最新更新日:2024/03/25
本日:count up4
昨日:152
総数:1167486
今週の週目標は、「次の人が気持ちよく過ごせるように、掃除をしよう」です。

第7回花クラブ

今年度の第7回花クラブがありました。
今回はアレンジ花です。
写真のように、きれいで華やかなアレンジ作品が出来上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

書き損じはがきご提供のお願い

画像1 画像1
 年賀はがき当選番号の発表がありました。当選にはずれた書き損じはがき回収のご協力をお願いします。年賀はがき以外のはがきも受け付けております。
 2月2日(金)までに古封筒に入れて担任の先生まで提出していただきますようお願いいたします。なお、はがきは、郵便局で適正に処理されますので、個人情報流出漏洩等の心配はありません。ぜひともご協力をお願いいたします。

ネットの危険から子どもをまもるため、今保護者ができること

 内閣府から、保護者向け普啓発用リーフレットの紹介です。
 スマートフォン等の安心、安全な利用に関して保護者の方等の意識及び知識を高めていただくために、文部科学省をはじめとする関係省庁との連盟で作成されています。
 このリーフレットは、家庭でのルール作りの例の他、フィルタリングに係る説明や有効過措置の事業者への義務付け等、改正青少年インターネット環境整備法の内容も盛り込んであります。
 リーフレットの内容は、下の画像の通りです。しっかりと内容をご覧になりたい場合は、「配付文書」の「今、保護者ができること」をクリックしてください。PDF形式ですので,ダウンロードして,印刷することもできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き損じハガキご提供のお願い

画像1 画像1
 ご家庭で不用になりました書き損じはがき(年賀はがき等)がありましたら、2月2日(金)までに古封筒に入れて担任の先生まで提出していただきますようお願いいたします。なお、はがきは、郵便局で適正に処理されますので、個人情報流出漏洩等の心配はありません。ぜひともご協力をお願いいたします。
        

第6回花クラブ

第6回花クラブでは、クリスマスアレンジに挑戦しました。
クリスマスを飾る、とてもすてきな作品ができあがりました。
素材は、バラ・カーネーション・ガーベラ・ストック・ヒバ・コキア・サンキライの実です。
今回は、奥ゆかしい参加者の皆さんが多く、顔入り写真ではなく、作品のみの写真で紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA全委員会&学校保健委員会

 朝8時50分からPTA運営委員会、9時30分からPTA全委員会が行われました。
 PTA全委員会では、2学期のPTA活動の事業報告とともに、平成30年度のPTA役員・地区委員・学級委員の選出のお願いがされました。すでに来年度に向けての子供会役員とPTA委員選出の話し合いがもたれた地区が多いと伺っています。スムーズに選出がされるようにお願いいたします。また、今後は学級委員選出のお願いの時期になって参ります。その節はよろしくお願いいたします。
 PTA全委員会の後、学校保健委員会が引き続き行われました。今回は、古知野東小学校薬剤師の加藤眞司先生を講師にお招きして、『食物アレルギーについて〜エピペンの使用方法〜』というテーマでお話を聴きました。アレルギーによるアナフィラキシーショック時の対処法として、エピペンをどのように使っていくかという講習でした。練習用のエピペンを実際に使って、練習も行いました。
 PTA委員の皆さま、今日は長時間参加いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第5回花クラブ

11月の花クラブがありました。
今回は「ワレモコウ等秋の花を使ったアレンジ」です。
講師の先生の丁寧なご指導のもと、写真のようにりっぱなアレンジができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

資源回収の様子 10月21日

台風が近づき、小雨が降る天候でしたが、なんとか資源回収を実施することができました。
地域・保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。
児童も元気よく手伝っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

PTA整備部の活動

今日は、PTA整備部の皆さんの活動日です。
ベルマークの集計活動です。
細かな作業ですが、熱心に取り組んでいただきました。
整備部の皆さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1

