今週の目標は、「素直にありがとう、ごめんなさいを言おう」です。

今日の給食 7月12日

画像1 画像1
【メニュー】
なつやさいのカレー  ゴーヤとつなとひじきのサラダ(にゅうたまごなしマヨネーズ)
れいとうみかん  はつがげんまいごはん  ぎゅうにゅう

 ゴーヤとつなとひじきのサラダは北部中学校の応募献立です。旬のゴーヤを使って、ゴーヤの苦みがあまりしないよう、ツナ入れるなど工夫してあります。

今日の給食  7月11日

画像1 画像1
【メニュー】
とびうおのフライ  ぶたにくととうがんのしおいため  なすとトマトのみそしる
ごはん  ぎゅうにゅう

 とびうおは海面上を飛ぶことができる唯一の魚です。とびうおをエサとする大型の魚から逃れるために、100〜400メートルもの距離を飛ぶといわれています。

今日の給食 7月10日

画像1 画像1
【メニュー】
かいせんチジミ  ぶたキムチいため  わかめスープ
ごはん  ぎゅうにゅう

 今日は韓国料理です。チジミは、日本のお好み焼きのようで、地方によって様々なチジミがあります。日本では薄くて中がもちっとした食感のチジミが知られています。

今日の給食  7月7日

画像1 画像1
【メニュー】
ほしがたコロッケ  オクラのおかかあえ  あまのがわじる  すいか
ごはん  ぎゅうにゅう

 今日は七夕の行事食です。そうめんは、天の川や織姫の織り糸に見立てて、約千年も前から七夕の日に食べられています。天の川汁には、そうめんが入っています。

今日の給食 7月5日

画像1 画像1
【メニュー】
したびらめのからあげ  わかめとえだまめのすのもの  みそしる
ごはん  ぎゅうにゅう

 酸っぱいものは、唾液や胃酸の分泌を促し、消化吸収を助けます。そのため食欲も増し、夏バテ防止の効果があります。酢の物を食べて、夏バテを防止しましょう。

今日の給食 7月4日

画像1 画像1
 【メニュー】
ハンバーグのいちじくソースかけ チリコンカン かぼちゃのサラダ
クロスロールパン 牛乳


いちじくは、漢字で花がない果物(無花果)と書きます。外から花は見えませんが、実は果実の中の赤色のつぶつぶがいちじくの花で、独特な食感を生み出しています。

今日の給食  7月3日

画像1 画像1
【メニュー】
やきさば  こっぱなます  うちまめじる
ごはん  ぎゅうにゅう

 今日は7月2日の半夏生にちなんだ福井県の郷土料理です。福井県では田植えの疲れをとるために、半夏生の日に新鮮なさばを一匹丸ごと焼いて食べるそうです。

今日の給食  6月30日

画像1 画像1
【メニュー】
ハヤシライス  チキンナゲット  カラフルコンビネーションサラダ
セレクト(ピーチゼリーまたはとうにゅうプリン)
ごはん ぎゅうにゅう

 ブロッコリーは、花の部分を食べる野菜でキャベツを改良して作られました。ブロッコリーは、葉の部分よりもつぼみを増やす改良がされ今の形になりました。ビタミンやミネラルが豊富で、風邪を予防してくれます。ブロッコリーはつぼみを食べるイメージがありますが、茎や葉にも同じくらいの栄養素や食物繊維が含まれているので、丸ごと食べることのできる野菜です。

