最新更新日:2024/04/24
本日:count up9
昨日:492
総数:1249057
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

11月8日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ご飯、牛乳、焼きししゃも、れんこん入りおひたし、かみかみ汁、かきでした。
 
 11月8日は、いい歯の日ということで給食では噛み応えがあるするめいか、切り干し大根、れんこん、かき、そしてカルシウムがしっかりとれるししゃもを食材として使いました。

 ししゃもは、川で生まれて海で大きく育つ魚です。ししゃもは、骨がやわらかいので頭から尾まで丸ごと食べることができます。今日の給食でも、頭から尾までがついたししゃもにしてみました。頭の部分を苦手とする子が多くいましたが、友達に励ましてもらい頑張って食べていました。丈夫な骨や歯をつくるカルシウムがたくさん入っているのでお家でも魚を積極的に食べてほしいと思います。

第46回江南市美術展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第46回江南市美術展が下記のとおり開催されます。

◆小中学校の部

日時 平成29年11月8日(水)〜12日(日)

   午前9時〜午後5時

開催場所
   
   江南市民文化会館

ぜひ、ご家族そろってご鑑賞ください。


写真:昨日の搬入の様子

今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:
 朝の会(1・2・3・5年)の様子
落ち着いた一日の始まりとするため、学校生活リズムを見直すこととしました。8時25分から朝の会を始め、健康観察で子どもたちの体調をしっかり確認したのち、8時35分からさわやかタイム(読書やドリル学習等)を実施する取組を試行します。

写真下:
 授業(1年「国語」・4年「算数」・6年「社会」「算数」)の様子
じっくり本を読んだり、仲間と考えを練り上げたりしていきます。

今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
児童が鑑賞する学芸会まで、残り一週間あまりとなりました。
子どもたちが帰った放課後には、大道具の製作、そしてセッティングと、先生たちも打ち合わせを続け、みんなで学芸会を創り上げたいと考えています。

写真上:1年  写真下:5年

学芸会練習 5年生

画像1 画像1
今日は、杉浦先生という劇団で活躍される方に指導していただきました。日々成長する子どもたちの姿には本当に驚かされています。ただ台詞を言うのではなく、しっかりと役になりきることを意識して取り組んでいきましょう。

今週のスポ少

画像1 画像1
今週のスポ少の活動です。

4日は、軟式野球交流大会。
相手は、各務野球スポーツ少年団とでした。
結果は、6−1で敗退。
試合後は学校へ戻り、練習しました。

5日は、愛知北リーグ。
相手は、今伊勢野球クラブ。
結果は8−1で負け。
午後からは、5年生が6−4で負けました。
今回は、とてもキレイな一宮市民球場で試合をし、みんなとてもいい経験ができました。

朝礼

画像1 画像1
江南市立児童館書画展覧会

習字の部

児童館賞      3年女子
中日新聞社賞    4年男子2名 5年女子 6年男子
入選        3年女子 5年女子 6年女子

図画の部

児童館賞      1年女子
江南市教育委員会賞 4年男子 
中日新聞社賞    2年男子 2年女子2名 3年男子2名 4年女子 6年女子  
入選        5年女子



朝礼での話

三連休をどのように過ごしましたか。「スポーツの秋」、「芸術の秋」、「読書の秋」、いろいろな楽しみ方ができるのが、秋という季節のすごいところです。学芸会練習に取り組む皆さんにとっては、今週は「芸術の秋」といえそうですね。
ところで、連休中日の土曜日に、中学生や高校生が将来の夢を語る、弁論大会が江南市民文化会館で行われました。その中の一人の中学生が、語っていました。大雨の被害に遭い、辛い生活を余儀なくされている地域に出かけ、土砂に埋まった木材が肩に食い込む痛みを感じながらも担いで運び出すボランティア活動で汗を流したそうです。まわりのボランティアで働く人たちは、泥だらけ、汗だくでありながらもみな笑顔で、その汗がいつも運動を流しているときのものとはまったく違う、尊いものであることに気付いたといいます。そして、将来の夢を、人のためにできることがしたいと決めたと。また、ある中学生は、人を幸せにする介護美容師、家族のように旅人を迎えるホテルマン、さらには絶滅の危機にある動物、オラウータンを守る仕事がしたいと語っていました。中学生が、まわりの人のこと、将来のことをしっかり考えていることが、とても素晴らしいと思います。
皆さんもきっと、なりたいもの、出来事に出会うときが来ます。そのためにも、いろいろなことに挑み、いろいろな人と話をしてみることがとても大切です。学校で過ごす時間は、自分のなりたいものや夢について考える時間でもあります。今週も、落ち着いて、授業中の姿勢に気を付けて生活してみましょう。
最後に、もう一つ、このことだけは話しておかなければなりません。今週、11月9日(木)から秋の火災予防運動が始まります。この時期は風が強く空気も乾燥するため、火災が発生しやすくなります。小さな火でもすぐに燃え広がってしまいます。火遊びはしない、火の後始末には十分気を付けること。「火の用心 ことばを形に 習慣に」

