最新更新日:2024/03/19
本日:count up145
昨日:263
総数:959009

たくさんとれました!(わかば・わかたけ)

画像1 画像1
まず、野菜を収穫しました。
ナスは1本しかとれませんでしたが、ピーマンとミニトマトは1人2個とれました!

それから、草取りをしました。
根っこから抜くよう気をつけて、たくさん雑草をとれました!

収穫した野菜は、ご家庭でおいしく食べられるといいですね♪

姿勢がよくなりました!(わかたけ)

画像1 画像1
1学期最後の書写は、毛筆で「世界」の清書をしました。

昨日、身体の成長に合わせて机といすを取り替えたこともあってか、先日より姿勢よく書くことができました♪

夏野菜が豊作です!(わかば・わかたけ)

画像1 画像1
育ててきたピーマン、ナス、ミニトマトを収穫しました。

同じ野菜でも、品種によって大きさや形が違っていました。
その違いを観察してから、収穫しました。

収穫した野菜は、それぞれ家に持ち帰りました。おいしく食べられるといいですね♪

1学期最後のライトレッスン(わかたけ)

画像1 画像1
6年生は、1学期最後のライトレッスンに取り組みました。
1学期のまとめとして、書く姿勢を写真に撮って確認しました。

・よかった点・・・両足を床にぴたりとつけて書けていました。
・気を付けるとよい点・・・机から身体を離し、背筋を伸ばして書くといいです。

普段、なかなか姿勢を意識して書くことは少ないと思うので、よい機会となりました♪

笹に飾りをつけたよ(わかば・わかたけ)

画像1 画像1
 今週金曜日の七夕に向け、1人2枚、短冊に願い事を書きました。自分ができるようになりたいことを書いた子が多かったですが、中には家族の健康を願って書いた子もいました。

 それから、笹に飾りました。1人1本、自分の枝を決め、自分の短冊や飾りをつけていきました。

 完成した笹飾りは、わかたけ前の廊下に飾ってあります。保護者会の折に、ぜひご覧ください♪(飾りは、7月7日に持ち帰る予定です)

星に願いを…(わかば・わかたけ)

画像1 画像1
 一週間後の7月7日は、七夕ですね。今日は、七夕かざりを作りました。

 折り紙で「彦星」や「織姫」をはじめ、「ちょうちん」や「あみかざり」など、さまざまな飾りを作りました!

 来週は短冊に願い事を書き、笹に飾り付けます。楽しみですね♪

「世界」の練習(わかたけ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は書写の時間に、今日から新しい文字「世界」の練習を始めました。

 めあては「文字の中心に気をつけて書こう」です。

 「世」の書き順は間違えやすいので、確認してから書き始めました。

 この課題が、1学期最後の文字です。練習はあと2回あるので、少しでも上達できるといいですね♪

りっぱな野菜がとれたよ!(わかば・わかたけ)

画像1 画像1
水やりや草取りをして、大切に育ててきた夏野菜たち。
ついに、大きなナスとかわいいミニトマトが収穫できました!

その後、草取りをしました。みんなで協力して活動し、ずいぶんきれいになりました♪

夏野菜、成長中!(わかば・わかたけ)

画像1 画像1
 梅雨の晴れ間が広がる中、畑の草取りをしました。
 たくさん雑草が生えていましたが、協力してきれいにすることができました。

 よく見てみると、大きいナスや緑色のミニトマトができていました。
 ピーマンは、白い花が咲いていました。

 収穫できるのが楽しみですね♪

美しい字を目指して・・・(わかたけ)

画像1 画像1
 6年生は、毛筆で「歴史」を書きました。「歴史」を書くのは、先週に続いて2回目です。

 お手本や、先週書いた自分の字を見ながら、より美しい字になるよう気をつけて書きました。

 次回は、いよいよ清書です。がんばりましょう♪

サプライズ大成功!(わかば・わかたけ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の金曜日に、6月生まれの子の誕生日会をしました。
 本人には内緒でメッセージカードを作り、手渡しました。

 お楽しみのゲームは、トランプをしました。
 1年生の子もババ抜きや七並べのルールが分かっていて、楽しく遊ぶことができました♪

みんなで協力!(わかば・わかたけ)

画像1 画像1
 1年生は会食時間の確保のため、早めに給食の準備をします。
 そのためこれまでは、授業のある6年生とは別々に準備をしていました。

 しかし、最近では曜日や時間割によって、6年生も一緒に給食の準備をするようにしています。
 1年生にとってはもちろん、6年生にとっても、1年生に教えることはよい経験になっています。
 学年が違っても、同じクラスの仲間。みんなで協力することのよさを、感じてほしいです♪

キーワードは「組み立て」と「つながり」(わかたけ)

画像1 画像1
画像2 画像2
書写では、新しい字の学習に入りました。今回の課題は「歴史」です。
 
気をつけるところは、
 1.文字の中と外の組み立て
 2.画と画のつながり
の2つです。まずは、お手本をなぞって練習しました。

筆を洗っていなかったため、筆の根元が固まってしまい、書きにくそうにしている子もいました。
今日は、家に持ち帰ってから、よく筆を洗っておきましょうね。

雨の日も、また楽し(わかたけ)

画像1 画像1
今日は、久しぶりに雨が降りましたね。
雨の日は、休み時間に外へ遊びに行けません。

わかたけの子どもたちは、教室内で楽しくオセロをしていました。
けっこういい勝負だったようです♪

夏野菜、すくすくと育っています!(わかば・わかたけ)

画像1 画像1
1週間前に植えた夏野菜が、順調に育っています。
今日は、草取りと水やりをしました。
小さい草まで丁寧に抜き、すっきりとした畑になりました!

ミニトマトには、もう黄色い花が咲いていました。
ナスとピーマンは、どんな花が咲くのでしょうか。
楽しみですね♪

清書、完了!(わかたけ)

画像1 画像1 画像2 画像2
書写の時間に、毛筆で「友情」を書きました。
今日で「友情」は3回目だったので、清書をしました。

今日の一言アドバイス…「紙をたてよこに折り、できた線を目印にして書こう。」
アドバイスを参考に、お手本にグンと近付いた字が書けました!

次回の書写から、新しい課題に取り組みます。楽しみですね♪

邪馬台国の女王といえば…?(わかたけ)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の時間に、卑弥呼について学習しました。

各自で資料集を読み込み、卑弥呼についての資料を分担して作成しました。
完成した資料を使い、卑弥呼がどんなことをしたのか説明することができました!

次の時間は、「卑弥呼新聞」を作る予定です。頑張りましょう♪

夏野菜の苗を植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
ミニトマト・ナス・ピーマンを植えました。

たくさん収穫できるよう、しっかり世話をしましょう♪

夏野菜を植える準備をしました(わかたけ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏野菜を植えるため、6年生に畑を耕してもらいました。

 一生懸命掘り返していると、土の中から丸い物が…よく見てみると、小さなジャガイモでした!
 昨年ジャガイモを収穫した時に、少しこぼれていたのでしょうか。
 植物の生命力は、すごいですね♪

心を落ち着けて…(わかたけ)

画像1 画像1
 書写の時間に、毛筆で「友情」を書きました。「友情」は、前回に引き続き2回目でした。

 お手本や、前回書いた自分の字を見ながら、左右の組み立てや点画のつながりを意識して書けました!

 次回、いよいよ清書をする予定です♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/7 口座振替日
9/8 あいさつの日 PTA全委員会(除草)
9/11 朝会 あいさつの日 アルミ缶回収日
9/12 クラブ
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304