最新更新日:2024/03/19
本日:count up148
昨日:263
総数:959012

スマイル集会(体育委員会)・表彰伝達・校長先生のお話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で,体育委員会によるスマイル集会がありました。
長なわとび集会やルールの説明が実演をまじえてありました。
その後,駅伝大会の表彰伝達がありました。
最後に校長先生からお話がありました。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・さばのぎんがみやき
・かんとうに
・わさびなのおかかあえ
わさび菜は緑黄色野菜で,ビタミン類が豊富に含まれています。わさびと同じ辛味成分を少量含んでいるのでピリッとした味わいがあります。

江南市スポーツ少年団 駅伝大会 2

表彰式後、優勝カップと賞状を手に記念撮影。

このチームからは、見事3人が区間賞を勝ち取りました。 (^-^)
画像1 画像1

江南市スポーツ少年団 駅伝大会 1

11月29日(日)、蘇南公園多目的グランドにて「江南市スポーツ少年団・駅伝大会」が行われ、6年生男子の部で見事「古西ハーキュリーズ」が優勝しました。
その力走ぶりをご覧ください。(^_^)v
画像1 画像1

11月30日(月)

画像1 画像1
11月30日(月)、少し雲がありますが、晴れの天気です。明け方は4度ぐらいの寒さでしたが、昼頃には16度ぐらいまで気温は上がるとのことです。

さて、11月も今日で終わります。早いですね。今日は体育委員会による「スマイル集会」、ALTカミダ先生の巡回指導、特別支援学級の交流遠足が行われます。

今日もよい日でありますように。(^-^)

「頭の体操」27 少し変わった名字ですが(解答)

さて、解答です。いくつあっていたかな?

1は「ちょっき」、6は「ついひじ」です。少しかけていてごめんね。
画像1 画像1

地域学校保健委員会

画像1 画像1
昨日、西部中学校体育館にて「地域学校保健委員会」が行われました。

第1部は体育館にて、竹下 和男氏を講師として招き「ひろげよう 弁当の日」の演題で講演して頂きました。子ども達が心身ともに健やかに育つ上で「弁当が果たす大切な役割」を教えて頂きました。この講演会には西部中学校の生徒、職員、PTA、そして古知野西小学校からも、職員、PTAが参加しました。

第2部は、両校の職員が「子ども達の食の現状」について意見交換を行いました。
とても有意義な会となりました。(^-^)
画像2 画像2

「頭の体操」27 少し変わった名字ですが

さて、下にある10個の漢字は日本で使われている「名字」だそうです。読めますか?(^_^)
画像1 画像1

「我が家のペットを紹介しよう」NO26

画像1 画像1
さて、今日ご紹介するのは3年3組大野さんちの「まなぶん」です。

まなぶんは、ジャンガリアンノブルーのハムスターです。好物は「大根の葉っぱ」、小さくしてあげるとたくさん食べるそうです。てのひらで触ってあげるととても喜ぶとか。
でも、大野さん以外の人はちょっと苦手だそうです。頑張ってね、まなぶん (^_^)v
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・にくだんごのオレンジに
・グリーンサラダ(フレンチドレッシング)
・さけのクリームパスタ
セレクト
・ベジフルゼリー
・スイートポテト
肉団子のオレンジ煮は,黒砂糖で甘みをつけてあります。黒砂糖はサトウキビを原料とし,主に沖縄県や鹿児島県で作られています。白砂糖に比べ,ミネラルやビタミン類を含み,甘さが口の中に広がる特徴があります。
鮭には,免疫力を高めるアスタキサンチンや血液の流れをよくするビタミンEが含まれています。また,世界中で獲れる鮭のうち,3分の1を日本人が食べています。

11月27日(金)

画像1 画像1
11月27日(金)、今朝はずいぶん冷え込みました。今季一番の寒さで高山でも降雪が予想されるそうです。出かけるときは、寒さ対策をしっかり行いたいものです。

今日は「赤い羽根共同募金活動」、給食は「セレクト給食」、午後からは西部中学校で「地域学校保健委員会」が行われます。今日もよい日でありますように。(^-^)

再発見! (3年)

画像1 画像1
古西っ子発表会の自分たちの劇を
改めて、鑑賞しました。

完全版を客観的に見るのは
初めてのこと…

所々で歓声やリズムをとる
足音が混じり、

後半には、合唱に合わせて
みんなの肩も揺れていました♪

みんなの良さを再発見!

6年 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小牧税務署の方と市役所の方に来ていただいて,租税教室を行いました。
DVDを見て,税の大切さについて学びました。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・うるめいわしのフライ
・おおひら
・はなっこりーのおひたし
今日は山口県の郷土料理です。はなっこりーは,中国野菜のサイシンとブロッコリーから生まれた,山口県のオリジナル野菜です。

ペア読書

画像1 画像1
今日の業前活動は、「ペア読書」です。

ペア学年の教室に出かけ、上級生が読み聞かせを行いました。緊張感が少し漂う中、穏やかな時間が流れていました。 (^_-)
画像2 画像2

11月26日(木)

画像1 画像1
11月26日(木)、小雨が降り続いています。昨日に引き続き、肌寒い朝となっています。今週末にかけ厳しい寒気がくるとのこと、体調管理に気をつけたいものです。

今日の業前活動は「ペア読書」、2限6年生は「租税教室」に取り組みます。また、子ども達が下校した後、職員会議が予定されています。今日もよい日でありますように。(^-^)

アニマルパニック!? (3年)

画像1 画像1
本日の英語活動

ラクダ、馬、カバ
キリン、象、クマ
そして、ライオン

おなじみの動物たちの
英語名をゲームで
楽しく学習しました

アニマルバスケットも
大盛況!

みんな笑顔で取り組めました♪

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ぶたにくのしょうがやき
・ブロッコリーのベーコンしらあえ
・かぶのみそしる
今日は,古知野中学校の応募献立「ブロッコリーのベーコン白和え」です。さっぱりとした白和えにアクセントとしてベーコンを入れた一品です。

大切なのは『大丈夫』の一言

画像1 画像1
『ことばの教室だより』に書かれていた、社会教育家・平 光雄氏のことばからです。

 大抵のことは『大丈夫』といつも言ってやることです。不安になったとき、実際に挫折したとき、『大丈夫』が響けばきっと大丈夫です。いつも、仮にやせ我慢でも『あんたは大丈夫』と言ってやる、条件無視でいいし、非論理的でもいいのです。
 不安をそのまま出さないと『決めて』、『断つ』のです。子どもの将来のために。勇気と自信をもって歩んでいけるように『大丈夫』と、子どもを大きく包むには、母親にも、決断力や忍耐力、自制心などを培うための『修行』がいりますけどね。

教育相談、実施中

子ども達の様子をつかむため、「教育相談」を実施しています。

普段話せないことも・・・「うーん、実は」 (^_-)
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備 新6年生登校
4/6 入学式
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304