最新更新日:2024/04/23
本日:count up10
昨日:332
総数:1176429
今週の目標は、「素直にありがとう、ごめんなさいを言おう」です。

校舎増築工事、進んでいます。

画像1 画像1
現在の校舎増築工事の進捗状況です。
「プレハブ校舎」ということですが、基礎工事がしっかりなされ、鉄骨でしっかり支えられた校舎になりそうです。おそらく、現在の学童施設に近い造りになりそうです。

3年生 気持ちいい〜

画像1 画像1
 昨日は,雨でプールに入ることができず,がっかりしている子が多かったです。今日は,気温も上がり,5時間目の水泳の授業はとても気持ちよく泳ぐことができました。そろそろ水泳の授業も泳力検定を行う時期に入り,みんなすいすい泳いでいます。

4年生 毛筆「作文」清書

書写の時間に毛筆を行いました。「作文」の清書です。「文」の右はらいに気をつけて書くことを心がけました。
4年生の夏休み前の毛筆は今日で最後となります。習字道具を持ち帰りましたので、お子様と一緒に点検をして頂けるとありがたいです。宜しくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食 7月12日

画像1 画像1
【メニュー】
あじのてりやき  キャベツのしおこんぶあえ  けんちんじる
ごはん  ぎゅうにゅう  すいか

548キロカロリー

 すいかは、きゅうりなどと同じウリ科の植物で、夏が旬です。漢字で書くと西の瓜(うり)と書きます。生まれはアフリカですが、中国よりも西から伝わった瓜ということから、この漢字を使うようになりました。

読み聞かせの本の紹介 7月12日

古東っ子のみなさん。読んでもらった本の内容を思い出してみましょう!
保護者のみなさま、ご家庭で同じ本がありましたら、もう一度家庭で読み聞かせをしてみてはどうですか?
「ほたる」のみなさま、そして研修部のみなさま、読み聞かせの記録としてご活用ください。

今日は1・2・4・6年と78910組でした。

《PTA研修部》
【2の1】  ぼくはかさ せかいいっしゅうおばけツアー DJ YOYO 
【2の2】  これはのみのぴこ がっこうだてどきどきしてる 
【2の3】  おばけかぞくのいちにち じごくのそうべえ
【2の4】  すいか へんしんレストラン しゅくだい
【78910組】 ここまいごになる たこなんかじゃないよ ねこのはなびや

《読み聞かせボランティア「ほたる」》
【1の1】  くれよんのくろくん からすのおかしやさん 
【1の2】  うみ 本の声をききました
【1の3】  ねむりのはなし おともだちたべちゃった それしかないわけないでしょう
【1の4】  おまえうまそうだな ほげちゃんまいごになる
【4の1】  すいかのたね うんこ えがないえほん
【4の2】  としょかんライオン 教室はまちがうところだ
【4の3】  心ってどこにあるのでしょう? スタンリーとちいさな火星人
【4の4】  だんちのこいぬダン
【6の1】  地雷ではなく花をください 黄色いハンカチを見たら手をかしてください りんごがひとつ
【6の2】  つまんないつまんない バナナじけん
【6の3】  ありがたいこってす わたしと小鳥とすずと 星とたんぽぽ ふしぎ
【6の4】  かべのむこうになにがある? オニのサラリーマン
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 自分の考えをもって取り組んでいます!

画像1 画像1
 3年生は,基礎的・基本的な学習が進むと,自分の考えを書いたり,発表したりする学習が多くなります。みんな授業中は,自分の考えを積極的に発表します。座って学習している時も,習字を真剣に書いている時も,目標に向かってどうするべきか,いつもよく考えて学習を進めています。真剣に考えている表情がとてもかっこいいですね。

4年生 音楽で「プパポ」を歌いました

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽の時間に「プパポ」を歌いました。
パートに分かれて歌ったり、歌にあわせて指揮をしたりしました。
どの子も「プパポ」のメロディーにのって楽しく活動することができました。

5年生 音楽  合唱「大切なもの」

画像1 画像1
7月11日(木)
 五年生は自然教室で合唱する「大切なもの」を、音楽の時間に練習しています。朝の会でもみんな一生懸命歌っています。
 自然教室で、すばらしい歌声を聞かせてくれることを期待しています!!

通学班集会

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目に、通学班集会を行いました。

1学期の登下校の反省
1学期の帰ってからの生活の反省
夏休みのプールの集合・出発時間について
1学期の班の様子や夏休みに向けて

以上のことを話し合いました。

今日の給食 7月11日

画像1 画像1
【メニュー】
ポロポロカレー  ツナサラダ  ようふうたまごスープ
ごはん  ぎゅうにゅう

592キロカロリー

 今日のポロポロカレーは、門弟山小学校の応募給食です。春夏秋冬の野菜を入れて、ご飯がたくさん食べられるよう考えてくれました。今日は夏が旬の十六ささげを使います。

今日の給食 7月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
【メニュー】
とりにくのゆずこしょうやき  じゅうろくささげのごまあえ  はもだんごじる
ごはん  ぎゅうにゅう

