最新更新日:2024/03/22
本日:count up70
昨日:78
総数:960623

5月31日(火)ヤゴ救出作戦

 3、4時間目にプールでヤゴを救出しました。
 川口さんからヤゴをとるときの注意を聞いてから、静かにプールに入ってヤゴをあみですくいました。
 はじめは、おそるおそるヤゴに触っていた子どもたちも、しだいに慣れてきて、上手にヤゴをすくってバケツに移していました。ギンヤンマやイトトンボなど、大きなヤゴから小さなヤゴまでたくさんのヤゴをとることができました。
 トンボになるまで大切に育てて、自由に空を飛ぶ日が来るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生調理実習その1 5月30日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の半分のクラスがご飯と味噌汁の調理実習をしました。苦労して炊いたご飯が意外においしくでき,満足していました。

校区内探検に行ってきました!5月20日

画像1 画像1
2年1組は,寿司店・古知野西公民館,2年2組は米穀販売店・牛乳販売所,2年3組は郵便局・食料品店へ探検に行ってきました。暑い日でしたが,それぞれの場所でお話を聞き,有意義な半日でした。
画像2 画像2

緑の募金が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月24日から3日間、運営委員会の児童が正門と南門に立ち、募金活動を行います。
 緑の募金活動を通して、身のまわりの緑を大切にしようとするきっかけになれば幸いです。ご協力をよろしくお願いします。

6年生から教えてもらいました(トーチトワリング)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月24日(火)2時間目の放課に6年生からトーチトワリングの技を教えてもらいました。
 6年生の手本は美しく、「すご〜い」と言う歓声がおきていました。教え合いの時間を通して5年生の技も磨かれていきました。

有機農法について勉強しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月23日(月)にボランティアの方を招いて米の自然農法についてお話を聞きました。普段食べているお米の育て方について分かりやすく説明していただきました。また、農薬を使わないことが田や畑の生物の多様性につながることが分かりました。

5月20日(金)トンボ教室

 3時間目に体育館でトンボ教室がありました。
 川口さんを講師に迎え、一人一人が自然を守ることが大切だとお話しされました。
 3年生は、この後、5月31日(火)にプールでヤゴ救出作戦を行います。ヤゴを助け、育てることから、改めて環境を守ることへの意識を高めていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月17日(火)楽しいクラブ活動がはじまりました。
今年は14のクラブが開かれ,4,5,6年生が一年間活動します。
 写真はパソコン,茶道,太鼓クラブです。

栄養について学びました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月12日(木)に「朝食をしっかり食べよう」の授業をしました。南部給食センターから、学校栄養職員を招き、「栄養素」や「朝食の役割」について学びました。
 授業を受けた子どもたちは、朝食の大切さについて知ることができました。

生涯学習課よりのお知らせ

 生涯学習課から学習講座案内が届きました。
詳しくは,ホームページ右下の「その他」をご覧ください。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月10日(火)にあいさつ運動を行いました。
 西部中学校の生徒の皆さんと先生方に協力していただき、PTAの皆さんにもあいさつ運動に参加していただきました。
 朝の校門に、元気な「おはようございます」の声が響きました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304