最新更新日:2024/04/23
本日:count up45
昨日:282
総数:968074

9月10日(火)3年…バングラデシュ国際理解講座(1)

 バングラデシュから訪日されているビンドゥ校長先生をお迎えし,バングラデシュの生活や教育,貧困の現状などを聴き,異文化の理解を図るために国際理解講座を開きました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(月)自殺予防週間のお知らせ

 配布文書欄にも掲載しています。
画像1 画像1

9月9日(月)朝会

 運動会の業前練習の後,朝会を実施し,本日より勤務される先生の紹介とあいさつ(写真上),表彰伝達(写真中),児童会による運動会スローガンの紹介(写真下)が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(月)今日の給食(652Kcal)

ご飯 牛乳 秋刀魚の塩焼き きんぴらごぼう 湯葉のすまし汁 梨

今日は,秋が旬の秋刀魚が登場します。秋の秋刀魚は脂がたっぷりとのっており,学習能力を高めるDHAも豊富に含まれています。
画像1 画像1

9月6日(金)運動会練習

 朝8時半から,業前体育の時間を設けて運動会の練習に取り組んでいます。
 今日は,紅白に分かれた控え席の確認,ならびに器楽クラブの演奏と共に行進する練習をしました。
 心地よい朝の練習に,子どもたちはキビキビと取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(金)今日の給食(601Kcal)

冷やしうどん 牛乳 冷やしうどんの具(麺つゆ) ゴーヤかぼちゃチップス 枝豆ツナサラダ(マヨネーズ)

かぼちゃには,夏バテを防ぐ効果のあるカロテンが多く含まれています。カロテンは,油と相性がよいので,マヨネーズと合わせてあります。
画像1 画像1

9月5日(木)4年…工場の見学

 石塚硝子を訪問させていただき,工場見学を通して,資源循環促進ならびに環境負荷低減に向けたガラスびんの3R(リデュース・リユース・リサイクル)について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(木)今日の給食(600Kcal)

ご飯 牛乳 根菜バーグの照り焼きソースかけ ゆかり和え 味噌汁 巨峰

巨峰は,全国で愛知県が4番目に多く作っている果物です。巨峰は,脳のエネルギーになるブドウ糖が多く含まれています。
画像1 画像1

9月5日(木)6年…伝統文化体験教室

 「能楽」や「琴」,「尺八」などの伝統文化を鑑賞したり,実際に体験したりすることにより日本の伝統文化についての理解を深めるための取組です。
 本日は「能楽」の鑑賞を行いました。
 能楽師の加藤かおる先生を中心とした4人の皆さんに来校していただきました。能楽で用いられる楽器や能面等についての解説の後,実際に舞う様子を見せていただきました。 9月11日(水)には「琴」の演奏を鑑賞し,さらに,三味線や篠笛,華道,茶道など,7つの講座を設けた体験教室に取り組む予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(水)今日の給食(606Kcal)

ご飯 牛乳 鮎の甘露煮 こねり かしわ汁

今日は大分県の郷土料理です。こねりとは,別名「おらんだ」とも呼ばれ,ゴーヤとなすを味噌で炒め,小麦粉でとろみをつけた料理です。
画像1 画像1

秋の全国交通安全運動の実施について

9月21日から始まる「秋の全国交通安全運動」についての案内が届きましたのでお知らせします。
画像1 画像1

9月3日(火)運動会の練習開始

今日の朝,各学級において運動会の歌「歌え あしたに向かって」の練習に取り組みました。運動会の練習のスタートです。
画像1 画像1

9月3日(火)5年…稲の観察

栽培している稲に花が咲きました。さっそく,観察に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(火)今日の給食(658Kcal)

発芽玄米ご飯 牛乳 なすとトマトのカレーライス グリーンサラダ(ドレッシング) 冷凍みかん

今日は夏が旬のなすやトマトなどを入れたカレーです。旬の食材は,最も栄養価が高くなり,おいしくなります。
画像1 画像1

台風等異常気象時における登下校について

 「特別警戒」が創設されましたので,従来の対応に付け加えを行いました。
 はっきりとご覧いただけるよう,配布文書欄にも掲載しました。
画像1 画像1

後期子ども学級「原始人体験講座」の開講時間の訂正について

わくわくBOX(Vol.40)に掲載された,後期子ども学級「原始人体験講座」の開講時間について訂正がありましたので,お知らせします。

1 学級名 (11)原始人体験講座
2 開講時間
(正)1月25日(土)9時〜11時
   2月 2日(日)9時〜11時,13時〜15時
   2月16日(日)9時〜11時

(誤)1月25日(土)13時〜15時
   2月 2日(日)9時〜11時,13時〜15時
   2月16日(日)13時〜15時

お問い合わせは,江南市教育委員会 生涯学習課 生涯学習グループ
TEL(54−1111)にお願いします。

中部電力からのお願い(台風等異常気象に伴う注意喚起)

保護者の皆さまへ
 台風等異常気象が心配されています。台風等異常気象時には、電線が切れて垂れ下がる恐れがあります。台風等異常気象の後、お子さまが登校される際などには、切れた電線には触らないようご指導をお願いします。

9月2日(月)学級活動・避難訓練

 始業式の後,大掃除,学級活動,防災訓練と続きました。
 学級活動では,夏休みの日誌や提出物の確認(写真上),ドリルや教科書の配付(写真中)に取り組みました。
 防災訓練では,「東海地震注意情報」が発表された場合を想定しました。発表時の対処の仕方を確認した後,帰りの準備をし,教室から出発して雨降り下校時の集合場所に移動する訓練をしました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(月)2学期始業式

 いよいよ2学期が始まりました。登校時から下校時まで,子どもたちの意気込みがいろいろな場面で表れて嬉しく思いました。特に印象的だったのが,始業式での態度です。先に入場した高学年が式の最後まで落ち着いたのです。低学年の児童も静かに入場し,最後までお話を聴くことができました。本当に素晴らしいと感じました。
 子どもたちに語られた校長先生のお話を紹介します。2学期を過ごすうえでの心構えが,「1」をキーワードとして3つにまとめられていました。
 ・1つの「1」。2学期にはいろいろな行事があるが,みんなが力を合わせて一つになろう。
 ・1番の「1」。一人一人がもっている力を1番(最高に)発揮して取り組もう。
 ・一人一人の「1」。オンリー1の「1」。互いをかけがえのない存在と認め合い,どの子も楽しく過ごすことができるように互いを大切にしよう。
 校長先生のお話の後は,表彰伝達や生活指導,連絡等が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月22日(木)いじめ相談強化週間の案内

 来週8月26日(月)から9月1日(日)まで,下記のようにいじめ相談強化週間が実施されます。
 よりきれいな状態でご覧いただけるよう,配布文書欄にも掲載しました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備 新6年登校

配布文書をご覧になるには

図書館だより

江南市生涯学習課

江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304