最新更新日:2024/04/19
本日:count up7
昨日:299
総数:967251

本日の給食

画像1 画像1
【献 立】
・もろのたつたあげ
・えびだいこん
・かんぴょうのたまごとじ
今日は,栃木県の郷土料理です。かんぴょうは,夕顔の実を皮をむくように細長く削り,乾燥させたものです。国内生産量の95%以上を占めています。もろとは、サメの肉のことです。サメを食べるのは栃木県だけとか…

外国語活動(6−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年2組に,ALTのお客さんをお迎えして,英語の授業をしました。楽しい授業になりました。

栄養教諭訪問(1−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組に栄養教諭さんがいらっしゃいました。
「きゅうしょくのひみつをしろう」というテーマで,給食センターのお話をしていただきました。大きなお釜の大きさを体感したり,しゃもじと背比べをしたりしました。また,テープに吹き込んだ調理員さんからのメッセージを聞きました。

本日の給食

画像1 画像1
【献 立】
・さといもとあげどりのあんからめ
・ちゅうかあえ
・かいせんワンタンスープ
里芋は,秋から冬が旬です。縄文時代から食べられ,芋といえば里芋というほどでした。カリウムが多く,摂りすぎた塩を体の外に出す働きがあります。

本日の給食

画像1 画像1
【献 立】
・れんこんハンバーグ
・あいちのトマトケチャップ
・つしまに
・あきのみそしる
愛知県津島市は,昔から麩の産地です。津島麩は,小麦粉を練って水でさらして作るため,柔らかくて,もちっとした食感があります。

連れ去り防止教室(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
江南警察署から署員の方に来校していただいて,5年生が連れ去り防止教室を開催しました。5つのおやくそく「つみきおに」や「こども110番の家」の再確認をしました。

落ち葉掃き(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
落ち葉のシーズンです。
恒例の6年生による落ち葉掃きが始まりました。

長なわとびの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
長なわとびの練習が,盛り上がってきました。

環境教室(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級毎に環境教室を開催しました。
1組は,少人数教室2で「エコ・カルタで遊ぼう」
2組は,教室で「新聞紙を使って,鉛筆を作ろう」
3組は,家庭科室で「太陽のエネルギーを使って料理をしよう」

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難訓練を行いました。今回は避難訓練があることを知らせずに,休み時間に地震・火災が発生したという想定で実施しました。避難した後,消防署の方の指導のもと,消火器訓練を行いました。

本日の給食

画像1 画像1
【献 立】
・あいちのごもくあつやきたまご
・ひきずり
・カリフラワーのぴりからごまあえ
ひきずりは,愛知県の郷土料理で,鶏肉を使ったすきやきのことです。中部地方では,鶏肉は黄色い書いて,黄鶏(かしわ)と呼ばれていました。

本日の給食

画像1 画像1
【献 立】
・はっちょうにくみそソフトめん
・めひかりフライ
・だいこんのあまずあえ
めひかりは,目が大きく,深海で眼球が青く光って見えることからこの名で呼ばれています。今日は,頭がついたままフライにしてありました。

秋の深まり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内の木々の葉もきれいに紅葉しています。落ち葉の季節になりました。

本日の給食

画像1 画像1
【献 立】
・ぶたにくのりんごソースいため
・こんさいきんぴら
・あいちのつみれだんごじる
・みかん
今週は,愛知を食べる学校給食週間です。今日は,愛知県産や旬の食材をたくさん使った献立です。豚肉,れんこん,いわし入りつみれだんごが愛知県産,ごぼう,みかんが旬の食材です。

学習発表会(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ぬちどぅ宝 〜命こそ宝〜」
1945年,沖縄地上戦の中,生き残った白い旗を持った一人の少女,富子さん。このお話は,富子さんが実際に体験したことを基にしています。沖縄の方言で,「命こそ宝」を意味する「ぬちどぅ宝」という言葉に込められた思いや,平和への願いを6年生全員で表現しました。

学習発表会(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ごんぎつね」
ひとりぼっちの「ごん」と「兵十」のすれ違いが生み出す悲しい結末。
ひたむきなごんから学んだ「伝え合うことの大切さと心が通い合うことの難しさ」を,5年生全員の歌と楽器演奏で表現しました。

学習発表会(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ケロリンぬまの仲間たち」
青ガエルと赤ガエルが技を競い合うケロリンぬまでは,歌声コンクールが開かれる予定です。しかし,人間たちによって,ぬまがうめられることになり・・・。自分たちのすみかを守るため,カエルたちが手を取り合い立ち上がります。
4年生100名全員で力いっぱい歌い演じました。

学習発表会(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ほんとうの宝ものは」
世界宝ものコンクールが開かれています。世界中の国々から,その国を代表する宝ものが出されます。さて,合格できる宝ものは何でしょう。
3年生全員で「ほんとうの宝もの」とはどういうものかを一生懸命に演じました。

学習発表会(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「かさこじぞう」
ある年の瀬のお話です。貧乏だけど心の優しいおじいさんが,冬の寒い中,立ち続けている6体のお地蔵様を見付けます。その時おじいさんは・・・。
「優しさ」をテーマにした心温まるお話を,2年生全員で演じました。

学習発表会(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ねじみのよめいり」
ねずみの長者は,世界で一番強い者と自分の娘を結婚させようとします。お日様,雲,風,壁・・・と考えていきますが誰が一番強かったのでしょうか。1年生71名が,歌ったり踊ったりしながら,元気よく演じました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 委員会
3/5 通学班集会 6年生を送る会
3/9 朝会
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304