♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

4年生 二分の一成人式2

画像1 画像1
画像2 画像2
 第2部は子ども達が生まれてから10歳になるまで、どのように成長してきたか、エピソードを交えながらグループ発表をしたり、将来の夢や大人になってやりたいことなどを発表したりしました。最後に、お父さんやお母さんへの感謝の気持ちをこめて作ったメッセージカードをプレゼントしました。
 この会を通して、自分達がお父さんやお母さんをはじめ、多くの人に支えられながら生きてきたことを実感し、家族への感謝の気持ちが強くなったと思います。また、夢や目標に向かってがんばろうという意欲も高めることができました。 

6年 感謝の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月4日(木),授業公開日に,6年生は保護者の方々に対する感謝の集いを実施しました。親子で百人一首をやったり,6年生全員でメッセージを群読したり,歌を歌ったりして感謝の気持ちを表すとともに,心を込めて製作した手紙やプレゼントを手渡しました。

節分

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日(水)節分の日,給食には福豆がでました。1年生・2年生・ひまわりの教室には青鬼が現れました。教室では大きな歓声が上がりました。運動場ではめずらしく“あられ”も降り,子供たちには季節を感じる1日となりました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日(月)〜2月5日(金)まで,PTAの協力を得て,あいさつ運動を実施しています。まだまだ寒いですが,元気なあいさつがの声が響くようになりました。ご家庭でも声をかけていただけると子ども達の励みになりますので、よろしくお願いいたします。

1月30日 江南市小中学校器楽クラブ交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
江南市小中学校器楽クラブ交流会が1月30日(土),江南市民文化会館で開催され,古知野南小学校バンドクラブも参加しました。NEWSの Happy Birthdayと 嵐の 明日の記憶 の2曲を演奏しました。長い間頑張って練習してきた演奏を,聞いていただける方々にも楽しんでいただけるように、歌や衣装にも工夫を凝らしました。

6年 環境学習 ストップ温暖化教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年 環境学習 ストップ温暖化教室
 1月22日(月)23日(火)の2日間,環境省環境カウンセラー江南GPの方々におこしいただき,6年生4クラスが「江南の気象から地球温暖化を考える」をテーマに環境学習をおこないました。講義だけでなく,実験をしながら学びました。

古南フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月22日(金)古南フェスティバルを開催しました。3年生〜6年生までの児童達が様々なアイディアを出し合ってフェスティバルを企画運営しました。前半後半,運営する側・楽しむ側に分かれて取り組みました。多数の保護者の方々にも参加いただき,笑顔いっぱいのフェスティバルになりました。

明日はいよいよ古南フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日1月22日(金)1・2限はいよいよ古南フェスティバルです。
 イベントを企画する3年〜6年の児童たちは、明日に迫った児童会行事「古南フェスティバル」にむけて、準備を楽しみながらも全力で取り組みました。
 古南フェスティバルは前半9:00〜9:40,後半9:45〜10:25です。保護者の方々もぜひご参加下さい。

雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月13日 雪遊び
 休日でない日に雪が積もりました。児童は,雪合戦・雪だるまづくりをしておもいきり遊びました。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月7日 3学期始業式
 雪の始業式となりました。児童たちは,雪だからこそ笑顔で元気に登校しました。
 2学期の終業式で学校長より,「家の大掃除を手伝えるといいね」という話がありましたが,3学期始業式で,「大掃除を手伝った人?」と問うと大勢の児童が挙手していました。

2010雪景色の元旦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2010年の元旦は一面真っ白な雪景色でした。真っ白な気持ちで2010年代が迎えられました。

みなみかぜによる読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなみかぜによる読み聞かせが行われました。
今回は,クリスマス直前ということもあり,絵本『サンタさんがサンタさんになったわけ』の読み聞かせと,校長先生や教頭先生も参加の劇が行われました。
読み聞かせの終わりには,プレゼントももらって子どもたちは大満足でした。

不審者対策防犯教室を実施しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月14日(月)15(火),「あんしん教室」を実施しました。アルソックの方々に講師をしていただき,1年生は「安心して登下校」,3年生は「安心してお留守番」という内容の学習をしました。『登下校』のキーワードは「いかのおすし」、『留守番』のキーワードは「いいゆだな」でした。
 ※ 1年児童の感想俳句です。「たいせつだ いかのおすしは あんしんだ」

体育委員会の「ドッジボール大会」始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育委員会が計画した「ドッジボール大会」が始まりました。7日には2年生が行いました。このあと、14日は3年生,15日は4年生,16日は5年生,17日は6年生,18日は1年生が実施する予定です。

生活委員会あいさつ運動「世界のあいさつで一日を始めよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
生活委員会では,みんなが元気にあいさつできるように,今週は「世界のあいさつ」をかわしています。曜日ごとに「グッドモーニング」「ボンジュール」「ナマステ」「アンニュンハセヨ」「はいさい(沖縄)」と大きな声であいさつ運動を頑張っています。

PTA親子ふれあい活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日(日)古知野南小学校体育館で,PTA親子ふれあい活動が行われました。
リンゴハウスの稲波さんを講師に招き、「ケーキデコレーション」に取り組んでいただきました。4年目を迎えますが、今年も330人を超える方々に参加していただきました。
 今年はインフルエンザのため体育館で作業ができなかったご家庭もありましたが、参加された方はどのご家族も笑顔で、できあがったケーキを持って帰られました。PTAの役員・実行委員・厚生委員のみなさん、計画づくりや準備・後片付けありがとうございました。

5年生 救助袋訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生 救助袋訓練
12月2日(水)5年生全員が救助袋訓練を実施しました。
古知野南小学校には第1音楽室に斜行式救助袋,第2音楽室に垂直式救助袋があります。
本年度は垂直式救助袋を5年生全員が体験しました。

耐震工事 完成式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
耐震工事 完成式
平成21年度春からの北舎・南舎・体育館の耐震工事の完成式を行いました。
 インタビュー形式で,児童から現場監督さんに「震度いくつまで耐えられるようにしてもらえたのですか」「北舎の銀の目玉みたいなものは何ですか」「高いところでの作業は怖くないのですか」という質問をしました。現場監督さんからは,のびのびと遊ばせてあげれなくて申し訳なかったけれど,みなさんの安全第一で作業をしたとのお話をいただきました。児童からは,夏の猛暑の中での苦労に報いるためにも,校舎を大事に使っていきますと感謝の気持ちを伝えました。

学校保健安全委員会 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校保健安全委員会 薬物乱用防止教室
11月27日(金)6年生児童とPTAの方々出席で,学校保健安全委員会をおこないました。講師に愛知県警察少年課 藤村 仁康 警部補 におこしいただき,薬物乱用防止について学びました。警察現場の体験談をお話いただいたり,リアルな展示物を見せていただき,薬物乱用の恐ろしさについて学びました。

学芸会1年「スイミー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学芸会1年「スイミー」
 「広い海のどこかで,小さな魚の兄弟たちが楽しくくらしていました。みんな赤いのに一匹だけはカラス貝よりも真っ黒。名前はスイミー。」
 このスイミーが巨大なマグロを追い出すために,頭を働かせ,小さな魚たちと力を合わせる物語です。おもしろい生き物,珍しい生き物が登場する美しい海の中の物語をみんなで演技しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873