最新更新日:2024/04/16
本日:count up246
昨日:319
総数:966291

5,6年合同練習(体育)

 今年度は、熱中症等を懸念し、運動会を1週間早めましたので、始業式早々から運動会に向けて練習を行っていかなければならない状況です。

 5,6年生では、ご家族の皆様に集団の美をご覧いただこうと、集団練習を始めました。これから1か月、どのように仕上がっていくのか楽しみです。
画像1 画像1

とかげ(4年生)

 理科の授業で春の生き物を見つけていました。
 ありやダンゴムシを観察して教室へ帰ろうとしたら、子どもたちの目の前にとかげが現れたようです。桜の木に逃げ込んだ「とかげ」を必死になって見つけている子どもたちでした。
画像1 画像1

とんぼ池に子どもが集まる

 放課にとんぼ池にいると、低学年(1,2,3年)の子どもたちが集まってきました。1年生の子どもたちは「何がいるの?」と尋ねてきました。

 例年、さかなや、おたまじゃくしや、ぬまえびなどがいますが、今日は生き物を確認することができませんでした。
 まだ冬眠中かな?

 4月終わりごろには、とんぼ池の生き物が水の中で躍動することでしょう。
画像1 画像1

第1回PTA委員会

 貴重なお時間をいただき、PTA委員会を開催しました。

 私からは、始業式でお話しした「5あ」についてお話をしました。この5つの「あ」を目標に、子どもたちを育てることができるようにがんばっていきたいと思います。また、忌憚のないご意見をいただき、教育活動が活性化するように考えていきたいと思っています。
 本年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

すてきな笑顔

画像1 画像1
 とんぼ池にいたら、「校長先生ーーー」

 すてきな笑顔をいただきました。

本日の給食

画像1 画像1
「カレーライス」
 学校給食のカレーは、甘口、辛口2種類のルウを使用しています。また、チャツネやすりおろしたりんごを入れることで優しい甘みとコクが増します。

理科

「4年生の理科はどんなことを勉強するのかな?」
やまぞえ先生のことばでした。

 3年生よりも高度な学習をするので、よく話を聞いて、安全に実験などをしていきましょう。・・・・

 子どもたちは、じーーーっと耳を傾けていました。
画像1 画像1

理科(5年2組)

 初めての理科の授業。
 これからどんなことを学習していくのかを、せいこ先生のお話を聞きました。

 タブレット端末を活用する場面を見ると、普通に使っているところがすごいと感じました。2年前から授業で活用してきた成果ですね。
画像1 画像1

生活のルール(5年1組)

 みんなが楽しく生活するために必要なルール。

 廣川先生のお話を聞きながら、学級のルール、学校のルールを確認しました。
画像1 画像1

国語(4年1組)

 国語の学習です。教科書の初めは、ことばの準備運動です。
先生が例えば「黒くて、かたい物」と尋ねて、子どもたちが想像します。想像する物は様々ですが、班みんなが全員想像する物が違っていたらいいという内容でした。

 班を作って、コミュニケーションを育てる学習ですね。
画像1 画像1

「社会」って何を勉強するの(3年2組)

 2年生までは生活科。3年生になると、社会科と理科の授業になります。
「社会」のはじまり、はじまりーーーーー。

 子どもたちが「社会」という字から想像したことをいっぱい発表していました。

これから、楽しみだね!
画像1 画像1

先生のお手伝い(2年2組)

 プリントの配付をお手伝いしてくれる人がいっぱいいました。
 みんなのやさしさとやる気に、校長先生はうれしく思いました。
画像1 画像1

算数(2年1組)

 いろいろな動物を取りこぼしなく数えるために、絵グラフの使い方を学びました。

絵グラフにまとめると、高さによって、数の大きさを理解することができるよさをもっています。今日はそれを理解することができました。
画像1 画像1

がんばったよ

 1年生は、会食する時間を確保するために、4時間の途中から給食の準備をしています。今日はその様子を撮りました。
 先生の指示を聞きながら、みんなで早く準備をすることができました。
画像1 画像1

本日の給食

画像1 画像1
 今日は入学進級お祝い献立です。昔から赤色には魔よけの力があるとされ、お祝いの日に赤飯を食べるようになりました。昔は赤米を炊いていましたが、現在は主にもち米に小豆を入れて赤くしています。

初めての給食(1年生)

 1年生のみなさんは、小学校で初めての給食です。
「おいしい」「おいしい」と言って食べていました。
画像1 画像1

授業が始まりました(3年1組,6年2組)

 担任の先生以外の学習が始まりました。
 3年1組では理科の授業でやまぞえ先生からのお話を聞き、6年2組で英語の授業でよしだ先生から英語の授業の進め方についてお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級の目標

 3年2組では、学級の目標を決めていました。

 子どもたちは、学級に対する思いを積極的に発表していました。発表の内容を聞いていると、よく考えていると感心しました。
画像1 画像1

健康診断

 今日は4年生から6年生までの健康診断がありました。
 身長と体重を計測しました。

 どれだけ伸びたかな?

 長谷先生は「身長、伸びていなかった」と残念がっていました。
画像1 画像1

後藤先生はどこに?

「校長先生」
天から声がしたと思ったら、3階の渡りから6年生の子どもたちが叫んでいました。
よーく見ると、大人の後藤先生が紛れていました。

さあ、どこにいるかな?(こんな番組がありますね)
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304