行われました。なぜ登下校時に笛を使うのかの確認と来週行われる通学班集会の進め方の確認をしました。2学期も残り少ないですが、みんなが安全に登下校できるよう6年生みんなで頑張っていきましょう。

今日の給食 12月7日

画像1 画像1
【メニュー】
あつやきたまご  だいずとひじきのにもの  ぶりとふゆやさいのみぞれじる
ごはん  ぎゅうにゅう

568カロリー

 今日は暦で大雪(たいせつ)です。大雪は平野でも雪が降る頃で、ぶりなどの冬の魚がよくとれるようになる頃です。給食では雪をイメージしたみぞれ汁を出しました。

今日の授業の様子

今日の4時間目の授業の様子です。
寒さと空腹にもめげず、子どもたちは元気に授業に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月6日

画像1 画像1
【メニュー】
やきにく  みずなのチョレギサラダ  こんやさいのピリからじる
ごはん  ぎゅうにゅう

585カロリー

 日本の焼肉は、肉を焼いてたれに付けて食べるのが一般的ですが、韓国の焼肉は肉をたれに漬け込んでから焼きます。肉も豚肉を使うことが多いようです。

ほけんだより12月号の紹介

 ほけんだより12月号では、かぜ・インフルエンザの予防、インフルエンザによる出席停止の確認、正しいマスクの使い方、などが掲載されています。
 これから、本格的なインフルエンザの時期になってきます。健康で元気に生活できるよう、体調管理に心がけていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

 入学したときには,1年生の花壇にチューリップの花が咲いていました。生活科でチューリップの球根の観察をした後,来年の春にきれいな花が咲くことを期待しながら花壇に植えました。他にもノースポール・アリッサム・パンジー・ビオラの苗を植えたので花壇が明るくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図書館の先生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
12月5日(火)
 昨日と今日の二日間、図書館司書の正木先生に授業をしていただきました。めあては「百科事典の使い方を知ろう!」です。
 調べたい言葉の引き方を教えていただいて、実際にチャレンジ!「バシリスクを調べたよ!」「ビビンバを調べてみた!」など、思い思いに言葉を考えて夢中で調べていました。「事典で調べるのって面白い!!」と、とても意欲的な3年生のみなさんでした。これからの調べ学習はこれでバッチリだね!!
 正木先生、楽しい授業をありがとうございました。

今日の給食 12月5日

画像1 画像1
【メニュー】
カレーうどん  れんこんチップス  こまつまのおひたし
しらたまうどん  ぎゅうにゅう

633カロリー

 カレーうどんは明治37年に東京にあるうどん屋で初めて提供されました。洋食屋のカレーライスに対抗して生まれたカレーうどんは、その後全国に広まったそうです。

きれいな「ふじかちゃん」の貼り絵ができました!

画像1 画像1
 写真の貼り絵は、本校の7・8・9組の児童が協力して作製した「ふじかちゃん」です。
とてもきれいに仕上げることができました。
この作品は、江南市福祉課主催の『人にやさしい作品展』で、11月3日〜11月26日にすいとぴあ江南で展示されていました。
 現在は、8組教室の廊下側の窓に掲示されています。その他のクラスの保護者の皆さまも、保護者会の際には、ぜひ実物をご覧ください。
 7・8・9組の児童のみなさん、きれいな作品ありがとう!


3年生 「人権教室」

画像1 画像1
12月4日(月)
 今日は人権擁護委員の方々に来ていただいて、人権教室がひらかれました。歌や絵本の読み聞かせ、カルタゲームや誌の唱和などの活動を通じて、まわりの人を大切にすることの大切さを学びました。
 授業の中で、「よいところ見つけ」も行いました。今日の学習を今後に生かして、今以上に友達のよいところをたくさん見つけ、伝え合うことのできる3年生になってほしいです。
 人権擁護委員の皆様、お忙しい中、すばらしい授業をありがとうございました。

今日の給食 12月4日

画像1 画像1
【メニュー】
いわしのおかかに  しゅんぎくのツナあえ  ふたじる  りんご
ごはん  ぎゅうにゅう

619カロリー

 春菊はアジア諸国では広く食用されていますが、ヨーロッパでは菊の香りを食用として好まず、もっぱら観賞用です。独特な香りの成分は、せき止めの効果があります。

昼放課に元気に遊ぶ子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
古東小の昼放課の様子です。
天気がよい日は、このように元気いっぱい遊んでいます。

ゴーゴードリームカー 4年生図工

4年2組の作品の紹介です。
4年2組は車のデザインとともに、車の走行(タイヤの調整)にこだわる児童が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月1日

画像1 画像1
【メニュー】
たこめしのぐ  じゃこてん  いもたき
ごはん  ぎゅうにゅう

621カロリー

 今日は愛媛県の郷土料理です。芋炊きは日本三大芋煮の一つで、愛媛県の他に山形県、島根県の郷土料理として知られています。愛媛県以外は芋煮と呼ばれています。

6年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間にティーボールを行いました。試合に向けてアドバイスをする姿がたくさん見られました。試合が楽しみですね!

PTA全委員会&学校保健委員会

 朝8時50分からPTA運営委員会、9時30分からPTA全委員会が行われました。
 PTA全委員会では、2学期のPTA活動の事業報告とともに、平成30年度のPTA役員・地区委員・学級委員の選出のお願いがされました。すでに来年度に向けての子供会役員とPTA委員選出の話し合いがもたれた地区が多いと伺っています。スムーズに選出がされるようにお願いいたします。また、今後は学級委員選出のお願いの時期になって参ります。その節はよろしくお願いいたします。
 PTA全委員会の後、学校保健委員会が引き続き行われました。今回は、古知野東小学校薬剤師の加藤眞司先生を講師にお招きして、『食物アレルギーについて〜エピペンの使用方法〜』というテーマでお話を聴きました。アレルギーによるアナフィラキシーショック時の対処法として、エピペンをどのように使っていくかという講習でした。練習用のエピペンを実際に使って、練習も行いました。
 PTA委員の皆さま、今日は長時間参加いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月30日

画像1 画像1
【メニュー】
さんまのもみじおろし  にくじゃが  きのこのあえもの
ごはん  ぎゅうにゅう

646カロリー

 さんまは、銀色で刀のような形をしているので、秋の刀の魚と漢字で書きます。さんまに含まれるDHAは、脳の回転を良くしてくれる働きがあります。

5年生 家庭科

画像1 画像1
 今日の家庭科の授業では、できあがったエプロンにアイロンをかけました。濡れた手でコードを触らない。置くときは、水平なところに立てて置く。温度を調節する。布目にそってアイロンをかけるなど、様々な約束があり緊張しながらのアイロンがけでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/8 保護者会
12/11 あいさつの日 朝会
12/12 委員会
12/14 通学班集会・引率下校
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208