最新更新日:2024/04/16
本日:count up15
昨日:302
総数:966362

豚の丸焼き

 校長先生、見てーーーーー

 「豚の丸焼き」

 食べたら、おいしいかな?
画像1 画像1

長放課

 昨日からの雨があがり、長放課の時間には外で遊ぶことができました。
 今年度、初めての放課です。
 鉄棒では、女の子たちが遊んでいました。
 カメラを迎えたら、いろいろな技を見せてくれました。ありがとう。
画像1 画像1

6年生としての自覚

 朝、登校する姿を見て、6年生の子どもたちの意識がすごいと感じています。

 今日も、1年生や2年生の子どもたちに寄り添ってゆっくり歩いている姿や、ランドセルに手を添えて、転ばないように、道路にはみ出ないように、支えている姿を見かけました。
 
画像1 画像1

いよいよスタート!(5年)

 いよいよ新学年がスタートし、みんなやる気に満ちた表情で元気いっぱい頑張っています。これから委員会や通学班など、学校のためにいろいろなことにチャレンジして、高学年としてたくましく成長していくことを楽しみにしています。
画像1 画像1

本日の給食

画像1 画像1
 ハンバーグはドイツのハンブルグ生まれの料理が起源です。18世紀にアメリカに伝わる時、英語でハンブルクを表すハンバーグという名前で呼ばれるようになりました。

スポ少より

画像1 画像1
 4/7(日)KTXアリーナで令和6年度江南市スポーツ少年団本部入団式が行われました。
 団長から団旗を伝達され今年度の古西スポ少の活動が始動しました。
 午後からは学校で適性テストが行われました。腕立て伏せ、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、時間往復走などの種目を行いました。団員一人ひとりの体力や運動能力の特性を知り、定期的にテストを行うことによって体力の変化を知ることが出来ます。また、テストの結果をもとに、これまでのスポーツ少年団活動を評価し、単位団および団員個人に適した今後の活動プログラムを作成します。
 天気も良く暑い中の活動となりましたが今年度も古西スポ少は元気に活動していきます。

2年生

 担任と子どもたちの会話のキャッチボールがすごくたのしく感じました。

 ひろせ先生とあおき先生の話術に引き込まれる子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

すごい!

 3年1組も2組も学級委員を決めていました。

 たくさんの立候補者がいて、びっくりしました。そのやる気がすごいと思いました。
学級役員は男女1人ずつなのでみなさんが学級委員にはなれませんが、そのやる気を大切にしてほしいと思います。学級のためにできることはいっぱいあります。
 それを考えて、学校生活を送ってくれるとうれしいです。
画像1 画像1

4年生

 体育館へいくと、学年でレクリエーションをしていました。

 写真を撮っていたら、私もそのレクリエーションに巻き込まれ、画像にあるように2人の間に入れられてしまいました。
 逮捕され、身動きがとれない状況でした。

 「校長先生は、どうして捕まったの?」と聞いたら、「校長先生はリスです」

 そういう意味なんだろう?????????

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

 1組と2組が入り交じってしまった画像です。

 5年生では、学級委員や委員会の組織を決めていました。子どもたちを見ていて、それぞれにやりたいことがあり、積極的に挑戦しようという思いが素敵に思いました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

 先生のお話をしっかり聞いていました。

 教室へ入ると、一人一人の机と机の間が広くとられていて、ゆったりとした感じがしました。
 6年2組では、学級の目標が掲げられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

強い雨

 今日の登校は大変でした。
 子どもたちが服がぬれました。靴下がぬれました。車に水をかけられました。傘が折れました。
 門であいさつをするたびに、子どもたちの声を聞きました。 
 今日は雨足が強く、風もあったので、傘をさすことが大変でしたね。子どもたちは
よくがんばって登校することができました。風邪をひかないようにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、初めて学年で合唱を行いました。
とても美しい歌声が教室に響いていました。先の話ですが、卒業式の合唱が今から楽しみになりました。卒業式を見据えて、一生懸命子どもたちを支えていきます。1年間どうぞよろしくお願いします。

朝の会(3年生)

 3年生の教室へ行くと、1,2年生とは違う雰囲気を感じました。
 子どもたちは手を挙げて積極的に話をしている雰囲気がいいなあと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の会(1,2年生)

 今日の朝の会では、あいさつの仕方や、健康観察の仕方を学びました。
「○○さん、元気ですか」と聞かれたら、「はい。元気です。」「頭が少し痛いです」などと答えることを学びました。
 学級の様子を見ていたら、「元気いっぱいです」と答える子どもたちもいました。校長として、とてもうれしい言葉です。ありがとう。
 明日も元気いっぱいで登校してくださいね。 
画像1 画像1
画像2 画像2

東野地区の通学班を迎えました

 令和6年度になり、初めて古西保育園前の横断歩道に立って、子どもたちを迎えました。
 5,6年生の班長や副班長が1年生の子どもたちが歩く速さに合わせ、そして、振り返ったり横に並んだりして声をかけたりする姿に、高学年としての頼もしさを感じました。

 また、6年生のみなさんが卒業し、通学班のみなさんの背が低くなったと感じました。1年後には背が高くなっているのでしょうね。

 今日は、東野9班であるきたはらさんやヌタンさんたちの班が、とても元気で気持ちよいあいさつをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年1組 村橋奈波先生
6年2組 野田浩美先生
ふたば学級 井原(佐藤)先生
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

5年1組 廣川美雄先生
5年2組 長谷泰佑先生
わかば学級 大橋達也先生
ふたば学級 井原(佐藤)仁美先生
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

3年1組 永田和久先生
3年2組 大脇瑠里夏先生
わかば学級 大橋達也先生
わかたけ学級 新井孝昇先生
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

4年1組 田邉雅代先生
4年2組 坂村夢乃先生
わかば学級 大橋達也先生
わかたけ学級 新井孝昇先生
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304