最新更新日:2024/03/29
本日:count up1
昨日:189
総数:1238199
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

6年 修学旅行5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
京都:京都タワーホテルアネックス
ホテルでは2人〜3人の部屋に泊まりました。
昼間疲れたぶん夜はぐっすり休めました。

6年 修学旅行4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
奈良:東大寺〜若草山・春日大社オリエンテーリング
班ごとでオリエンテーリングをしました。
Tシャツに汗の跡ができるほど汗をいっぱいかいてゴールイン。
でも,ゴール後,鹿せんべいをあげる頃にはみんな笑顔になっていました。

6年 修学旅行3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
奈良:東大寺 今年は,大仏殿だけでなく,教科書に載っている正倉院の外観も観てきました。

6年 修学旅行2

画像1 画像1
画像2 画像2
1日目:奈良法隆寺
スローガン「広げよう 友達の輪 探ろう 日本の文化」を胸に,法隆寺の七不思議をみんなで探ってきました。


6年 修学旅行1

画像1 画像1
画像2 画像2
6月11日(木)12(金)に予定していた修学旅行,インフルエンザで延期になっておりましたが,7月14日(火)15(水)に行くことができました。2日間とも青空広がる修学旅行となりました。6年生140人全員で出発することができました。

ニコペアふれあい集会 楽しかったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
6月30日(火)児童会主催で「ニコペアふれあい集会」を行いました。
異学年の児童が遊びを通して友情を深めるために企画しました。
上級生がリーダーシップを発揮したり,下級生のことを考えた企画を考えたりして活動しました。また,下級生も自分たちで企画した取組をしました。短い時間でしたが,とても楽しい時間をすごしました。
どの教室からも元気な歌声と賑やかな笑い声が響いていました。この集会をきっかけにペア学級の絆を一層深め、さらに古知野南小学校のみんなが仲良く元気に生活していけるといいです。


朝ご飯でかしこくなる?

画像1 画像1
 いつもみんなが楽しみにしている給食を作っているのが、南部給食センター。センターから本校へ栄養士さんに来ていただき、日頃の給食時間の様子を見たり、子供たちの声を聞いたりしていただきました。
 今回は、食事の後に、朝食の大切さについての話を聞きました。「朝ご飯が、体に1日のスタートの刺激を与え、脳にエネルギーを運ぶよ」という主旨のお話。パネルや表を使ってのお話に、どの子もこれまで以上に朝食をきちんといただこうという気持ちになったようです。

第1回学校保健安全委員会を実施しました

画像1 画像1
画像2 画像2
6月26日(金)第1回学校保健安全委員会を実施しました。
学校医さん・学校薬剤師さん・栄養職員・PTAの役員,実行委員,保健委員の皆様に参加いただき,定期健康診断の結果を報告しました。また,「アレルギー疾患について」学校医の平成クリニック颯田哲哉先生に講演いただきました。

第1回学校給食試食会を実施しました

画像1 画像1
画像2 画像2
6月26日(金)に第1回学校給食試食会を実施しました。
 今回は,9月に実施する給食試食会のリハーサルを兼ねて,PTAの役員・実行委員・保健委員の方に参加していただきました。
 穂積栄養士から江南市の給食について話を聞いた後,後片付けの時にてきぱき活動している給食委員の子供たちの様子も見ていただきました。

市長さんとの給食交歓会

画像1 画像1
画像2 画像2
市長さんとの給食交歓会
 市長さんに学校給食や学習の様子を見ていただく給食交歓会がありました。5年生児童たちの江南市市政に関する質問にも熱心にご返答いただいたり,一緒にゲームをしていただいたり,歌を聞いていただいたりして,児童たちにとって大変有意義な時間とすることができました。

あいさつ55運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校の生活委員会では、児童と話し合い、今年度前期の活動目標を「あいさつがひびきわたるような学校にする」として活動しています。毎週木曜日に生活委員の5・6年生が校門に立って積極的にあいさつを行う「あいさつ運動」だけではなく、学期に一回行われる「あいさつ55運動」にも一段と力が入っています。
 生活委員会の児童はもちろん、代表委員や各委員会の委員長も校門に立ってあいさつを呼びかけます。また、PTAの方にも参加していたき、職員も交代制で児童を出迎えます。さらに、6月23日(火)には、「あいさつさわやかDAY」として古知野中学校の生徒も一緒に校門であいさつを呼びかけてくれました。

