今週の週目標は、「次の人が気持ちよく過ごせるように、掃除をしよう」です。

6年生 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生にとって、小学校生活最後の終業式が行われました。たくさんのことを学び、時に苦しみ、それでも仲間と支え合い大きく成長できた2学期でした。しかし、現状に満足せず、より高いレベルを目指して励み、「ベストを尽くした」と思って卒業式を迎えたいですね。3学期も6年生らしく明るく元気よくみんなで頑張ろう!

6年生 調理実習(3組)

画像1 画像1
12月21日(木) 3組が調理実習をしました。3組も協力してジャーマンポテトをつくることができました。6年生のみなさん、冬休みは調理だけでなく、家庭でできることは進んで手伝うようにしよう!

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期終業式を行いました。
校長先生の話の後、校歌を元気よく歌いました。
校長先生からは、以下のような話がありました。

 今日、12月22日は冬至という日です。冬至というのは、1年のうちで、一番お昼の時間が短い日です。2学期が始まったころは、とても暑く、太陽も長い時間出ていましたね。それが、最近は学校から帰ってから遊んでいても、すぐに暗くなってしまいます。それだけ、太陽が出ている時間、つまり、お昼が短くなっているということです。そして、今日、冬至をさかいにして、これから、春に向かって、どんどんお昼の時間が長くなっていきます。
 昔の人は、そのことを、とても楽しみにすると同時に、一番寒いこの季節に健康でいられますようにと、願いをする日でもありました。皆さんの中にも、冬至の日には、カボチャを食べたり、ゆずの実を浮かべたお風呂に入ったりする人もいると思います。そこにも、そういう願いがこめられいるのですね。
 さて、明日から冬休みです。皆さんも健康に気をつけて、そして、次の年を迎えることを楽しみに生活をしてください。そして、この節目の時に、自分ができるようになったこと、学んだことを思い返してみてください。2学期の皆さんの様子を見ていると、とても多くのことができるようになり、毎日成長する姿をたくさん見ることができました。とてもうれしいことです。冬至の次は、お正月。次の目標や将来の夢をもついいチャンスです。一月には、私はこんな目標、こんな夢をもってがんばりますといえるようになってほしいと思います。
 みなさんが、元気ですばらしい年を迎え、夢や目標をもって生きていくことができるような冬休みになることを願っています。

昼放課で今ブームなのは、なわとびです。

 グランドにジャンピングボードが設置され、なわとびがやりやすくなりました。
ということで、今古東小でブームになりつつあるのは、「なわとび」です。
 なわとびが上手になりたいと思っている児童が大勢集まり、写真のようにとてもにぎやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月21日

画像1 画像1
【メニュー】
ローストチキン さんしょくサラダ キャベツとにくだんごのクリームに
クロスロールパン ぎゅうにゅう
<セレクト>いちごクリームケーキ・チョコクリームケーキ

いちごクリームケーキの場合 816キロカロリー
チョコクリームケーキの場合 811キロカロリー

 今日は古知野中学校の応募献立です。キャベツと肉団子のクリーム煮はバターと小麦粉を使わず、とろみは片栗粉でつけてヘルシーになるように考えてくれました。セレクトケーキで今年最後の給食を楽しみました。

学校通信「みずきだより」をUPしました。

画像1 画像1
学校通信「みずきだより」をUPしました。右側の「学校通信」の「みずきだより12月号」をクリックしてください。
 PDF形式ですので,ダウンロードして,印刷することもできます。
本校では開かれた学校を目指しております。ぜひともご覧ください。

3年生  学年レク(ドッジボール大会)

画像1 画像1
画像2 画像2
12月20日(水)
 2時間目に、2学期末の学年レクとしてドッジボール大会を行いました。2年生の時にも行いましたが、投げるのも取るのもとても上手になっていました。上手に声を掛け合い、外野と内野で連携している様子も昨年とは違いました。
 また、実行委員さんが、始めの言葉や終わりの言葉、整列や準備運動など、学年のために一生懸命活動してくれました。本当にありがとう!!
 楽しかったね!3学期にもできるといいね!!

6年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 「12年後のわたし」の着色をしました。12年後に夢を叶えている自分を想像しながら細かいところにもこだわって丁寧に仕上げました。

6年生 調理実習(1組、2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
12月20日(水) 1組と2組が調理実習を行いました。ゆでる・いためる調理法を使い、ジャーマンポテトを作りました。みんなでつくった料理の味は格別でした。3組は明日、行います。

2年生 学年ドッジボール大会

画像1 画像1
本日は、2年生でドッジボール大会を行いました。4月にも学年レクとしてドッジボールを行いましたが、そのころよりもどの子も投げ方や受け方が上手くなりました。3学期でもまたやりたいという声も子どもたちから聞こえ、さらなる成長を見せてくれるのではないかと思います。

5年生学年レク(古東オリンピック)

5・6限に、5年生は学年レクを運動場で行いました。
企画運営を学級委員・代表委員で行い、すべて子どもたちの手でレクを進めることができました。
レクのプログラムは
1 ドッヂボール(クラス対抗リーグ戦)
2 おにごっこ
3 障害物リレー
4 玉入れ
でした。
学年の和をさらに深める、楽しいひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6回花クラブ

