♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

親子挨拶運動2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 親子挨拶運動2日目となりました。ご協力ありがとうございます。子どもたちは、寒さに負けているのでしょうか?元気な挨拶ができる子が少ないように思います。子どもたちが「笑顔で、元気に、おはようございます。」の横断幕を持って立ってくれています。子どもたちの手作りです。この子たちの願いも同じです。思いよ、届け!

ストップ温暖化教室用実験装置セッティング完了

画像1 画像1
 来週の火曜日に、6年生ではストップ温暖化教室を行います。
 今日は、その日の講師の先生2名が来校され、実験装置のセッティングをしていかれました。
 この装置で、火力発電所の仕組みを確かめ、さらに火力発電によって生まれる二酸化炭素の量を確かめます。どんな結果が出るか楽しみですね。

1月9日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、ぶりの照り焼き、キャベツの和え物、白玉雑煮でした。
 1月11日が鏡開きですが、11日は日曜日で給食はありませんので、給食としては本日が鏡開きの献立でした。鏡開きの日は、お正月にお供えした餅を割って、ぜんざいや雑煮にして食べます。健康を願う意味があり、日本の伝統料理でもありますので、是非ご家庭で11日に鏡開きをしてください。

親子挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から来週金曜日まで親子挨拶運動を行います。
 地域から挨拶の声が小さい、もしくは挨拶ができないというお話を伺っておりますが、これを機会に地域でも挨拶ができる子に育てていきたいと思います。ご協力よろしくお願いいたします。

1月 保健室前掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月の保健室前の掲示板には、「予防戦隊 フセグンジャー」が貼ってあります。
 毎年、かぜやインフルエンザが流行る時期に、フセグンジャーを登場させています。保健指導や保健だよりを通して、子どもへ具体的な予防方法を伝えています。
 6日に愛知県でインフルエンザ警報が発令されました。古南では、冬休み中に7名の子がインフルエンザになっていました。また今現在9名の子がインフルエンザで出席停止となっています。お大事にしてください。

1月8日(木)の「正月」の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、ご飯、牛乳、伊達巻き、お煮しめ、紅白汁、乾燥黒豆でした。

 「卵焼きがおいしい!」「甘くておいしい!」と伊達巻きが一番人気でした。「家でおせち料理を食べた?」と聞くと、「えび」「たまご」「まぐろ」「すき焼き」と答えが返って来ました。「なぜおせち料理を食べるのか」という理由も知って食べられるとよいですね。

一斉下校

画像1 画像1
 今日の一斉下校には、警察官2名が付き添ってくださいました。前回は、江南駅方面へ行っていただきましたが、今回は新町方面への付き添いをお願いいたしました。不審者が出たときに心強いとともに、子どもたち自身も緊張して交通ルールをしっかり守っての下校となりました。

第3学期始業式 校長式辞等概略

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 皆さんにとってこの冬休み、どんな休みだったでしょうか。楽しい思い出は、担任の先生やクラスの友達にいっぱい話してください。
 2学期終業式の約束「命を大切にすること」をしっかり守ってくれました。一番うれしいことです。これからも続く約束です。「安全は人に頼らず自分で守る」そんな気持ちでこれからも気をつけてください。この言葉は、学校のどこかに書いてあります。探してください。
 2学期終業式、多くの人が当たり前のことを当たり前に、本気で頑張ったと手を挙げてくれました。3学期の終わりにはもっと多くの人が、頑張ったと言って欲しいと思います。
 もう一つお話ししたいことがあります。それは「つながり」ということです。人と人、出来事と出来事、勉強と勉強、こうした「つながり」の中で、心も体も成長しています。例えば、今日、新しい漢字を覚えた。だから明日は、その漢字を使った文や熟語を考えてみよう。今日、みんなの前で小さい声だったけれど発表できた。だから明日は、もっと大きな声で発表しよう、などなど。でも、こうした「つながり」は、その日をいい加減に過ごしていたら生まれません。一日一日を「力の限り」大切に送るから、次につながると思います。3学期は「つながり」を大切にして一日一日の生活を送って欲しいと思います。
 さて、3学期は、新しい学年に進級するための準備の学期です。新しい学年の「0学期」です。特に6年生は中学生になるための心構えをしなければなりませんが、5年生に最高学年としての役割をきちんと引き継いでいくことも忘れないでください。そして1年生は、いよいよ新しく入学してくる新1年生を迎えるための準備が必要ですね。
 では、ここで6年生の代表の人に、3学期の決意を話してもらいましょう。
(6年代表、決意表明)
 3学期が皆さんにとって充実した学期になることを願っています。

江南市教育研究会研究発表会

画像1 画像1
 本日、江南市民文化会館にて本年度の教育研究を発表する会がありました。昨年度は本校が口頭発表しましたが、本年度は紙上発表のみでした。
 ところで、その発表会の前に、教育論文の表彰式がありました。めでたいことに本校職員の1人が、佳作に選ばれました。大変うれしく思います。今後とも職員一同、子どもたちのために頑張って行こうと思います。

