最新更新日:2024/03/25
本日:count up92
昨日:115
総数:1167422
今週の週目標は、「次の人が気持ちよく過ごせるように、掃除をしよう」です。

今日の給食 6月13日

画像1 画像1
【メニュー】
かつおのてりやき  ぐるに  りゅうきゅうのゆずかおりあえ
ごはん  ぎゅうにゅう

 今日は、高知県の郷土料理です。かつおは、高知県の県の魚に指定されています。りゅうきゅうは、高知県の農産物でシャキシャキとした食感が特徴です。

今日の給食 6月12日

画像1 画像1
【メニュー】
カレーライス  ツナサラダ  れいとうみかん
むぎごはん  ぎゅうにゅう

 冷凍みかんは、秋から冬にかけてとれたみかんを翌年の夏まで冷凍したものです。小田原駅で販売されたのが最初で、今では給食の定番デザートになっています。

今日の給食  6月8日

画像1 画像1
【メニュー】
とりにくのゆずこしょうやき  ちりめんとキャベツのあえもの  
もずくじる  ごはん  ぎゅうにゅう

 ゆずこしょうは、唐辛子とゆず、塩をすり潰して、熟成させたものです。九州では、一般的な調味料として多くの料理で使用されています。

今日の給食  6月7日

画像1 画像1
【メニュー】
にぎすのこめこあげ  ひじきのあえもの  とうがんじる
ごはん  ぎゅうにゅう

 にぎすは、愛知県蒲郡市で多く水揚げされます。きすに姿が似ていることから、にぎすと呼ばれるようになりました。今日は米粉で揚げ、噛みごたえをを出しました。

今日の給食 6月6日

画像1 画像1
【メニュー】
やきウインナー  チーズサラダ(にゅうたまごなしマヨネーズ)
とうにゅうポタージュ
ロールパン  ぎゅうにゅう

 チーズには、牛乳の10倍のカルシウムが含まれています。ナチュラルチーズは、別名「白い肉」と呼ばれているように、たんぱく質が多く含まれています。

今日の給食  6月5日

画像1 画像1
【メニュー】
たこのからあげ  かいそうサラダ  かみかきみそしる
ごこくごはん  ぎゅうにゅう


 今日は芒種です。芒種とは、稲や麦などの穂がつくイネ科の植物の種をまく頃のことです。今日は大麦、発芽玄米、黒米、もちきび、赤米の五穀ご飯にしました。

今日の給食  6月2日

画像1 画像1
【メニュー】
どんどろけめしのぐ  さわらのかおりあげ  いもこんなべ
ごはん  ぎゅうにゅう

 鳥取県の郷土料理でした。いもこん鍋は、鳥取藩の下級武士が、貧乏生活の時に生み出した庶民派の料理で、里芋、こんにゃくが入っています。

今日の給食  6月1日

画像1 画像1
【メニュー】
とりにくのてりやき  とさあえ  ちゃんこじる
ごはん  ぎゅうにゅう


 もやしは、緑豆や大豆が原料で暗いところで温かい水につけて発芽させたものです。豆のときには含んでいないビタミンCが多く含まれています。


長崎県の日

画像1 画像1
 メニュー
あじのひもの うらがみそぼろ にゅうめん
ごはん 牛乳

 今日は、長崎県の郷土料理です。浦上そぼろは、昔、肉を食べなかったキリシタンの人々が神父さんに教えてもらい、豚肉とたっぷりの野菜を炒めた料理です。
子どもたちも、おいしそうに食べていました。 

今日の給食  5月30日

画像1 画像1
【メニュー】
キーマカレー  いかフリッター  
いんげんまめのサラダ(にゅうたまごなしマヨネーズ) さくらんぼゼリー
ナン  ぎゅうにゅう

 いんげん豆には、たくさんの種類がありますが、今日は白いんげん豆を使いました。たんぱく質は、茹でた大豆とほぼ同量、食物繊維はそれ以上に含んでいます。

今日の給食  5月26日

画像1 画像1
【メニュー】 
ごもくうどん  にぎすのてんぷら   いんげんのごまあえ  びわ
しらたまうどん  ぎゅうにゅう


 びわは、初夏が旬のふっくらとしたオレンジ色の果物です。体の中に入るとビタミンAに変わるβカロテンをもち、粘膜や皮膚を健康に保つ働きがあります。

今日の給食  5月25日

画像1 画像1
【メニュー】
やきとり  ほうれんそうのアーモンドあえ  ごじる
ごはん  ぎゅうにゅう

 大豆をすり潰したもののことを「呉」と言い、それを入れた汁を呉汁と言います。大豆に含まれるレシチンには、記憶力をアップさせる働きがあります。

今日の給食 5月24日

画像1 画像1
【メニュー】
やきぎょうざ  マーボーやさい  ちゅうかサラダ(ちゅうかドレッシング)
ごはん  ぎゅうにゅう


 ぎょうざは、中国のお金の形を表していたり、中国語で子どもを授かるという意味の言葉と発音が似ていたりするので、縁起がよい食べ物とされています。

今日の給食  5月23日

画像1 画像1
【メニュー】
こまつなのさんしょくどん  きびなごフライ  ちゃんこじる
ごはん  ぎゅうにゅう

 小松菜の三色丼は、古知野南小学校の応募献立です。江南市では、小松菜が1年を通して栽培されています。地元の野菜を上手に取り入れた料理です。

今日の給食 5月22日

画像1 画像1
【メニュー】
あいちのにくだんご  にんじんのあえもの  あおさじる
ごはん  ぎゅうにゅう

 あおさと青のりは、どちらも濃い緑色をしていますが、青のりは糸状、あおさは葉っぱ状の海藻です。給食では、みそ汁に入れて、磯の香りがする汁物にしました。

今日の給食  5月19日

画像1 画像1
【メニュー】
だいずとあかしゃえびのあまがらめ  こうなんやさいのあえもの  あかもくのみそしる
ごはん  ぎゅうにゅう

 今日は、食育の日の献立です。あかもくは、常滑市でとれ、粘りが強い海藻です。その粘りは、フコダインと言い、食物繊維が豊富なため、整腸作用があります。

今日の給食  5月18日

画像1 画像1
【メニュー】
やさいいりとうふステーキ  きりぼしだいこんのにもの  さんさいじる 
のりのつくだに  ごはん  ぎゅうにゅう

 5月18日は、5をファイブ、1をイ、8をバーと読み、食物繊維の日です。干し野菜や山菜、海藻など食物繊維がたっぷりとれるメニューにしました。

今日の給食  5月17日

画像1 画像1
【メニュー】
やきそば  にくしゅうまい  だいこんサラダ
ミニロールパン  ぎゅうにゅう

 大根は、大きな根をしていることから、昔は「おおね」と呼ばれていました。それが江戸時代になると、音読みをして「だいこん」と読むようになりました。

今日の給食  5月16日

画像1 画像1
【メニュー】
ハンバーグのてりやきソース  アスパラのいためもの  レタスのしろみそしる
ごはん  ぎゅうにゅう


 長野県はレタスの生産量が多く、みそ汁に入れて食べる地域があります。汁に甘味がでて、シャキシャキとした食感が楽しめます。

今日の給食  5月12日

画像1 画像1
【メニュー】
あつやきたまご  にくじゃが  きゅうりのしおこんぶあえ
ごはん  ぎゅうにゅう


 昆布には、グルタミン酸といううま味成分があります。また、縁起がよい食材とされ、和食には欠かせません。今日はきゅうりと和え、うま味の詰まった和え物にしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/31 委員会
11/3 文化の日
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208