最新更新日:2024/04/18
本日:count up3
昨日:307
総数:966948

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・むぎごはん
・ぎゅうにゅう
・カレーライス
・やきフランクフルト
・わかめとだいこんのサラダ
わかめは潮の流れが激しいところほど良いものがとれます。食物繊維やカルシウムが豊富に含まれる栄養満点の食べものです。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・さんまのかばやき
・ちくぜんに
・なのはなといりたまごのあえもの
・デコポン
菜の花は花菜などとも呼ばれ,日本では古くから食べられている野菜です。日本原産のものと,西洋生まれのものがあります。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・さくらえびいりやさいかきあげ
・しずおかおでん
・あしたばのごまあえ
今日は静岡県の献立です。静岡おでんは,こいくちしょうゆで味をつけた黒い煮汁のおでんです。黒はんぺんという灰色のはんぺんが入っているのも特徴です。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・わふうポトフ
・ひじきのサラダ
<セレクト>
・チキンカツ
・あじのカレーフライ
海藻の中でもひじきは食卓に登場することの多い食べ物です。北海道の南側から九州まで広く分布しており,日本では古くから親しまれています。海から収穫したばかりのひじきは渋みが強く,そのままでは食べることができません。水で洗ってからしばらく蒸しながら煮て,その後,天日干しされたものが乾燥ひじきとして売られています。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・にしんのとさに
・しゅんぎくのからしあえ
・ぐだくさんみそしる
にしんは,干物や加工品として食べられることが多い魚です。乾燥させて作る身欠きにしんや,にしんの卵である数の子は,おせち料理などで使われます。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・リンゴパン
・ぎゅうにゅう
・ロールキャベツのトマトに
・ジャーマンポテト
・だいこんとなのはなのスープ
・コーヒーぎゅうにゅうのもと
今日は応募献立です。今が旬の菜の花を,食べ慣れない人が多いことを考えて,コンソメ味のスープに入れて食べやすくしてくれました。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・とりみそオムレツ
・こしづねぎのすきやき
・もやしのじゃこあえ
越津ねぎは,根深ねぎと葉ねぎの中間の性質をもっためぎで,歯も白い根の部分も食べることができます。あいちの伝統野菜にも選ばれた,江南市の特産品です。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・プルコギ
・さんしょくナムル
・スンドゥブチゲ
今日は,平昌オリンピックにちなんで韓国料理です。スンドゥブチゲのスンドゥブは,韓国語で豆腐を意味します。豆腐を辛いスープで煮込んだ料理です。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・さけのちゃんちゃんやき
・きゅうりのすのもの
・ゆばのすましじる
さけは,日本の中では,北海道や東北地方などの北の地域でよくとれます。ちゃんちゃん焼きは,北海道の郷土料理で,さけと野菜をみそ味で炒めたものです。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・スライスパン
・ぎゅうにゅう
・ハートコロッケ
・カリフラワーのサラダ
・かぼちゃとふゆやさいのシチュー
・チョコクリーム
カリフラワーは,ブロッコリーの突然変異から生まれたといわれています。白やクリーム色のものが一般的ですが,最近ではオレンジ色や紫色のものもあります。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・もうかさめのたつたあげ
・ちぢみゆきなのおひたし
・おくずかけ
今日は宮城県の献立です。ちぢみ雪菜は,仙台市付近で雪菜を育てているうちに,葉がちぢむ品種になりました。ターサイの仲間ともいわれています。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・エビチリ
・あおないため
・ちゅうかかきたまスープ
チンゲン菜は,白菜の仲間で中国から伝わってきました。ビタミンCやカルシウムなどを豊富に含む野菜です。シャキシャキとした食感を楽しみながら食べましょう。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ほきのしおやき
・みずなとささみのあえもの
・おことじる
2月8日は事始めです。正月行事が終わり,農作業など日常の生活を始める日とされています。事始めには健康を祈り,具だくさんのお事汁を食べる習慣があります。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・やきとりのこうみだれかけ
・キャベツのしおこんぶあえ
・さけボールのちゃんこなべ
・きんかん
きんかんは,とても小さなみかんの仲間です。皮があまく実がすっぱいフルーツで,皮をむかずにそのまま食べることができます。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・さばのぎんがみやき
・かんとうに
・ほうれんそうのおかかあえ
ほうれん草は,下の葉ほど広くタンポポのように広がっています。これはすべての葉がまんべんなく太陽の光を浴び,さらに風の影響を受けにくくするためです。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごこくごはん
・ぎゅうにゅう
・ふゆやさいカレー
・メンチカツ
・ごぼうサラダ(にゅうたまごなしマヨネーズ)
にんじんは,一年中見かけますが,実は冬が旬の野菜です。にんじんに含まれるβカロテンは,体の中に入るとビタミンAに変わり,目の働きを助けます。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・いわしのみぞれに
・こまつなのにびたし
・とんじる
・せつぶんまめ
2月3日は節分です。節分といえば豆まきですが,この風習は中国から伝わったとされています。魔を滅することから,豆をまいて健康を祈るという意味があります。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・あいちのだいこんばごはん
・ぎゅうにゅう
・やさいいりとうふステーキ
・きりぼしだいこんのツナあえ
・けんちんじる
切り干し大根は,愛知県では一宮市や稲沢市などで作られています。冷たく乾燥した伊吹おろしにさらすことで真っ白で甘みの強い切り干し大根ができます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/27 クラブ(最終) 6年薬物乱用防止教室
3/5 朝会
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304