♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、サワラの照り焼き、菜花のおひたし、味噌汁でした。
 中学校は明日に卒業式を控え、お祝い献立だったようですが、小学校では、旅館の朝食のような和食でした。

おにぎりパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は5年4組が、おにぎりパーティーを開きました。
 5年生を代表してお米作りの講師の方をお招きしての開催です。
 はじめに、グループごとに調べてまとめたことを発表しました。
 その後、おにぎりパーティーです。
 講師の先生、今日は喜んでいただけたでしょうか。
 1年間お世話になりました。

あいさつは、まあるい心と やさしい笑顔

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は「あいさつは、まあるい心と やさしい笑顔」の横断幕をもって挨拶運動です。
 アルミ缶回収の方は、キャップ付きのアルミ缶がたくさん集まりました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、カレーライス、牛乳、焼きウインナー、チーズサラダでした。
 子どもたちの大好きなカレーライスといえば、麦ご飯となっています。カレーライスにしてしまえば、麦ご飯も気にならないということですね。麦ご飯には白米と違って、食物繊維、蛋白質、ビタミンが多く含まれています。よく考えられた献立ですね。

アルミ缶回収 2日目

画像1 画像1
 ご協力ありがとうございます。今日も何人かが持ってきてくれました。1袋がいっぱいになりました。たとえ1つでもよいので、ご協力よろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、ビビンバの具、キムチ和え、わかめスープ、珈琲牛乳の素でした。ビビンバといえば、韓国の混ぜご飯です。具とご飯、別々に盛りつけをしたので、そのまま別々に食べた子どもも多いと思います。さて、何人がビビンバ(混ぜご飯)にして食べたでしょう?お宅のお子様はどうだったでしょうか?ご家庭で話題にしてみてください。

朝礼

画像1 画像1
 今日の校長先生のお話は、「啓蟄」のお話でした。「啓蟄という漢字には、虫という漢字が入っています。啓蟄は虫に関係ある言葉です。明日が啓蟄で、冬の間じっとしていた虫たちが、暖かくなって動き出す頃という意味です。是非お家の方に今日覚えた啓蟄のお話をしてみましょう。難しい言葉をよく覚えたねといって褒めてもらえますよ。・・・・」というお話でした。お家でお話ししたお子様を、是非褒めてあげてください。
 他に、金曜日の「卒業生を送る会」に参加した見守り隊の方や評議員の方が児童のことを褒めてくださったので、とても嬉しかったというお話もしました。
 6年生の先生からは、次のようなお話がありました。誰かに自分の子どもが親切にされると、母親は自分が親切にされたわけではないけれども「ありがとう」と言います。また、自分の子どもが人に迷惑をかけると、母親は自分が迷惑をかけたわけではないけれども「ごめんなさい」と言います。今自分はそれと同じ気持ちで、「立派な卒業生を送る会を6年生の子どもたちのために行ってくれてありがとう」と全校のみなさんに言いたいと思います。・・・・というお話がありました。

本年度最後のアルミ缶回収

画像1 画像1
 雲一つなく晴れ渡った空。子どもたちは、気持ちよさそうに登校してきました。
 さて、今週は本年度最後のアルミ缶回収の週です。今日は、前回よりも持ってきた子どもが多かったような気がします。ご家庭にアルミ缶のある方は、是非お子様に持たせてください。アルミ缶は、リサイクルしてもあまり質が落ちず、資源として何度でも活用できるものだと思います。限りある資源、有効利用したいですね。