今日の給食 6月29日

画像1 画像1
【メニュー】
すずきのしおやき  きんぴらごぼう  さわにわん
ごはん  ぎゅうにゅう

 すずきは、成長とともにせいご、ふっこ、すずきと名前が変わる出世魚です。すすぎ洗いをしたように身が白いことからすずきと呼ばれています。

今日の給食  6月28日

画像1 画像1
【メニュー】
ひやしちゅうか(ひやしちゅうかのぐ スープ)
とうふだんご  とうもろこし
ひやしちゅうかめん  ぎゅうにゅう

 夏の定番の冷やし中華の酸味には、食欲を増進させる働きがあります。酸味によって唾液や胃液の分泌が盛んになり、消化吸収がスムーズになります。

今日の給食 6月27日

画像1 画像1
【メニュー】
おむすび(うめぼし のり)  だいずとごぼうのカリカリあげ
そくせきづけ  あわせみそしる
ごはん  ぎゅうにゅう

 梅干しには、クエン酸による殺菌や疲労回復の効果があります。これから暑くなる季節なので、夏を快適に過ごすために梅を利用してみましょう。

今日の給食 6月26日

画像1 画像1
【メニュー】
ぶたしゃぶのねぎソースかけ  きりぼしだいこんあえ  のりのかおりじる
ごはん  ぎゅうにゅう

 今日は、古知野南小学校の応募献立の豚しゃぶのねぎソーズかけです。ねぎが苦手な人でも豚肉とソースを合わせることで、食べやすくする工夫がしてありました。

今日の給食  6月23日

画像1 画像1
【メニュー】
あゆのかんろに  たくあんあえ  はちはいじる  メロン
あいちのだんこんばごはん  ぎゅうにゅう

 あゆは、初夏を告げる魚で「川魚の王様」とも呼ばれています。生育した川によって香りや味が違うのが特徴です。頭から尻尾まで栄養素がぎっしり詰まった魚です。
 今日のごはんには、きざんだ大根の葉が入っていました。

今日の給食  6月22日

画像1 画像1
【メニュー】
みそカツ  もやしのゆかりあえ  あかもくだんごじる
ごはん  ぎゅうにゅう

 あかもくは、海藻の仲間で、岩場にはえ、長いものだと4mにもなります。海の納豆といわれるように、ねばねばしており食物繊維がたっぷりなヘルシーな食材です。

今日の給食  6月21日

画像1 画像1
【メニュー】
あいちのごもくあつやきたまご  ひきずり  こうなんこまつなのおかかあえ
ごはん  ぎゅうにゅう

 名古屋では、すき焼きのことをひきずりと言います。すき焼きには牛肉を使いますが、にわとりの飼育が盛んな愛知県では、すき焼きにもとり肉が使われます。今日の給食も牛肉ではなく、とり肉が使われています。

今日の給食  6月20日

画像1 画像1
【メニュー】
ごもくきしめん  めひかりのフライ きゅうりとわかめのすのもの
きしめん ぎゅうにゅう

 きしめんは、めんが薄く平たいため、短い時間で茹でることができます。今日は、給食試食会ということで、1年生の保護者の方やPTA保健部の方にこのこのメニューを食べていただきました。

今日の給食 6月19日

画像1 画像1
【メニュー】
あいちハンバーグのソースいため  さんしょくいため  あいちのめぐみじる
ごはん  ぎゅうにゅう

 愛知の恵み汁には、江南市で作られた大根やねぎ、愛知県産のいわしを使った団子が入っています。地元の味をしっかり味わいました。

今日の給食  6月16日

画像1 画像1
【メニュー】
ぶたにくのうめソースいため  いりうのはな  なすのみそしる
くずまんじゅう  ごはん  ぎゅうにゅう

 今日は、和菓子の日にちなんでくずまんじゅうが出ました。水晶のような透明感のある美しさから、中国では水晶包子と呼ばれ、涼しく感じることができます。

今日の給食 6月15日

画像1 画像1
【メニュー】
あじフリッター  ポークビーンズ  さやいんげんのソテー
クロロールパン  ぎゅうにゅう

 さやいんげんは、一年に3回栽培できることから「三度豆」とも呼ばれています。夏バテを防止したり、皮膚を健康に保ったり、便秘を改善したりしてくれます。

今日の給食 6月14日

画像1 画像1
 【メニュー】
 ユーリンチ−・中華サラダ・ワンタンスープ・ごはん・牛乳


 油淋鶏は中国料理の一つです。鶏肉の唐揚げに長ネギ、しょうゆ、酢などを合わせた甘辛いソースをかけたものです。子どもたちに人気のメニューです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/31 委員会
11/3 文化の日
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208