最新更新日:2024/04/19
本日:count up19
昨日:357
総数:1175396
今週の目標は、「相手と目を合わせて,笑顔であいさつをしよう」です。

5年生 新聞教室

 今日は中日新聞の方が出前授業として、「新聞の歴史」や「新聞ができるまで」「新聞の読み方」などを子どもたちに教えてくださいました。実際に新聞に携わっている方の生の声を聞くことで、子どもたちの興味が高まり、真剣に聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校通信「みずきだより」をUPしました。

画像1 画像1
学校通信「みずきだより」1月号をUPしました。右側の「学校通信」の「みずきだより1月号」をクリックしてください。
PDF形式ですので,ダウンロードして,印刷することもできます。
本校では開かれた学校を目指しております。ぜひともご覧ください。

今日の給食 1月29日

画像1 画像1
【メニュー】
1月24日〜1月30日は、全国学校給食週間です。

今日は昔の給食の献立です。

ミートソース  コロッケ  コールスローサラダ
ソフトめん  ぎゅうにゅう

758キロカロリー

 ミートソースは、日本人の好みに合うようにケチャップや砂糖などで味付けされた日本独自のメニューです。刻んだ香味野菜とひき肉、トマトを使って作ります。

ソフトめんは昭和40年ごろから給食に登場
コロッケは昭和20年ごろから給食に登場
昭和40年代までは、脱脂粉乳や鯨の肉も献立に登場していました。

インフルエンザによる出席停止者数 1月29日

画像1 画像1
本日のインフルエンザによる出席停止者は全校で38名です。
6年生の人数が増えているのが心配です。

総数は先週より減りましたが、かぜなどでの欠席は全校で47名です(午前の時点)。出席停止・病気欠席で併せて2クラス分以上の児童が学校にいません。
依然としてインフルエンザ・かぜなどの病気が蔓延しています。体調管理に十分気を付けてください。

ほけんだより2月号が配布されました。

ほけんだより2月号が配布されました。
1月に身体測定を行い、4月からの児童の成長の様子が紹介されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 「介助犬講座」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(金)
 今日5時間目に、日本介助犬協会の方と介助犬(スパーク号)に来てもらい、「介助犬講座」を受講しました。介助犬を含む身体障害者補助犬(他に盲導犬、聴導犬)についてのお話を聞き、必要としている障がいをもつ方々の数に対して、犬の数がまだまだ足りないと言うことを知りました。また、介助犬がどんなお仕事をしているのかを、トレーナーの方のデモンストレーションで見せていただきました。
 そして、各クラスの代表が体験!実際にスパークに落とした物を拾ってもらいました。英語で命令するので難しかったかな?よい経験ができました。
 最後に、学級で記念撮影。今日教えていただいた 1、優しい無視(犬たちはお仕事中なので、かわいくても触ったり呼んだりしない) 2、優しい声かけ(犬にできることは限られているので、障がいをもつ方が困っていたら手助けをする) 3、たくさんの人に話をする(まだまだ犬のことが知られていないので、みんなに伝える)を心がけたいですね。
 ご家庭でも是非、お子さんの話を聞いてみてください。

今日の給食 1月26日

画像1 画像1
【メニュー】
1月24日〜1月30日は、全国学校給食週間です。

みぞでんがく  こうなんやさいのひきずり  もりぐちだいこんのあえもの
まゆだんご  ごはん  ぎゅうにゅう

767キロカロリー

 みぞ田楽は、白い豆腐を焼いてみそをつけて食べる料理です。平安時代に田楽と名付けられました。愛知県では、郷土料理にしている地方もあります。

今日は江南市周辺の献立です。

インフルエンザによる出席停止者数 1月26日

画像1 画像1
本日のインフルエンザによる出席停止者は全校で48名です。


依然としてインフルエンザ罹患者が続いています。明日からの土日は、人混みを避け、インフルエンザに感染しないように心がけましょう!