卒業生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生を送る会の前に、古南っ子見守り隊の方(保護者以外のボランティアの方)にお礼の言葉を述べました。見守り隊の方には、通学の時とは違う子ども達の姿を見て、満足して帰っていただくことが出来ました。
 送る会については、先ず1〜5年生までの出し物がありました。各学年それぞれ、運動会よりも学芸会、学芸会よりも送る会と大きな成長が見られました。
 2番目に、引継ぎ式を行いました。内容は、児童会、委員会、クラブ、通学班です。
 3番目は、卒業生へのプレゼントとメッセージを贈りました。
 4番目は6年生からです。素晴らしい言葉と素晴らしい歌、感動的なお返しがありました。
 その後、校長先生のお話があり、最後に全校で校歌を歌って終わりました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、ちらし寿司の具、ししゃもフリッター、アサリの潮汁、菱餅でした。(写真は、ちらし寿司になる前の状態です)

 菱餅は、江戸時代からひな祭りに飾られるようになりました。菱餅の白色は雪、緑色は若草、桃色は桃の花を表し、春の訪れを意味しています。菱形は心臓を表し、子どもが丈夫に暮らせるよう願いが込められています。(献立表より)

 菱餅は、よくあるパターンで「ゼリー」かと思いましたが、本物のお餅でした。柔らかくて甘さ控えめのお餅でした。

あいさつ隊の列が伸びました!

画像1 画像1
 昨日まで1クラス分だったあいさつ隊の列が、2クラス分に伸びました。3月に入り、卒業が近づいてきたという思いが高まってきたようです。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ご飯、牛乳、鮭の塩焼き、白菜の甘酢漬け、けんちん汁でした。
 給食時間にテレビ放送がありました。今日の番組は、12月1日に行われた「江南市器楽クラブ交流会」での本校の演奏でした。

奉仕活動

画像1 画像1
 今朝は、通学班の班長が、班ノートをまとめて、通学班顧問に提出しつつお話をする日ということで、なかなか奉仕活動の場所へメンバーが集まってきませんでした。そういう状態ではありましたが、一人でも黙々と行っていました。ただし、担任の先生のアシストはありました。

あいさつは だれでもできる 笑顔の魔法

画像1 画像1
 今日は、花を愛する会が作ってくださった横断幕を広げてあいさつ運動をしました。みんな魔法が上手に使えるようになったかな?

ピアノ調律

画像1 画像1
 今日は、ピアノの調律をしていただきました。午前中に第1音楽室と体育館、午後第2音楽室です。送る会や卒業式に向けて歌の練習をしていますが、より良い音で練習できるようになりました。もちろん卒業式当日は、奇麗な音を奏でてくれることでしょう。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、バターロールパン、牛乳、ハヤシシチュー、ミックスサラダ、ココナッツミルクパンチでした。
 ところで、ハヤシシチューとはなんぞや?
 ちなみにハヤシライスというものがありますね。ビーフシチューをご飯にかけるとハヤシライスになります。では、ご飯にかけない今日の給食は?と考えるとビーフシチューではないのかな?と思いました。
 似たようなものにビーフストロガノフというロシア料理があります。少し具が違うようです。ボルシチというウクライナ料理もあります。こちらは、ビーツ(赤カブの一種)を入れるのが必須条件です。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、ユーリンチー、海藻サラダ(ドレッシング)、かに玉スープでした。
 油淋鶏(ユーリンチー)は、鶏のから揚げに、刻んだ長ネギを載せて、甘い酢醤油のタレをかけた中国料理です。日本の中国料理店では「油淋鶏」とメニューに書いている事例はあまり多くなく、代わりに「若鶏のから揚げ ネギ香味たれ」などと書いて分かりやすくしている店が多いそうです。

朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、昨日同様のあいさつ運動に加えて、6年生数人のボランティアグループが、靴箱への出入口のガラスを磨いていました。お世話になった校舎を少しでも奇麗にして巣立っていこうという思いでしょう。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、いかの照り焼き、小松菜のおひたし、薩摩汁、苺でした。
 苺は、なんと3つずつ袋に入っていました。昔では考えられませんね。
 今日は、小松菜、にんじんが、江南市産でした。

みなみかぜ

画像1 画像1
 いつものように、おもしろいお話がいっぱいでした。
 みんな笑顔で、楽しいひとときを過ごすことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 6限なし
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873