古南小ふれあいコンサートー教育講演会ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月20日(土)古南小ふれあいコンサートー教育講演会ーが開催されました。講師(演奏者)には江南混声合唱団の皆様にお越しいただき低学年・高学年の2部にわたって演奏いただきました。「古知野南小学校校歌」のほか,低学年の部では「さんぽ」,高学年の部では「千の風になって」などを演奏いただき,会場全員で合唱する楽しい時間をすごすことができました。

不審者侵入 職員防犯訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月20日(土)不審者侵入 職員防犯訓練を実施しました。教室に刃物を持った不審者が侵入してきたことを想定して,不審者の対応をする職員・緊急放送を担当する職員・教室からかけつける職員・児童役で避難する職員にわかれ,訓練を実施しました。当日は江南警察署員の方々にご指導をいただき,緊急時の児童の安全のためにすべき事を実習しました。

大規模地震注意情報発表時の児童引き取り訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
6月20日(土)授業公開後に大規模地震注意情報発表時の引き取り訓練を実施しました。児童が学校にいる時間帯に「東海地震が起こったら…」保護者の方に迎えに来ていただいたり,おじいちゃん,おばあちゃん,同じ通学班のお友達のお母さんに迎えに来たいただいたり,普段から近所のコミュニケーションを大切にして,幾通りかの備えを準備しておいていただきたいです。

プール開き前には救急法学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年,プール開き前には全職員で救急法の実習をします。江南消防署員の方に講師としておこしいただき,心肺蘇生法,AEDの操作の仕方を実習しました。

「トヨタ」は、やっぱりすごいなあ

 5年生は校外学習で、トヨタ自動車の工場見学に行ってきました。とても広くて明るい工場にまず驚きました。途中に体験コーナーもあり、有意義な見学が出来ました。往き帰りのバスの中では、実行委員が用意したレクレーションの数々で楽しく過ごすことができ、ふだんとは違う友達の様子や頑張りに気付いた人もたくさんいたと思います。
 トヨタの帰り道は、鞍ヶ池公園で楽しくお弁当です。おにぎりやお菓子を交換して、これもまた教室では味わえないほのぼのとした時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

力を合わせて優勝したね!赤組!!・白組!!

画像1 画像1
画像2 画像2
先日行われた運動会で優勝した、赤組の3年1組、白組の3年3組に優勝トロフィーの「藤花ちゃんカップ」が届き、クラス全員で笑顔いっぱいの記念写真を撮りました。
練習で汗を流していっしょうけんめいがんばった結果、みごと勝ち取ったトロフィーを目の前に、改めて練習でのがんばりや運動会での喜びをかみしめることができました。
この思いを忘れずに、これからさらにたくさんのすてきな思い出を作っていきたいと思います。

ちょっと寒かったぁ…でも楽しかったよ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、6月11日に今年初めての水泳の授業がありました。
初日は、前日から降り続いた雨で気温が低く、4時間目の水泳の時間に泳げるかどうか子供たちはとても心配そうでしたが、雨がやみ、晴れ間が見え、泳げることが決まると大喜びで待ちきれない様子でした。
2日目の12日は、3年生全体で4グループに分け、泳ぎのレベルに合わせそれぞれのグループでレベルアップを目指しました。運動会に続き、また一回り成長する子供たちの姿が楽しみです。

4年生 校外学習(犬山浄水場見学)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(水)に社会科の「水はどこから」の学習で犬山浄水場へ行きました。施設内の沈殿池やろ過池の見学を通して、家庭で使われる水がどのように作られるのかを学習しました。見学後、子どもたちは施設の職員の方の説明を熱心に聞きながらメモをとっていました。

運動会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月31日予定していて天候不順で延期になった運動会。
6月3日に実施できました。
平日水曜日開催になりましたが,たくさんの保護者の方に参観いただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873