![]() |
最新更新日:2019/02/19 |
本日: 昨日:349 総数:542499 |
1年生 栄養士さんの授業![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 授業の様子(音楽)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書き損じはがき提供のお願い![]() ![]() なお、今回からお年玉付き年賀はがきの当選番号発表が、第1回 1月20日・第2回 4月20日 になりました。2019年の書き損じ年賀はがきにつきましては、次年度の提供でも可能です。 はがきは、委託業者によって適正に処理されますので、個人情報流出漏洩等の心配はありません。ぜひともご協力をお願いいたします。 今日の給食 12月12日![]() ![]() ゆばのとろ〜りあったかうどん あんこうのたつたあげ やまいものうめあえ りんご しらたまうどん ぎゅうにゅう 587キロカロリー あんこうは、身だけでなく、内蔵や皮など、ほとんどの部位を食べることができる魚です。体が大きく、身がやわらかいため、まな板の上ではなく、上からつるしてさばきます。 12月12日です。 おはようございます。![]() ![]() 1年食育指導 1・2年下校 14:55 3〜6年下校 15:45 4年生 総合 デイサービスセンターとの交流に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 12月11日![]() ![]() 【古知野東小学校の応募献立です!!】 【メニュー】 れんこんいりハンバーグ ひじきとツナのいために たっぷりやさいのすいとんじる ごはん ぎゅうにゅう 616キロカロリー すいとんとたくさんの野菜が入った豚汁です。ふつうの豚汁と違って、おなかいっぱいのなるようにと古東小の児童が考えてくれました。 いつも元気いっぱいの古東小らしく、おなかいっぱいになるような、そして栄養満点の献立を考えてくれました。ありがとうございました。 12月11日です。 おはようございます。![]() ![]() 4年福祉実践教室 クラブ 1〜3年下校 14:55 4〜6年下校 15:45 授業の様子![]() ![]() 写真上 算数の学習では「60センチのテープは90センチのテープの何倍でしょうか。」 という難しい問題に取り組んでいました。 自力で解決しようと班で話し合ったり、隣で話し合ったりしていました。 写真下 音楽の学習です 「君をのせて」を2部合唱で歌っていました。 大変迫力のある合唱でした。 授業の様子![]() ![]() 写真上 道徳の学習では2学期にどんなことを学習したのか振り返りをしていました。 写真下 ミシンの使い方も1ヵ月前と比べると手慣れた様子です。 エプロンの制作が大詰めのようです。 今日の給食 12月10日![]() ![]() いわしのはっちょうみそに すきやき もやしのゆかりあえ ごはん ぎゅうにゅう 629キロカロリー 八丁みそは、岡崎市八帖(はっちょう)町で作られる赤みそです。一般的な赤みその熟成期間は1年程度ですが、八丁みそは2年以上と長く、コクのあるみそになります。 通学班長会![]() ![]() 通学班での登下校では、毎日班長さんと副班長さんが班員(特に低学年)のみんなをしっかりリードしています。いつもありがとう! 朝会 12月10日
朝会がありました。
表彰伝達では、以下のように多くの児童が表彰を受けました。 ◆税に関する作文 習字の部 入選5名 5年男子 5年女子 4年女子 3年男子 3年女子 ◆第32回江南市スポーツ少年団駅伝競走大会 二部三区 区間賞 5年女子 二部六区 区間賞 5年男子 二部七区 区間賞 5年男子 六部五組 第1位 2男子 六部三組 第2位 2女子 六部一組 第3位 1男子 一部 第6位 古東リトルバードA 二部 第2位 古東リトルバードB また、校長先生からは、以下のような大切な話を聞きました。 12月4日から今日まで、人権週間でした。以前の朝会で、係の先生からお話を聞きましたね。そのあとも、それぞれのクラスで、お話を聞いたり、ビデオを見たりしたと思います。特に3年生は、先週、人権教室で、いろいろなことを教えてもらったり、考えたりしましたね。 平成30年度の「第70回人権週間」では,「考えよう 相手の気持ち 未来へつなげよう 違いを認め合う心」という合い言葉でした。一人一人顔が違うように、人間は、他の人とたくさんの違うところをもっています。考え方、感じ方、体の仕組み、得意なことや、苦手なこと、気持ちの伝え方だって、みんなおなじではありません。自分と違うからといって、悪口をいったり、仲間はずれにしてはいけません。違うということをちゃんと分かって、その上で、きちんと相手のことを考えてあげるということが、認め合うということです。 来年の次の年には、東京でオリンピック、パラリンピックがひらかれます。その5年あとには、大阪で万博も開かれます。世界から、いろいろな国の人が日本を訪れることでしょう。違うことはいっぱいあっても、同じ人間として、尊敬しあえるそんな日本だといいなあと思います。そのためにも、皆さんは、まず、身近な人の気持ちをしっかりと考えることができる人になってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月10日です。 おはようございます。![]() ![]() 朝会 あいさつの日 通学班長会 1・3年下校 14:35 2・4〜6年下校 15:25 交通安全年末緊急アピール
愛知県の交通事故死者数は、6月9日以降、全国ワースト1位となっており、極めて厳しい状況にあります。また、例年12月は、死亡事故が多発する傾向があります。こうした事故情勢を踏まえ、悲惨な交通事故を1件でも減らすため、愛知県知事が「交通安全年末緊急アビール」を発信しました。
愛知県PTA連絡協議会もこの趣旨に賛同し、交通事故を一件でも少なくするよう努力することを決めました。古東小PTA会員の皆さまにおかれましても趣旨をご理解いただき、交通事故防止の取組を一層推進されますようお願いいたします。 ![]() ![]() 12月9日です。 おはようございます。![]() ![]() 1階廊下の掲示物紹介
体育館へ行く通路の壁には、各学年の図工や習字の作品が掲示してあります。
1階廊下中央には、マンガ・イラストクラブの作品が掲示してあります。 (写真では、光が反射して見にくくなっています。お許しください。) 保健室の廊下側には、インフルエンザ予防の「さ」「し」「す」「せ」「そ」が掲示してあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日です。 おはようございます。![]() ![]() スポーツ少年団うどん会と団員募集の案内を学校より全校配付しました。
スポーツ少年団うどん会と団員募集の案内を学校より全校配付しました。
【申込みは学校ではなく、スポ少担当者に電話連絡してください。】 案内プリントをなくされたり、破れてしまったりした場合には、右側の配付文書「お知らせ」の「スポ少団員募集」をクリックしてください。 PDF形式ですので,ダウンロードして,印刷することもできます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 12月7日![]() ![]() ぶりのこしづねぎソース れんこんのきんぴら とうふのゆきみじる ごはん ぎゅうにゅう 641キロカロリー 今日は大雪(たいせつ)です。二十四節気の一つで、平野部でも雪が激しく降り始める頃を指します。今日の豆腐の雪見汁は豆腐とおろした大根で雪を表しました。 |
江南市立古知野東小学校
〒483-8044 江南市宮後町船渡58 TEL:0587-56-2272 FAX:0587-56-2208 |