最新更新日:2024/04/18
本日:count up255
昨日:291
総数:966893

9月18日(火)児童会…運動会の応援練習

今日から,応援団の児童が給食終了後に1・2・3年の各教室を訪問し,応援練習を実施します。応援団員の明るく元気のある勢いに触発されて,教室いっぱいに元気な応援の声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日(火)今日の給食

ご飯 牛乳 いわしの八丁味噌煮 キャベツのアーモンド和え さわにわん 巨峰
画像1 画像1

9月14日(金)今日の給食

冷やし中華麺 牛乳 ジャージャー麺 肉味噌・千切り野菜 わかめスープ 冷凍パイン

ジャージャー麺は,麺に肉味噌と千切り野菜をのせた中華料理です。麺を肉味噌でほぐし,野菜をのせて食べます。
画像1 画像1

9月13日(木)6年…陸上運動記録会の練習

一斉下校後に練習を開始。練習の種目は,ボール投げ,走り幅跳び,走り高跳び,50m走の4種目。みんな元気に練習に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(木)2年…運動会の練習

表現運動「パイレーツ古西っ子」の練習に取り組んでいます。小道具にうちわの骨を使っています。うちわをどのように使うのか,どうぞお楽しみに!
画像1 画像1

9月13日(木)業前練習(運動会)

今日は,大玉転がしの練習で,実際に大玉を使っての練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(木)今日の給食

わかめご飯 牛乳 あまごの甘だれかけ ピリ辛味噌きんぴら 群雲(むらくも)汁

群雲(むらくも)は,9月の空に見られる,群がるようにわく雲のことです。群雲汁は,月にかかる群雲を,ふわっと浮かべた卵で表現した汁物です。
画像1 画像1

9月12日(水)今日の給食

ツイストロールパン 牛乳 鶏肉のレモンソースかけ 糸寒天サラダ ミネストローネ

今月は,卵・豚肉・あゆ・かぼちゃ・にら・ゴーヤ・なす・とうがん・みつばは愛知県産を使用しています。小松菜・ねぎは江南市産です。 
画像1 画像1

9月11日(火)6年…伝統文化体験教室の開催(3)

 下の画像は、華道教室と茶道教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日(火)6年…伝統文化体験教室の開催(2)

 下の画像は、着付け教室と水墨画教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日(火)6年…伝統文化体験教室の開催(1)

 本日2限,体育館にて、琴と尺八について学びました。オープニングで虚無僧姿の講師の先生が尺八を吹きながら登場。その後、講師の先生方による和楽器の代表曲「春の海」の合奏を聴かせていただき、さらに,楽器の歴史やそのつくりについても詳しく教えていただきました。最後に、「もののけ姫」や「千と千尋の神隠し」といった子どもたちに馴染みのある楽曲を演奏していただきました。
 3限目は,それぞれの部屋に分かれて文化体験を実施しました。
 下の画像は、琴・尺八の合奏を鑑賞する様子、琴の講座と尺八の講座の様子です。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(火)3年…スーパーマーケットの見学に行ってきました!

 店長さんやお店の方々のお話を聞いたり,普段入ることのできないバックヤードの中を案内してもらったりしました。また,買い物に来ていたお客さんにも進んでインタビューをし,充実した見学ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(火)6年…運動会の練習

組立体操の練習に,みんなで力を合わせて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(火)5年…運動会の練習

 今日は,運動場に出て南中ソーランの練習をしました。
画像1 画像1

9月11日(火)今日の給食

ご飯 牛乳 さんまの生姜煮 じゅうねん和え ざくざく なし

今日で東日本大震災から1年半になるので,福島県の郷土料理が選ばれました。
(え胡麻のことを,福島県では方言で,じゅうねんと呼んでいます。ざくざくとは,にしん等の海の幸と,きのこや野菜等の山の幸を合わせた料理で,具だくさんという意味があります)
画像1 画像1

9月10日(月)9月のあいさつ運動

 9月10日(月)に、2学期最初の「あいさつ運動」を行いました。
 生活委員会と運営委員会が校門に立ち、元気な声であいさつしました。PTA委員の皆様にも参加していただきました。ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(月)6年…伝統文化体験教室の開催

 10日・11日の2日間に渡り,総合的な学習の時間を使って日本の伝統文化を学び,体験する教室を開催します。
 本日は,その第1日目。
 2限に、6年生全員で能楽を鑑賞しました。まず,4人の講師の先生に能楽を上演していただきました。その後,能で使うお囃子の楽器について、実際に音を鳴らしながら分かりやすく説明をしていただきました。
 3限には,三味線と篠笛の教室を開きました。三味線教室も篠笛教室も,それぞれに講師の先生をお招きし,講師の先生から楽器の由来をお聴きし、演奏方法を直接に教えていただきました。用意できる楽器の数に合わせて児童の参加人数を決めてあったので,一人一人が楽器演奏に挑戦することができました。始めはなかなか音を出すことができず、演奏の難しさを感じていたようですが、講師の先生にアドバイスを受けて練習を繰り返すうちにだんだんと音を出すことができるようになりました。普段、なかなか触れることができない楽器です。貴重な体験になりました。
 初めて鑑賞した能楽、初めて触れた和楽器に、子どもたちの目は輝き、進んで楽器に触れ、演奏を楽しんでいました。明日も体験教室を実施します。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(月)3年…運動会の練習

 午前に行う予定の種目「チョウの大変身!」の練習をしました。ボールを運ぶ動き,キャタピラのような動きなど理科の学習を工夫して取り入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(月)運動会のスローガン発表

 業前練習(運動会練習)を始める前に,児童会より運動会スローガンの発表と赤組白組それぞれの応援団長の紹介が行われました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(月)今日の給食

ご飯 牛乳 海老焼売 マーボー茄子 五目中華スープ 
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備 新6年登校
4/5 遠足下見 修学旅・野外学下見
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304