最新更新日:2024/03/25
本日:count up3
昨日:152
総数:1167485
今週の週目標は、「次の人が気持ちよく過ごせるように、掃除をしよう」です。

授業の風景

画像1 画像1
5年生の教室です。
家庭科を行っています。
自分の係のマークが入った
ワッペン作りをしていました。
自然教室で使用するそうです。
早くできた子は、ワッペンに模様をつけたり飾りをつけたりしていました。
自然教室まであと2週間です。
来週は学年集会で目標や日程の確認をする予定です。

食育指導

画像1 画像1
5年1・2組は
栄養教諭の先生から
会食を楽しんだ後
食育の指導を受けました。
テーマは「朝飯の大切さ」についてでした。
朝飯を食べることで脳が活性化するそうです。
朝食を食べる習慣をつけてほしいと思います。



4年生 授業・休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は朝、読み聞かせをしていただきました。また、11月の学習発表会に向けて、本格的に練習が始まりました。

読み聞かせの本の紹介 9月14日

古東っ子のみなさん。読んでもらった本の内容を思い出してみましょう!
保護者のみなさま、ご家庭で同じ本がありましたら、もう一度家庭で読み聞かせをしてみてはどうですか?
「ほたる」のみなさま、そして研修部のみなさま、読み聞かせの記録としてご活用ください。

今日は1・3・4・6年と789組でした。

《PTA研修部》
【1の1】  パンダ銭湯 おにいちゃんはアンマン おばけ、がっこうへいく 
【1の2】  ともだちや クッツケロ
【1の3】  どろぼうがっこう らったくんのばんごはん
【1の4】  おいしいぼうし (大型絵本)しりとりのだいすきなおうさま
【789組】 (大型絵本)だるまちゃんとかみなりちゃん


《読み聞かせボランティア「ほたる」》
【3の1】  パンダの手にはかくされたひみつがあった! まねしんぼう
【3の2】  100万回生きたねこ くれよんのくろくん
【3の3】  3びきのかわいいオオカミ
【4の1】  すごいね!みんなの通学路
【4の2】  ぞうれっしゃがやってきた ぼちぼちいこか
【4の3】  もしも宇宙でくらしたら
【4の4】  あめふりうります おみくじ
【6の1】  LIFEらいふ 光の旅かげの旅
【6の2】  落語絵本「めぐろのさんま」 金子みすず童詩集より「大漁」「わたしと小鳥とすずと」
【6の3】  おおきくなったらなんになる? しー!ひみつのさくせん おともだちたべちゃった たいせつなあなたへ
画像1 画像1

学校公開日 授業参観の様子 その1

今日は学校公開日でした。
全学年全クラスの5時間目の授業を参観してもらいました。
多くの保護者の皆さまに来ていただきました。
本当にありがとうございました。

さて、下の写真ですが、ほんの少ししか紹介していません。
「あれ?学年がかたよっているぞ!」
と思われたことでしょう。
実はとても多く写真は撮ってあります。

タイトルに、「その1」と書いてあるように、シリーズでその4まで紹介していく予定です。その2からその4までは、今度の3連休で紹介していきます。
こうご期待を!!
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室説明会

画像1 画像1
授業参観後に5年生の保護者を対象に
自然教室説明会を行いました。
お忙しい中多くの保護者の方に参加していただきました。
ありがとうございます。
目標を忘れずに
安全に気をつけて自然教室を行いたいと思います。

応急手当講習

 12日(水)に5年生が、13日(木)に6年生が応急手当講習を受けました。
消防署の方に来てもらい、胸部圧迫の仕方、AEDの使い方、身近な物で応急手当をする方法などを教えてもらいました。今だけでなく、将来に向けても、安全な生活に気をつけなければなりません。子どもたちにとって、とても大切なことを学ぶよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月13日

画像1 画像1
【メニュー】

かわはぎのてりやき  きりぼしだいこんのあえもの  とうふのすましじる
わかめごはん  ぎゅうにゅう

 かわはぎの皮にはうろこがなく、厚くてザラザラしています。皮に切れ目を入れると、手で簡単にはぐことができ、皮をはいで料理することから、名前がつきました。

本日の学校公開のお知らせ

画像1 画像1
 

今日の給食 9月12日

画像1 画像1
【メニュー】

やきそば  やさいいりつくね  だいこんツナサラダ
ミニロールパン  ぎゅうにゅう

 焼きそばは中国ではしょうゆ味、塩味で作られます。日本で作られているソース味の焼きそばは、秋田県の屋台で新しい料理はできないかと考案したのが始まりです。

正門付近のサクラの木

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日の台風21号で、東門のサクラの大枝が折れたのは、以前紹介しましたが、
正門のサクラも、小枝の多くが折れ、ぶらりと垂れ下がっている状態でした。
 職員で垂れ下がった小枝を切り、児童が安全に門を通過できるようにしました。

4年生 工夫して計算しました(算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は算数の「式と計算の順序」の学習をしました。99×53の計算を、計算のきまりを使って、工夫して計算しました。

5年生 音楽

画像1 画像1
廊下を歩いていると、きれいな歌声が聞こえてきました。
5年生が合唱曲「大切なもの」を練習していました。
低音高音のパートも決まり自然教室での発表に向けて完成度を高めています。

今日の給食 9月11日

画像1 画像1
【メニュー】

ビビンバ  たちうおのヤンニョム  わかめスープ
ごはん ぎゅうにゅう

 ヤンニョムとは韓国の合わせ調味料のことで、肉や魚の下味や和え物などにも使われます。給食ではたちうおにコチュジャンを入れたヤンニョムをかけて作りました。

自然教室に向けて

画像1 画像1
自然教室では5年生の代表メンバーがトーチトワリングに挑戦します。
自分の担当する演舞も決まり
長い休み時間は練習を行っています。
本番は火をつけ行うため
練習からは緊張感が伝わってきます。

今日の給食 9月10日

画像1 画像1
【メニュー】

ゆでぶたのあまずかけ  あかかぶのあえもの  かおりみそしる
なし  ごはん  ぎゅうにゅう

 かぶには、煮物などに使われる白かぶや漬物などに使われる赤かぶなど、色、形、大小さまざまな品種があります。物語「おおきなかぶ」に登場するのは、白かぶです。

朝会&広島派遣報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝会での表彰伝達では、こうなんハリケーンとこうなんハリケーンジュニアが、江南市小学生バレーボール大会優勝の表彰を受けました。
 その後、夏休みに行われた江南市小学生広島平和派遣での報告会を行いました。参加した6年生代表児童が、しっかりと報告を行い、戦争の悲惨さと平和の大切さを伝えました。

あいさつデイ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はあいさつデイでした。
朝の校門や通学路で、古知野中の生徒やPTA生活部の方があいさつ運動に参加しました。さわやかなあいさつがかわされました。

台風21号での被害

 先週の台風21号では、江南市にもいろいろな被害が発生しました。
古知野東小学校では、暴風により下の写真のように、東門近くのサクラの木が倒木しました。地域の皆さまや卒業生の皆さまには、たいへんなじみのある木だと思います。
 また、停電にもなり、午後3時半頃より12時間以上停電となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ツルレイシの観察(理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日に4年生は理科でツルレイシの観察をしました。夏休みの間に大きくなったツルレイシにびっくりしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/9 委員会(後期)
10/10 あいさつデイ
10/12 芸術鑑賞会
10/13 資源回収(午前)
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208