今週の目標は、「相手と目を合わせて,笑顔であいさつをしよう」です。

修学旅行ふりかえりシリーズ 《京都班別行動》

今回は京都班別行動の巻です。
1日目、清水寺見学の後、知恩院まで班別行動をしました。
途中のチェックポイントは、七味家本舗・二年坂・高台寺南です。
途中で買い物もしました。
最後に知恩院に集結し、学年で記念撮影をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ふりかえりシリーズ 《清水寺》

清水寺でのスナップ写真です。
音羽の滝では、みんなで水をすくいましたね。
清水の舞台では、一部が工事中でしたが、やはり迫力がありましたね。
西門前では、学級で記念撮影をしましたね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会 ご協力ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会では、6月26日(水)から28日(金)まで、フィリピンの子どもたちに文房具・衣類を贈る活動を行いました。鉛筆やTシャツをはじめ、たくさんの文房具や衣類、絵本を集めることができました。ご協力ありがとうございました。

4年生 音楽の授業

2時間目に、櫻井先生が4年4組で音楽科授業公開を行い、多くの先生が参観しました。
今回の授業の単元は「ひょうしとせんりつ」、めあては「ひょうしのちがいをきき取ってえんそうしよう」でした。
4分の4拍子について学び、前に学習した4分の3拍子との違いを確認していきました。
まずは、4分の4拍子である「ラバーズコンチェルト」を歌唱し、4分の4拍子の音楽にふれました。
次に、この曲をあえて4分の3拍子に櫻井先生がアレンジし、曲のイメージがどのように変わっていくか考えました。
拍子の違いによるフレーズと拍の流れの違いを確認した後、4分の3拍子である「エーデルワイス」を、拍子に合うように心がけて、リコーダー演奏の練習をしました。
教材研究がよく寝られていて、学びを深めた授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 着衣泳

消防署の方を講師に招き、6年生が着衣泳の学習を行いました。
水難事故を予防する、命に関わる大切な学習です。
服を着たまま、まずはペットボトルを抱いて水に浮く練習をし、次に自力で浮く練習をしました。最後に、3分間浮かび続ける練習をしました。
6年生の皆さん、3分間着衣泳ができましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 6月28日

画像1 画像1
【メニュー】
なごしかきあげ(てんつゆ)  だんこんのうめかつおあえ  のりのかおりじる
ごこくごはん  ぎゅうにゅう

572キロカロリー

 夏越(なごし)ごはんとは、雑穀ごはんの上に緑と赤の夏野菜を使ったかき揚げをのせた丼のことです。緑は茅の輪を表し、赤は邪気を払う色とされています。

読み聞かせの本の紹介 6月28日

 古東っ子のみなさん。読んでもらった本の内容を思い出してみましょう!
 保護者のみなさま、ご家庭で同じ本がありましたら、もう一度家庭で読み聞かせをしてみてはどうですか?
 「ほたる」のみなさま、そして研修部のみなさま、読み聞かせの記録としてご活用ください。

 今日は1・2・6年と78910組でした。

《読み聞かせボランティア「ほたる」》
【1の1】  おそうじ隊長 ガンバリマメあげます カラフルはかせのすごーいはつめい 
【1の2】  ぐ〜ぐ〜ぺこぺこ おともだちたべちゃった きょうはなんてうんがいいんだろう
【1の3】  ねえ、どれがいい? おじさんのかさ
【1の4】  100万回生きたねこ ぼちぼちいこか りんごがひとつ
【2の1】  シニガミさん カエルくんのたんこぶ
【2の2】  どこいったん からすのぱんやさん
【2の3】  のせてのせて100かいだてのバス あんなになかよしだったのに・・・
【2の4】  ぼくのニセモノをつくるには
【6の1】  じごくのそうべえ
【6の2】  だいこんだんめんれんこんざんねん ねこのおすしやさん
【6の3】  ちいさなあなたへ にゃーご ちゅーちゅー
【6の4】  旅人の甘い蜜
【78910組】 ぼくだけのこと ねえ、どれがいい? うしはどこでも「も〜!!」 うえきばちです
画像1 画像1

