最新更新日:2024/03/19
本日:count up365
昨日:263
総数:959229

軽量鉄骨住宅2

画像1 画像1
 ときどきカラスが巣に入っています。子育てが始まるのでしょうか?電柱や鉄塔に営巣されると,電力会社によってすぐに撤去をされますが,ここは安住の地となりそうです。カラスは嫌われ者で,増えすぎて困っているようですが,とりあえずは見守っていきたいと思います。

名古屋ウォーク(続き)

画像1 画像1
冬の寒さが戻ってきて,あちらこちらから雪の便りが届いているのですが,今日はとても幸運なことにぽかぼか陽気です。

軽量鉄骨?構造の家

画像1 画像1
 これは学校の西側にある大きなメタセコイアの木にかけられたカラスの巣です。もう一つ上にもかけられているのですが,いずれもユニークな建築材料が使われています。何だかわかりますか?おびただしい数の針金製ハンガーです。いったいどこからこんなに集めてくるのでしょうねえ。そういえば最近ハンガーの数が減ったような・・というお宅はありませんか?

1月21日(月)からプレハブ校舎づくり始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
 学級数が増えて教室が足らなくなるため,南館の東側に2教室分の校舎が建てられます。数年後には増加のピークを迎えて学級数は減少していくため,プレハブ式の校舎となりました。とはいえ,空調は完備されるので,現状の教室よりも快適かもしれませんね。

1月19日(土) 冬の親子ふれあい活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 寒風吹きすさぶ中の活動になるかもしれないと覚悟をしていましたが,幸運にも穏やかで暖かい日となりました。約400人が参加して,豚汁サービスつきのドッヂビー大会が行われ,賑やかに,楽しく親子のふれあいを行いました。豚汁を担当された皆様は,前日から仕込んでおいた材料が足りるかどうか心配になった時もありましたが,何とか最後まで安定した味の豚汁を供給することができました。月曜の給食が「豚汁」というのは想定外でしたが・・・。先生方の間では,ふれあい活動のとん汁の方がおいしかったね,という声がたくさん聞かれました。

12月19日(金) 市長さんとの会食会

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎年行われている市長さんとの会食会がありました。最初に各教室の授業を見られた後,6年2組の教室で会食会を行いました。6年生の子どもたちは少々緊張しながらも,楽しく会食をしていました。
 その後,市長さんから江南市のことなどについてわかりやすく教えていただいたり,質問の機会をいただいたりしました。
 最後に,市長さんから突然のプレゼントがありました。まず手にすることのない市長さんの名刺を直接手渡され,子どもたちはとても喜んでいました。

11月23日(金) トンボ池の改修作業

画像1 画像1 画像2 画像2
 トンボむら21の中心的施設である「トンボ池」の大改修を始めました。季節ごとの植物が繁り,鳥や昆虫たちの憩いの場となっている池ですが,外来生物の旺盛な繁殖力のために地域の生物たちの棲息場所が脅かされるようになってしまいました。そのため,一度池の中のすべての土を掘り出すことから改修作業をする必要があります。
 最初の作業日となったこの日は,ビオトープ管理士の川口さんはじめ,6年生児童のボランティアも含め総勢30人ほどが泥まみれになって作業をしました。

11月7日(水) 市美展始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月7日(水)から11日(日)まで,市民文化会館で市の美術展が開催されています。習字・図画・工作の力作が展示されていますので,ぜひご覧ください。市内の小学校だけでなく,中学生の作品も展示されていますので,比較しながらみるのも興味深いのではないでしょうか。

10月24日(水) 観劇会

画像1 画像1 画像2 画像2
 すわらじ劇園の方たちが演じる「走れメロス」を鑑賞しました。学芸会等でもよく扱われる作品ですが,さすがにプロの方たちの演出は素晴らしく,子どもたちは瞬く間に引き込まれてしまいました。来月行われる学習発表会の演技にも生かされるといいですね。
 

赤い羽根共同募金

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月17日(水)〜19日(金)までの間に運営委員会が中心になって赤い羽根共同募金が行われました。古知野西小学校の児童のみんなが協力し、3日間で24985円という多くの募金が集まりました。
この募金は江南市共同募金協会を通じてボランティア活動の支援、老人クラブの各種活動の支援、障がい者団体への運営資金、福祉協力校事業費などに使われます。ご協力ありがとうございました。