謹賀新年

画像1 画像1
 明けましておめでとうございます。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

一斉下校

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月は、雨や雪の影響でグラウンドコンディションが良くないときが多く、下校のとき集合する場所を確保するのに苦労しました。今日は天候もよく、雪もすっかり解けて蒸発し、絶好の一斉下校日和でした。
 下校する子どもたちの顔も笑顔が多く、満足した2学期の終わりとなったようですね。

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月の終わりは、恒例の大掃除。ご家庭でする前に、まずは学校で大掃除です。
 普段掃除しない細かいところや高いところ、窓などの掃除をしました。また、図工室の重たい机も、今日はみんなで力を合わせ運びました。冷たい水拭きも、しっかり念入りに行いました。
 すっかりきれいになって、気持ちよく新年を迎えられます。

第2学期終業式 校長式辞等概略

画像1 画像1
画像2 画像2
 皆さんにとってこの2学期、どんな学期だったでしょうか。
 2学期はたくさんの行事がありました。特に学芸会ではどの学年も、素晴らしい演技・合唱・合奏・ダンスを発表してくれました。「あじみこそがきほん」の「ほ」、「本気」で頑張っている姿を見せてもらいました。感動しました。お客さんからも市長さんからも褒めてもらいました。
 さて、2学期始業式で2学期は「当たり前のことが当たり前にできる」古南っ子の力を発揮できる機会がたくさんあります。「あじみこそがきほん」を意識して力の限り頑張りましょうというお話をしました。どうでしたか?
(「あじみこそがきほん」の9つのうち5つ以上できた人を確認)
 半分より少し多いくらいですかね。みんなもっと頑張っていたと思います。もっと自信を持ってもよいと思います。
 通知表を皆さんより先に全部見せてもらいましたが、皆さんの頑張ったところをいっぱい褒めてありました。自分自身を褒めてください。皆さんには素晴らしいところがたくさんあります。自信を持ってください。
 ここで、2学期を振り返って、1年生と3年生の代表の人に発表してもらいます。
(代表者、発表)
 本当によく頑張りましたね。3学期も頑張ってください。
 明日から楽しい冬休みです。普段できないことや思いで作りをいっぱいしてください。
 でも、心がうきうきして落ち着かない時期でもあります。普段より安全に気をつけてください。
 それでは、3学期、元気で一回りも二回りも成長した皆さんと会えることを楽しみにしています。 

表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式の前に表彰伝達がたくさんありました。
JA小中学生交通安全ポスターコンクール
 金賞  1年1名
江南市民長距離競走大会
 小学校6年生の部 男子1500m
       1位2位3位4位6位
      (1位〜4位まで古南独占)
江南市スポーツ少年団駅伝競走大会
 一部 第六位 古南レンジャーズ
 三部 第二位 古南イーグルス
     区間賞 六区
 四部 第四位 トライアングルA
 五部 第三位 トライアングルB
     区間賞 一区
 六部一組 第二位 1年1名
    五組 第二位 2年1名
尾張教育研究会主催書写作品コンクール
 特選 13名
 優等 30名
 入選 42名

歌の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒くてもしっかり声が出せるように終業式の前に4、5、6年生が校歌の練習をしました。式場後方に並ぶ高学年がしっかり声を出し、前方に並ぶ低学年を支えたいと思いました。15分程の練習でしたが、澄んだ声、明るい声が出るようになりました。

12月19日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、ミニロールパン、牛乳、ローストチキン、花野菜サラダ(ドレッシング)、コーンクリームスープ、お楽しみデザートでした。

 どの学級も「今日の給食好きなのばっかり!」「シチュー大好き」と楽しい声がいっぱいでした。今日は、乳卵なしで米粉や豆乳、いんげん豆のペーストでシチューを作ってみましたが、子どもたちは違いに気付かずに食べていました。冬休みもしっかり食べて、元気に1月に登校したいですね。

雪合戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 年に数回できるかどうかの雪合戦。
 とっても楽しそうでした。
 風邪ひくなよ!

12月18日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、魚の大根みぞれ煮柚風味、カボチャのそぼろあんかけ、粕汁でした。
 今日は、カボチャと柚を取り入れた冬至の献立です。
 魚の大根みぞれ煮柚風味は、宮田中学校の応募献立で、柚の味がさっぱりしていておいしいです。(献立表より)

雪景色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝は一面の雪景色。ここは江南か?と思えるほどの雪でした。
 雪の古南小です。

12月17日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、ご飯、牛乳、愛知の厚焼き卵、大つごもりのごちそう、年越しうどん汁でした。
 昔はたくさん具が入った煮物がごちそうでしたが、「クリスマスはチョコケーキ食べる」「いつも2段になったケーキだよ」とクリスマスのケーキの話題になり、今はケーキがごちそうなのかなと思いました。4年3組は最近完食できるようになり、ここしばらく続いているそうです。残り2日ももりもり食べてくださいね。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備新6年登校
4/6 入学式
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873