6年生 着衣泳について

本日(28日)着衣泳は予定通り実施します。急な雨や雷により中止になる場合もありますので、ご了承下さい。

PTA各部会の活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA全委員会の後、各部会に分かれて活動をしました。
写真は、
生活部会(通学路危険箇所点検について)
広報部会(PTA新聞づくり)
整備部会(ベルマーク仕分け)
の様子です。
保健部会は、午後地域学校保健委員会に参加しました。
研修部会と全委員会の様子は撮影できませんでした。申し訳ありません。

地域学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、古知野中で地域学校保健委員会がありました。
この会は、古知野中地区の小中学校(古知野中・古東小・古南小・門弟山小)の保護者と先生の代表が集まり、学校保健について研修を深める会です。
古東小からは、PTA会長・PTA保健部員・校長・保健主事・養護教諭が参加しました。
「セルフディフェンスコミュニケーション開発」代表理事の青嶋宮央氏を講師に招き、
『自分の身は自分で守ろう』というテーマで
 【不審者対策】 【いじめについて】 【子どもとの関係づくり】 【心の健康】 
について、研修を深めました。

6年生 真剣に取り組む姿

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の4時間目の6年生の授業の様子です。テストや新聞作り、テープカッターの下絵など、どの教室も真剣なまなざしで活動に取り組む姿がありました。夏休みまであと1ヶ月。1学期の学びのまとめをしていきます。

3年生 大きな口で食べました!

画像1 画像1
 今日の給食はおむすびでした。みんな思い思いの形のおむすびを作って,大きな口でぱくりと食べました。栄養たっぷりの給食を食べて,5時間目もしっかり学習することができました。

今日の給食 6月27日

画像1 画像1
【メニュー】
さけのしおやき  たくあんあえ  みそけんちんじる
おむすび(ごはん・のり)  ぎゅうにゅう

571キロカロリー

 おむすびは、形や地方などによっておにぎりや握り飯などと呼ばれます。今日は小学1年生の国語で習うおむすびころりんに合わせて、献立名をおむすびにしました。

3時間目の授業の様子 その2

3時間目の授業の様子の続きです。
テスト中の教室は撮影を控えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3時間目の授業の様子 その1

今日の3時間目の授業の様子です。
全教室にエアコンが設置され、快適な環境で授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会 フィリピンの子どもたちに文房具・衣類を贈る活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童会では、本日から28日(金)までフィリピンの子どもたちに文房具・衣類を贈る活動を行っています。ご家庭に使用していない文房具や夏服、絵本がありましたら、ご協力をお願いします。

3年生 快適な教室で学習しています!

画像1 画像1
 今週から,教室でエアコンが使えるようになりました。温度を調節して,扇風機も併用しながら快適に過ごしています。快適な教室で,勉強もさくさく進みますね。

今日の給食 6月26日

画像1 画像1
【メニュー】
ぶたキムチいため  ナムル  わかめスープ
ごはん  ぎゅうにゅう

558キロカロリー

 韓国では、日本と同じようにご飯を主食とし、雑穀や豆、野菜を混ぜて炊くことも多いです。食事のときはスプーンでご飯とスープを、箸でおかずを食べます。

6年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月25日(火) 
 4クラスとも外国語の授業がありました。今日は道案内の仕方を学びました。Turn Left.など左右に進む言い方の練習のため、大前先生が旗をつくってくれました。まずは、この旗を持って、旗あげゲームで練習です。みんなうれしそうに旗を持って活動していました。

3年生 好きなものをつたえよう

画像1 画像1
 外国語の授業にも慣れ,上手に発音できるようになってきました。グレッグ先生に,ほめてもらって,自信をつけている子が増えてきました。教科書を使って,着々と学習が進んでいます。英単語もたくさん覚えたので,おうちで使ってみてくださいね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/2 委員会
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208