10月15日(月) 久しぶりの月曜日

画像1 画像1 画像2 画像2
 敬老の日,秋分の日の振替休日,運動会の代替休日,体育の日と4週連続で月曜日がなかったため,ほんとうに久しぶりの月曜日でした。陸上運動記録会やスポ少の表彰があった朝会は,どこまでも青く,高い秋空の下で行われました。

10月10日(水) 陸上運動記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
 天気予報を裏切るかのような好天に恵まれ,布袋北小学校で陸上運動記録会が行われました。毎日のように続けてきた練習の成果を試すべく,どの種目でも持てる力を出し切ることができました。その結果,自己ベストを更新した選手や入賞をすることができた選手も何人かいました。
 選手のみなさん,応援をしてくれたみなさん,お疲れ様でした。
 

9月30日(日) 運動会延期について

 子どもたちが楽しみにしていた運動会は,あいにくの雨のために10月2日(火)に延期となりました。その関係で日程等の変更が生じますのでご注意ください。
 30日に児童を通じて配布しましたプリントを,このホームページの配布文書(その他)からもご覧になることができますので,ご利用ください。

7月17日(火)18日(木) 川口先生の生き物教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生から3年生までの子どもたちを対象に,トンボむら21にすむ生き物たちのことを勉強する会が行われました。講師としてお招きしたのは,NPO法人トンボと水辺環境研究所理事長でビオトープ管理士の川口邦彦先生です。
 トンボ池やそのまわりに生息する植物のお話を聞いたり,植物の名前を使ったビンゴゲームなどを楽しんだりしながら,自然環境の大切さについても教えていただきました。
 最後はヌマエビを分けてもらいました。それぞれが家に持ち帰って飼育と観察をしていきます。こんな生き物たちが暮らせる場所がわたしたちの回りにも増えていくといいですね。

7月10日(火) マカオの学生との交流会 

画像1 画像1 画像2 画像2
 マカオの大学生が2名,本校を訪れました。日本語の勉強や日本の学校生活にふれるということで,6年生と交流をしました。まずはマカオという国について,あらかじめ用意してくれたプレゼンテーションで説明をしてもらいました。その後は教室に入り,子どもたちが日本の素晴らしさを紹介しました。給食も一緒に食べて,子どもたちにとってもマカオの学生にとっても心に残る楽しい時間を過ごすことができました。

7月5日(木) 古西っ子集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月5日(木)に古西っ子集会がありました。
 プチ自慢大会では、オーディションで選ばれた4組15名が、自慢の特技を披露しました。物まね、体操、一輪車、ピアノの演奏、剣玉(写真、左)など、全校の前で堂々と演技し大きな拍手を浴びていました。運営委員会がシナリオから考え、練習をがんばった「七夕劇」では(写真、右)、出演者の台詞に引き込まれ、神様のコミカルな動きに大笑いが起こっていました。七夕じゃんけん列車(写真、中)では、全校が一緒になって楽しむことができました。
大いに盛り上がり、心に残る集会になりました。


6月9日(土)親子ふれあい学級・教育講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨の合間を縫うように,どちらの行事も無事に行うことができました。低学年の親子ふれあい授業では,お父さんやお母さんも一緒になって楽しそうに絵を描いている様子が印象的でした。
 講演会では,阪神淡路大震災を最前線で体験し,くぐり抜けてきた近藤先生のお話に,何度も熱いものがこみ上げてくるのを感じました。心を揺さぶられる本当に素晴らしい講話でした。

6月7日(木) ドッジボール大会決勝

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月28日から行われていた「ドッジボール大会」の最終戦が行われました。低学年と高学年に分かれて行われたトーナメントを勝ち抜いた4チームがそれぞれのコートで決勝戦を行いました。結果は以下のようになりました。どの試合も熱のこもったいい戦いでした。
 高学年優勝=6の1,同準優勝=5の3,低学年優勝=3の4,同準優勝=3の3
 

5月28日(月) ドッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から6月6日(水)までの,2時間目の放課と昼の放課を使って「ドッジボール大会」が行われています。各クラスが2チームに分かれ,低・高学年別のトーナメント方式で熱戦が繰り広げられています。

5月21日(月) 防犯訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 凶器らしき物を持った不審者が西門から侵入したという想定で,防犯訓練が行われました。江南署員が扮する不審者との緊迫したやりとりに,子どもたち以上に職員が緊張をしました。実際に侵入者があった時の対応について多くのことを学び,考える場となりました。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/3 入学式準備 新6年生登校 
4/4 入学式準備 中学入学式 

古西だより

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

わかたけ通信

ほけんだより(教室掲示用)

ほけんだより(配布用)

相談室より

江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304