560キロカロリー

 はもは、大きなもので2mを超える細長い魚です。関西方面ではよく食べられています。夏に行われる京都や大阪の祭りでは、はも料理は欠かせません。

3年生 グレッグ先生と外国語活動をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はグレッグ先生と,1学期最後の外国語活動を行いました。4月から授業を始め,内容もぐっと難しくなってきました。初めて発音する単語も増えてきましたが,みんな大きな声でしっかりと発音することができました。
 グレッグ先生,1学期間楽しい外国語活動をありがとうございました。

修学旅行ふりかえり 《東大寺》

2日目の午前、東大寺と奈良公園周辺を見学しました。
奈良の大仏の壮大さにみんなはびっくり!
大柱の穴(大仏の鼻の穴の大きさ)くぐりにはまってしまった子どもたち
晴天のもと、充実した時間を過ごしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
【メニュー】
したびらめのからあげ  きゅうりのうめしそふうみ  なすとトマトのみそしる
ごはん  ぎゅうにゅう

566キロカロリー

 したびらめは、靴底に似た姿から岡山県の方言では「げた」と呼ばれています。フランス料理では高級魚として使われ、バター焼きやムニエルにして食べられます。

3年生 残り2週間!

画像1 画像1
 1学期も残り2週間となりました。だんだん1学期のゴールが見えてきて,学習面も生活面も力が入ってきている子が多いです。理科の実験をたくさん行ったり,図画工作の作品を完成させたりと,忙しい日々が続いていますが,どの子もがんばっています。先生達も応援していますよ。

今日の給食 7月8日

画像1 画像1
【メニュー】
おきなわそば  べにいもコロッケ  もずくサラダ
ちゅうかめん  ぎゅうにゅう

690キロカロリー

 今日は、沖縄県の郷土料理です。沖縄に伝わる料理は琉球(りゅうきゅう)料理と呼ばれ、主に豚肉を使います。また、豆腐も欠かせない食材のひとつです。

朝会 7月8日

朝会がありました。

表彰伝達では、以下の児童が表彰を受けました。
○ 第23回江南市空手道選手権大会 小学2年生男女組手
   優勝 2年男子

○ 江南男子(本校児童3名) 
  ・第20回百万石杯金沢市金沢氏小学生交流バレーボール大会 
    男子の部 第1位
  ・かんぽ生命ドリームカップ第39回全日本バレーボール小学生大会
    尾張支部大会優勝 愛知県大会優勝 
   (県代表として、8月6日から川崎市で開催される全国大会出場)
    
また、校長先生からは、以下のような大切な話を聞きました。

 このところ、雨が続いています。この時期に雨が長い間続くことを梅雨といいます。これは、寒い季節のなごりの冷たい空気と、暑い夏の空気がちょうど日本の上でぶつかりっこするから起こります。暑い時に、冷たい飲み物を入れたコップの周りに水のつぶがつきますね。それと同じことです。外で遊べなかったり、プールの授業ができなかったりして、つまらないなあ、と思っている人も多いと思います。
 ところで、大雨になって被害ができていることころもあります。皆さんも、家の外で遊んでいるときや、登校や下校の途中の急な大雨や川や用水が、水であふれそうになってしまうこともあるかもしれません。危険なところには近づかない、危ないと思ったら安全なところに早めに避難をしてくださいね。
 でも、人間は水がないと生きていくことができません。私たちが毎日使っている水や農業で使っている水は、川に降った雨をダムなどでためて使っています。今年は5月や6月にいつもの年よりも、雨が少なくて、ダムの水がなかなかたまらずに困っていました。それが、このところの梅雨で、少し良くなったそうです。 雨を見ながら、これで水不足で困っている人たちも少しは喜んでくれるかな、でも、大きな被害が出ないといいな、そんなことをよく思います。
 今日は、梅雨という季節の話をしました。もうすぐ、冷たい空気を押しのけて、夏の空気がやってきます。あと、2週間すると、皆さんが楽しみにしている夏休みになります。それまでの間、1学期のまとめをしっかりとしておきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 自然教室トーチトワリングに向けて

画像1 画像1
7月5日(金)
 5年生は2学期の自然教室に向けて、トーチトワリングの練習がスタートしています。たくさんの子がやってみたいと中放課、昼放課の練習に参加しています。まだ代表者は決定していませんが、当日に代表として演技できるように、どの子も一生懸命練習しています!がんばれ!みんな!!
 ※昨年の経験者である6年生が、一緒に参加して教えてくれています。6年生のみなさんありがとう!!

修学旅行ふりかえり 《奈良公園での鹿とのふれあい》

修学旅行では、鹿と仲良くなった児童も多くいました。
鹿とふれあうほほえましい場面を集めました。


画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 野菜が大きくなってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月に植えた野菜の苗がどんどん大きくなり、野菜を収穫することができる子も増えてきました。もうすぐで、野菜が収穫できる子もたくさんいます。
保護者会の期間に、ご家庭に野菜の鉢を持ち帰っていただくようお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/16 456年6限教科
7/18 あいさつデイ
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208