保護者のためのスマホ教室

保護者のためのスマホ教室を図書館で行いました。
愛知県県民生活部社会課集う推進課からの委託業者の方を講師に招き、
・SNSの正しい利用方法
・子ども置かれているインターネット環境
・スマートフォンに潜む危険
・写真画像から撮影場所が特定されることによるストーカーの危険
・著作権侵害
・フィルタリングの必要性
など、90分間大変参考になるお話を聴きました。
最後に、講師の方が一番大切なことを話されました。
それは、【親子の信頼関係】 です。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA社会見学

PTA社会見学がありました。
今年は、常滑方面に出かけ、陶芸体験(手びねりコース)を行いました。
晴天に恵まれ、さわやかな一日を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花クラブ

9月の花クラブがありました。
今回は「押し花」です。
押し花といっても、今回は額縁入り絵画のような押し花と、ペンの表面に差し込む押し花です。写真のように立派な作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAの方々が活躍しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
紹介が遅れましたが、9月14日に、PTAの3つの部会が活動しました。
上から順に
広報部のPTA新聞つくり
整備部のベルマーク集計
保健部のトイレ掃除
です。
これらの活動は、年間を通して行われています。
いつもありがとうございます。

PS 研修部と生活部ももちろん大活躍しています。今回紹介できなくてゴメンナサイ!

保護者のためのスマホ教室の案内を配布しました。

10月6日(金)の9:00〜11:30にに、本校図書館で
【保護者のための体験!体感!スマホ教室】を実施します。
 講師の方を招き、実際にスマホ等の端末に触れて、危険性を認識するとともに正しい使い方などを習得し、子どもたちを犯罪・被害から守ることを目的とします。
 このスマホ教室では、スマホ等の実際の端末は、こちらで用意しますので、
 
 【自分のスマホは必要ありません】
 
 【参加無料です】
 
 このチラシは、9月1日に、古東小の児童に長子配布いたしました。お子様を通じて申し込んでください。締め切りは9月22日(金)です。
 まお、右の「配布文書」のところに、このチラシのPDFファイルをアップしてあります。ダウンロードし、印刷して利用していただくこともできます。
 多くの保護者の方の参加をお待ちしています。




画像1 画像1

夏休みの花クラブ(親子教室)

8月の花クラブが行われました。
今月は夏休みということで、親子での活動です。
花や葉をアレンジして、写真のようにかわいらしく、すてきな作品ができました。
どの親子も笑顔でいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

丹葉地区人権教育指導者研修会

江南市民文化会館で、丹葉地区人権教育指導者研修会が行われました。
本校から、PTAの代表3名の方と教頭が参加しました。
NPO法人「PROUD LIFE」代表の安間優希氏が、
『性の多様性理解とセクシュアル・マイノリティ』 と題して講演されました。
また、人権啓発DVDの視聴もありました。

画像1 画像1

通学路点検の報告書を提出しました。 PTA生活部

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTA生活部の皆さんは、1学期の間にこまめに校区内を巡回し、通学路で危険な箇所を写真撮影していただきました。その通学路危険箇所を一覧表にまとめ、本日江南市教育委員会教育課と、江南警察署生活安全課へ提出しました。

花クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA活動として、古東小では「花クラブ」を行っています。
今回は『押し花』です。
講師の先生の丁寧なご指導で、写真のような素敵な押し花ができあがりました。
どれも身近な花を素材にしています。
この作品の一部を、学校にも寄贈していただきました。玄関の水槽の上に飾ってあります。

PTA保健部の活動(トイレ清掃)

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTA保健部の方々は、月に1回、児童とともに清掃の時間にトイレ清掃に参加しています。
 やはり大人の力はちがいます。みるみるうちにトイレがきれいになっていきます。いつもしっかり清掃に参加していただき、本当にありがとうございます。

1年生給食参観

給食試食会の後、1年生の保護者の方に、教室での給食の様子を参観していただきました。1年生の児童は、うれしそうにしていて、笑顔がいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 委員会
2/1 新入生一日入学
2/2 古中入学説明会
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208