今日の朝も雪が積もりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日に引き続き、雪が降りました。
早朝から、先生たちで雪かきをしました。
また、中央道では雪で車が大渋滞でした。
学校農園も白一色の雪模様です。

今日の給食 1月25日

画像1 画像1
【メニュー】
1月24日から1月30日は全国学校給食週間です。

今日は三河地方の献立です。

したじめしのぐ  しらすいりあげはんぺん  はちはいじる
ごはん  ぎゅうにゅう

642キロカロリー

 しいたけは、どの季節でもできることから、『四季茸』が『しいたけ』になったとも言われています。きのこの中で最も古くから栽培されてきました。
 今日は、したじめしの具とごはんを混ぜて食べます。

したじめし→安城市の郷土料理

インフルエンザによる出席停止者数 1月25日

画像1 画像1
本日のインフルエンザによる出席停止者は全校で42名です。


寒い日が続きます。手洗い・うがい・マスク・防寒などに心がけて生活しましょう。

【学級閉鎖 5年2組 1月24日(水)〜1月25日(木)】

朝の雪景色

画像1 画像1
朝7時頃の校内の雪景色です。
雪はあまり積もりませんでした。
朝早くから、児童が安全に登校できるように、多くの先生で協力して雪かきなどをしました。事故もなく、子どもたちは学校に登校することができました。

第7回花クラブ

今年度の第7回花クラブがありました。
今回はアレンジ花です。
写真のように、きれいで華やかなアレンジ作品が出来上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 1月24日

画像1 画像1
【メニュー】
1月24日〜1月30日は、全国学校給食週間です。
今日は、知多・愛知県の食材です。

すずきのしおやき  キャベツのいためもの  ほしだいこんのかすじる
ごはん  ぎゅうにゅう

キャベツ→田原市  すずき→南知多町  切り干し大根→刈谷市の特産品

574カロリー

 切り干し大根は、干すことで水分が抜けるので、うま味が増し、栄養価も高まります。特産物としている地域も多く、近隣では、一宮市や稲沢市で作られています。

インフルエンザによる出席停止者数

画像1 画像1
本日のインフルエンザによる出席停止者は全校で28名です。

今週は寒い日が続きます。手洗い・うがい・マスク・防寒などに心がけて生活しましょう。

【学級閉鎖 1年1組・1年4組 1月23日(火)〜1月24日(水)】
【     5年2組 1月24日(水)から1月25日(木)    】

今日の給食 1月23日

画像1 画像1
【メニュー】
こんさいカレーライス  ハムカツ  チーズサラダ
はつがげんまいごはん  ぎゅうにゅう

750キロカロリー

 発芽玄米はお米の籾殻を取り除いた玄米を水につけて発芽させたものです。今日の米粒からも芽が出ているのを観察することができます。
 今日のカレーは根菜をたくさん使用しています。根菜は、その名の通り、根の部分を食べる野菜を指します。ビタミン類、ミネラルが豊富に含まれており、汁物にして食べれば汁に出た栄養も一緒に摂れ、体も温まります。
 今日の給食では、根菜として大根・ごぼう・れんこん・里いもが使われています。

インフルエンザによる出席停止者数 1月23日

画像1 画像1
本日のインフルエンザによる出席停止者は全校で37名です。
1年1組と1年4組が今日から2日間学級閉鎖になります。
また、5年2組が明日から2日間学級閉鎖になります。

【学級閉鎖 1年1組・1年4組 1月23日(火)〜1月24日(水)】
【     5年2組 1月24日(水)から1月25日(木)    】

※学級閉鎖になった1年1組・1年4組・5年2組は、学級閉鎖の2日間、学童とフジッ子教室も参加できません。よろしくお願いいたします。

5年生 きなこ作り

 5年生では、総合学習の一環として、大豆料理を作ります。今日は3組の子どもたちがきなこ作りを行いました。すり鉢とすりこぎで大豆を細かくすり、砂糖を混ぜて作りました。最後は焼き餅につけていただきました。
画像1 画像1

3年生 学年レク「かるた大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
1月22日(月)
 今日の1時間目に、学期始めの学年レク「かるた大会」を行いました。ルールを守って楽しくかるた取りを楽しむことができました。
 今回は、実行委員さんが読み手を担当。今日まで休み時間などを使って練習してきました。緊張したと思いますが、よくがんばりました。

今日の給食 1月22日

画像1 画像1
【メニュー】
ほっけのしおやき  なばなのおひたし  かぼちゃいりごまみそしる
ごはん  ぎゅうにゅう

559キロカロリー

 菜花は冬から早春にかけてが旬の緑黄色野菜です。免疫力を高めるビタミンCが、野菜の中でもたくさん含まれており、風邪の予防に効果的です。  
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 委員会
2/1 新入生一日入学
2/2 古中入学説明会
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208