最新更新日:2024/03/19
本日:count up179
昨日:263
総数:959043

1月20日(月)4年…1/2成人式

 4年生は,平成25年度中に全員が10才になります。そこで,今までを振り返り,ここまで育てていただいた家族に感謝する会として,1/2成人式を行いました。
 短い時間ではありましたが,準備しておいた感謝の手紙を家族に手渡して読んでいただいたり,将来の夢を披露したりするなど,心のこもった温かな雰囲気の会になりました。 会場となった体育館には,10月に行われた親子ふれあい活動の時に描いた等身大の自分の絵が飾られていました。この絵も,きっと,4年生の思い出の作品として大切に保管されることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(土)4年…学習発表会の思い出(4)

 劇を演じ終えた子どもたちの表情は明るく,やり遂げた充実感を味わっているようでした。
 応援していただいた保護者をはじめ,多くの皆さまのおかげと思っています。本当にありがとうございました。これからも,ご支援とご協力を,よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(土)4年…学習発表会の思い出(3)

 子どもたちは,劇の練習を通して「友情」と「仲間」について考え,友達と互いに理解し合い,支え合っていくことの大切さを感じ取っていることと思っています。
 これからの学校生活に生かしてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(土)4年…学習発表会の思い出(2)

 練習の積み上げが結果になって表れたと思っています。子どもたちは力いっぱい演じきることができ,心から喜んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(土)4年…学習発表会の思い出(1)

 4年生は,劇「とべないホタル」を演じました。
 生まれた時から羽がちぢれて,飛ぶことができないホタル「ピピ」と仲間たち。道徳の時間で「友情」と「仲間」について考えました。友達と互いに理解し合い,支え合っていくことの大切さを,4年生全員の劇と歌と楽器の演奏で表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(木)4年…秋の遠足(2)

輪中の郷では昔の道具や暮らしの様子を調べ,アクアワールド水郷パークセンターでは「川を汚したのは誰だ」の環境学習により,河川環境を守るための工夫を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(木)4年…秋の遠足(1)

三重県桑名市にある長島・輪中の郷と,岐阜県海津市にあるアクアワールド水郷パークセンターに出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(火)4年…親子ふれあい授業

講師の先生をお招きし「10歳の今を等身大の自画像に残そう」という取組を行いました。親子で協力し,等身大の紙の上に思い思いの格好で寝転がった子どもの輪郭をクレパスでとっていくという方法で下絵を完成させ,絵の具で色塗りを行いました。できあがった作品は,1月に行う1/2成人式のとき,会場に飾る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(金)4年…省エネ出前授業

 講師の先生を迎え,地球環境と省エネルギーについて考える授業を行いました。
 プロジェクターで映した映像資料や,各自に配られた配付資料を参考にして授業が進められました。また,地球温暖化防止の歌も教えてもらいみんなで歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(木)4年…工場の見学

 石塚硝子を訪問させていただき,工場見学を通して,資源循環促進ならびに環境負荷低減に向けたガラスびんの3R(リデュース・リユース・リサイクル)について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(木)4年…着衣泳教室(2)

 着衣泳の基本は,背浮きをすること。息継ぎが容易になるからです。このとき,ペットボトルを抱いたり,服の中に空気を入れたりすると,長く浮くことができます。
 はじめは不安な様子を見せていた子どもたちも,着衣泳指導員の皆さんの分かりやすい指示により安心して取り組むようになり,次々に背浮きができるようになりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(木)4年…着衣泳教室

 江南市消防署より着衣泳指導員の皆さまをお招きして,着衣泳教室を実施しました。
 まず,体育館で視聴覚機器を用いて具体的な映像を参考にしながら講義を受けました。(写真上)
 その後,プールに移動し,体験活動に移りました。(写真中)
 衣類を身に付けたままで泳ぐことの難しさを体験し,むやみに泳いで体力を消耗するよりも,少しでも長い時間,浮いて助けを待つことで身を守ることの方が大切であることを学びました。(写真下)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(木)4年…校外学習(プラネタリウムの見学)

 小雨が降る中、一宮地域文化広場でプラネタリウムを見てきました。
 会場に入ると大きな投影機が目を引き、だんだん暗くなっていく会場に期待が高まっていきました。気が付けば辺りは満天の星空。その星空の下で夏の星座の形や星の名前、それらにまつわる神話についても知ることできました。有意義な時間を過ごすことができ、これからの星空観察に興味がもてたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金)4年…プール開き

やっぱり水の感触は,いいな〜!
画像1 画像1

4月25日(木)ALT(小木曽先生)来校

 江南市には,3・4年生を対象に市内10校の小学校をALTとして巡回指導をしていただく小木曽先生が見えます。
 今日は古西小の4年生の81名のために,来校していただきました。
「What is your name? My name is ○○.」という自分の名前を英語で伝える練習をしていただきました。ペア練習やグループによるゲームなどを取り入れられたプログラムでした。
 4年生の児童は,昨年度もお世話になっていて顔なじみのためか,戸惑うこともなく,楽しく英会話に触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(金)4年…犬山浄水場へ行ってきました!

 青空の下、犬山浄水場の見学に行ってきました。木曽川から引かれた水がだんだんきれいになっていく様子を実際に見ることができ,蛇口の水ができあがるまでを肌で感じる貴重な体験になりました。
 見学の後,ひばりヶ丘公園でお弁当を食べました。公園でも楽しい時間を過ごしましたが,特に滑り台が大人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備 新6年登校

配布文書をご覧になるには

図書館だより

江南市生涯学習課

江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304