♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

ハロウイン

画像1 画像1
 今日はハロウインということで、一斉下校でいったん下校した後で、変装した子どもたちが学校にやってきました。不思議の国のアリスやスパイダー、魔女、コウモリに変身しての登場です。中にはどこかで本当にお菓子をもらった子が、いたとかいなかったとか?

10月31日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、かぼちゃロールパン、牛乳、ウインナー(2個)、ポークビーンズ、かぼちゃのサラダ(マヨネーズ)、プリンでした。

 3年2組では「いろんな豆がある!」といつもと違う豆に気付いた子がいました。今日は、ひよこ豆とレッドギトニー、青えんどう豆、枝豆でした。「どこから来た豆ですか?」という質問がありました。枝豆は北海道、青えんどう豆はイギリスで、ほかの豆はアメリカです。豆が苦手でも、ポークビーンズに入っていると食べやすいですよね。

歌の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 学芸会の劇の中には、合唱の場面が何度も出てきます。今日、1年生、2年生、3年生では、その歌の練習を江南市の音楽指導の先生にお願いしてみていただきました。1時間でずいぶんレベルアップしました。本番をお楽しみに!

赤い羽根共同募金

画像1 画像1
画像2 画像2
 「赤い羽根共同募金をして、地域の福祉活動に役立てる」という目的で、今週は赤い羽根共同募金をしています。あと1日です。ご協力よろしくお願いいたします。

10月30日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ご飯、牛乳、さんまのかば焼き、豚肉といんげんの炒め物、みそけんちん汁でした。

 3年2組では「さんまをご飯に乗っけるとおいしそう」「かば焼き丼だ」と言っている子もいました。かば焼きだったので、魚が苦手な子でも食べやすかったようです。
 食べるのに時間がかかる子に「あとちょっとだよ」「がんばって」と優しく声をかけたり、食器や箸を返してあげたりと、思いやりがある姿も見られました。温かい言葉をかけてもらえると、みんなで頑張って食べられそうですね。

10月29日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、フーヨーハイ、棒々鶏(ドレッシング)、キムチスープでした。
 フーヨーハイとは、かに玉のことです。卵は、ひよこの成長に必要な栄養素が、バランスよく含まれているため、「完全栄養食品」と呼ばれています。(献立表より)

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、6年1組で算数、3年3組で社会の研究授業をしました。
 児童が下校した後、よりよい授業について話し合う研究協議を行いました。

朝礼

画像1 画像1
 今日はスポーツ少年団の表彰がありました。小学生バドミントン大会4年生以下の部で、第3位でした。
 校長からは、「先週研究授業を何クラスか見せてもらいました。みんな活発に意見を言っていて良いと思います。一つだけ注文をつけるとしたら、どの人もみんなに聞こえる大きな声が出せると良いなということです。自信を持って、はっきり大きな声で発表しましょう。」という話がありました。

10月28日(月)「神奈川県の日」の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、あじの干物、牛なべ、おがせいです。

 「おがせい」は、里芋の茎を酢と味噌と砂糖で和えた料理です。給食では子どもたちにとって初体験の料理がときどき出ます。3年2組の子に、初めての料理が出た時、「嫌だな、こっそり残そう」と思うか、「よし!食べてみよう」と思うかどちらか聞くと、ほとんどの子が「よし食べてみよう!と思う」と言っていました。そういう子は好きな食べ物がどんどん増えますね。

10月25日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ハヤシライス(発芽玄米ご飯)、牛乳、チーズオムレツ、レンコンチップでした。
 ハヤシライスやカレーライスのときは、発芽玄米ご飯や、麦ご飯です。それぞれのご飯のくせが気にならず食べられるからでしょう。ハヤシライスの話は以前詳しく書いたような気がするので、今日はチーズオムレツのチーズについて。
 チーズは、牛乳の栄養をギュっとつめたような食材です。コップ1杯の牛乳とスライスチーズのカルシウム、タンパク質は、ほぼ同じ栄養価です。(献立表より)

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日で教育実習が終了します。今日は、2年3組と4年1組で教育実習生が研究授業を行いました。
 さらに、2年2組で、現職の教員も研究授業を行いました。
 授業を行う方も参観する方もとても勉強になります。今後さらに良い授業をするために生かしていきたいと思います。