第6回花クラブでは、クリスマスアレンジに挑戦しました。
クリスマスを飾る、とてもすてきな作品ができあがりました。
素材は、バラ・カーネーション・ガーベラ・ストック・ヒバ・コキア・サンキライの実です。
今回は、奥ゆかしい参加者の皆さんが多く、顔入り写真ではなく、作品のみの写真で紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月20日

画像1 画像1
【メニュー】
とうじうどん  だいずのごつごつあげ  ゆずはくさい
ごはん  ぎゅうにゅう

612キロカロリー

 今日は群馬県の郷土料理で冬至の日の献立です。群馬県は、こんにゃくいもの生産が日本一です。冬至に食べるうどんの中にもこんにゃくを入れ、演技を担ぎます。

外国語活動 1年生

 2時間目に、1年4組で外国語活動の研究授業を行いました。
授業のねらいは「クリスマスのことばで、たのしくあそぼう」です。
授業の流れは、次の通りです。
英語のあいさつ→英語の歌を歌う→今日の月日・曜日・天気などを英語で唱える→英語でクリスマスの言葉を覚える→クリスマスの言葉を使ったカルタゲームで遊ぶ
子どもたちは、元気よく、そして楽しく英語に親しむことができました。
 これからはグローバル化の時代。英語はとても大切になってきます。英語を身近に感じるように育てていきたいです。
 「小学校低学年は、母国語である日本語教育や漢字の学習のほうが大切だ!」と思ってみえる方も大勢みえるでしょう。もちろん、国語科・生活科・学活などの授業で、正しい日本語や日本の伝統文化、地域の歴史などもしっかり学習していきます。ご安心ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

古東のウサギたち

 古東の飼育小屋では、現在ウサギをオス3羽、メス3羽飼っています。毎日飼育委員会の児童がエサやりや小屋の掃除をしているので、ウサギは元気に生活しています。
(ちなみに、昔からウサギは1羽、2羽、・・・と数えますが、最近は1匹、2匹、・・・という数え方も広がっているそうです。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月19日

画像1 画像1
【メニュー】
あいちのキャベツいりつくね  おおつごものおおごちそう  ごさいさんじる
ごはん  ぎゅうにゅう

589キロカロリー

 今日は食育の日の献立です。大つごものおおごちそうは渥美地方で大晦日に作られた料理で正月に食べられます。五菜三根汁は徳川家康が好んで食べた汁です。

5年生 食育「大豆について」

画像1 画像1
 今日の6時間目、栄養教諭の竹島先生より大豆についての授業がありました。大豆の生産地や大豆料理、大豆の種類など、クイズや給食の献立表などを使って楽しく学ぶことができました。3学期には自分たちで育てた大豆を使って、調理します。今からとても楽しみです。

今日の給食 12月18日

画像1 画像1
【メニュー】
カレーライス  あいなめフライ  きりぼしだいこんのサラダ
むぎごはん  ぎゅうにゅう

649キロカロリー

 あいなめは鮎と形が似ているので、鮎並みがなまってあいなめと名付けられたと言われています。さっぱりとした味わいの白身魚で、給食ではフライにして出しました。

今日の給食 12月15日

画像1 画像1
【メニュー】
たらのこうみだらかけ  こまつないりうのはな  かすじる
コーヒーぎゅうにゅうのもと  ごはん  ぎゅうにゅう

603キロカロリー

 かす汁に入れる酒かすは、日本酒を作るときにできる米のしぼりかすのことで、体を温める効果があります。寒い時期、かす汁を食べて体を暖めましょう。

読み聞かせの本の紹介 12月15日

古東っ子のみなさん。読んでもらった本の内容を思い出してみましょう!
保護者のみなさま、ご家庭で同じ本がありましたら、もう一度家庭で読み聞かせをしてみてはどうですか?
「ほたる」のみなさま、そして研修部のみなさま、読み聞かせの記録としてご活用ください。

今日は1・2・3・5年と789組でした。

《PTA研修部》
【2の1】  ドワーフじいさんの家づくり ミッキーのメリークリスマス 
【2の2】  あかちゃんになったおばあさん びんぼうがみとふくのかみ
【2の3】  ふゆのようせいジャック・フロスト にんげんごっこ
【2の4】  おとうさんねずみのクリスマスイブ ぼちぼちいこか
【789組】 もりのおかしやさん ごめんね

《読み聞かせボランティア「ほたる」》
【1の1】  テントウムシのいちねん ぐりとぐらの1ねんかん
【1の2】  ろくべえまってろよ きいろいふくきたサンタさん
【1の3】  クリスマスのまえのよる まよなかのびっくりコンサート
【1の4】  さんせーい! まねしんぼう うんちっち
【3の1】  びんぼうがみじゃ やきざかなののろい
【3の2】  びゅんびゅんごまがまわったら
【3の3】  サンタのひみつおしえます
【3の4】  としがみさまとおしょうがつ たいへんなわすれもの
【5の1】  3つのなぞ
【5の2】  うんこ まけるのもだいじだよにじいろのさかな
【5の3】  おおきなおおきな木 りんごがひとつ ぼちぼちいこか
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/1 元 旦
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208