10月24日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、とんこつラーメン(中華麺)、牛乳、いかしゅうまい(2個)、中華あえでした。
今日は少し肌寒い日だったので、3年2組でも温かいラーメンでの汁が人気でした。担任の先生からマナーよくという話があったこともあり「口に入れて話しちゃだめだよ」と注意をし合って食べていました。みんなが美しく食べると、楽しく食べられますね。

演劇鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、「夢団」の、夢と魔法のスーパードリーム・ミュージカル「オズの魔法つかい」を鑑賞しました。内容は、登場人物たちが、様々な困難に直面していく中で、いつしか自分のためより仲間のために、無いはずの「知恵」と「勇気」と「ハート」を振り絞って、困難に立ち向かっていくというものです。
 子どもたちは思わず劇の中に引き込まれていたようです。
 また、教師の中には、終了した後で、学芸会の質を上げようと劇団スタッフへ質問をし続けていた者もいました。

10月23日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、戻り鰹の照り焼き、クルミ和え、サツマイモ入り味噌汁、柿でした。
 戻り鰹は、秋に南下したところを漁獲したものです。春が旬の初鰹に比べ、えさをよく食べて体が大きくなり、脂がのっておいしいです。(献立表より)

ブックトーク 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は3年1〜3組で、今日は3年4組で、図書館司書によるブックトークを行いました。3年生はこれから、国語の授業で朝鮮半島に伝わる民話を学習するということで、「世界の民話を読もう」というテーマでいろいろな本の紹介をしました。世界各国の民話をどんどん読んでほしいと思います。

5年 脱穀

画像1 画像1
画像2 画像2
 お米作りの名人に今回は脱穀のやり方について教えてもらいました。千歯と足踏み脱穀機の2つを使って脱穀をしました。モミが気持ちよく取れると、子どもたちからは自然と笑みがこぼれていました。今回の脱穀で昔の農家の人の苦労も学ぶことができました。

10月22日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ソフトフランスパン、牛乳、ハンバーグのきのこデミグラスソース、ポパイサラダ(ドレッシング)、コーンクリームスープ、洋なしゼリーでした。

 3年1組では、ほとんどの子が全部食べられたようで、「2回おかわりした!」「ソースがおいしかった!」と元気に報告をしてくれました。今日のデミグラスソースには、しめじ、えのき、エリンギの3種類のきのこが入っていましたが、デミグラスソースとからめ、きのこを食べやすくしてあります。秋の味覚を感じながら食べてくれたでしょうか。

2年生 どんどん秋祭り!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日授業公開の5・6時間目に2年生は秋祭りを行いました。
 どのクラスも個性溢れる御神輿を担いで練り歩きをしました。御神輿を担ぐ機会がなかなかない子どもたちは、とても楽しそうでした。
 1年生や保護者の方を招待して行った秋祭り。
 自分たちが企画したお店のゲームで、たくさんの人たちにおもてなしをしました。給食の時間までは、ドキドキする、緊張すると言っていた子どもたちでしたが、とても元気よく張り切ってルール説明や呼び込みをしていました。
 楽しかった・頑張ったと、とても満足そうな笑顔が溢れていました。
 たくさんの方に来ていただき、どのお店もとても大繁盛でした。
 ありがとうございました。

授業公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は1時間目から6時間目まで授業公開をしました。
 2時間目の後の30分の休み時間も、運動場で遊ぶ元気な子どもたちを見ていただきました。特別な授業でなく普段の授業をたくさん見ていただけたと思います。中には「秋まつり」のような特別なものもありました。そこには、特にたくさんの参観者においでいただきました。ありがとうございました。子どもたちも元気いっぱいで活動できました。普段の授業でも、子どもたちが元気いっぱい活動できるようしっかり授業を行っていきたいと思います。

10月21日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、天むす(ご飯、えびフリッター、のり)、牛乳、切り干し大根の煮物、なめこ汁でした。

 1年4組では「野菜がほとんど苦手だった子が、全部食べられた」という声を聞きました。今日の切り干し大根は、ツナが入っていたので、食べやすかったようです。同じ切り干し大根でも味付けがいろいろあるので、今まで食べられなかったとしても、今回は食べられる味かもしれません。1年4組の子のように、一口でも挑戦して食べてほしいですね。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873