今週の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、平成29年度江南市横田教育文化事業弁論大会 〜私の「将来の夢」を語る〜が江南市民文化会館小ホールで行われました。

夢は叶えるまでのプロセスが大事だから、自分を磨き、
                 キャビンアテンダントになりたい
日本と海外とを結ぶかけはしとして、  いつも笑顔の通訳になりたい
いつも「お大事にしてください」の言葉が温かい、 薬剤師になりたい
被災地を訪れ汗をかいた経験から、
              人のためにできることを国連でやりたい
新国立競技場の完成を楽しみにしながら、
              暮らす人の笑顔をよぶ建築家になりたい
                              等々

発表する生徒たちは皆、人やもの、こととの出会いや体験から夢を抱き、まっすぐ先を見据えて、熱く語っていました。なりたい自分を語り、そのために何をすべきかをしっかり考えており、とても素晴らしいことだと思います。

日々の本校における教育活動が、子どもたち一人一人の「なりたい自分」を語ることにつながっていってほしいと考えています。

11月の保健目標は「姿勢を正しくしよう」です。

今週の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:4年理科「ものの温度と体積」
    金属の温度が変わると、金属の体積がどのように変わるか予想し
    てみよう。
写真下:3年国語「すがたをかえる大豆」
    内容を大きくまとめたり、必要なところは細かい点に注意したり
    しながら読んでいこう。
    2年算数「かけ算(2)」
    身の回りにあるかけ算の場面を、家庭でも探してみてください。
    

今週の学び

画像1 画像1
平成29年度学芸会スローガンは「届けよう 夢と希望 伝えよう 努力ときずな」です。各学年の予定演技時刻については、「学芸会(保護者鑑賞日)のご案内」プリントをのちほど配付し、お知らせします。学年や係活動によって児童の登下校時刻も異なりますので、あわせてご確認ください。
なお、保護者の皆様には、当日の自動車での来校は控えていただきますようお願いします。

写真は、11月2日(木)、5年生の学芸会練習の様子です。

今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
芋掘りしました。すごく大きなさつまいもが出てきたよ。

今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三連休前の今朝も元気に登校する古南っ子。
子どもたちが落ち着いて学校生活を過ごすことができるように、学級担任は教室で子どもたちを待ち、声かけをします。
教室に入ると、すぐに係活動や委員会活動を始める子どもたちの姿は、とても頼もしいものです。(写真は、3・2・6・1年教室の様子です。)

11月2日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ご飯、牛乳、やきとり、菊花和え、ゆばのすまし汁でした。

 明日11月3日は、文化の日です。文化の日には、文化を称える行事として、皇居で文化勲章の授与式が行われます。そして、この時期に菊が見頃を迎えます。今日は汁に菊型かまぼこ、菊花和えに炒り卵を入れ、菊の花を表現しました。

今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学びの深まる秋!落ち着いて学習しよう。

写真上:1年国語「うみの かくれんぼ」より
    たこが、うみの そこに かくれています。
    たこは、からだの いろを かえる ことが できます。
    
    生き物の隠れ場所と隠れる方法を確かめよう。

写真中:2年国語「スーホの白い馬」
    場面の様子について、登場人物の行動を想像を広げながら読み、
    劇にも挑戦しよう。

写真下:5年外国語活動
    6年算数「立体の体積」
    立方体の体積の学習を生かして、角柱の体積を求めよう。
    

PTA

画像1 画像1
古南小PTA主催「親子ふれあいケーキづくり」のご案内


1 日 時 : 平成29年12月3日(日)
        9時30分から11時30分頃まで

2 場 所 : 古知野南小学校 体育館 

3 費 用 : 材料費:ケーキ1個あたり 1,700円
              (当日集金します。)

4 講 師 : 「カンツバキ」 磯 貝 元 伸 氏  他1名

5 その他
(1) お子様のみの参加はご遠慮ください。

(2) 参加申込み者には、後日詳細案内(持ち物等)をお配りします。

(3) 申込書は 11月17日(金) までに、担任の先生まで提出してください。

(4) 材料手配の関係上、11月18日(土)以降のキャンセルはできません。
(キャンセルの場合は、当日ケーキは受け取りに来ていただきます。
 また、費用もお支払いいただきます。)

(5) ケーキの種類は、プレーンのみです。
(本年度はチョコレートはありません)
希望の数を申込票に記入してください。

今日の学び

スポーツの秋!運動場でおもいっきり体を動かそう。

写真上:4年生「ベースボール型−ハンドベースボール」
    三角ベース型で規則を守り、互いに協力してゲームを楽しもう。
写真中:1年生「機器・器具を使っての運動遊び てつぼうあそび」
    鉄棒を使って、いろいろなぶら下がり方やまわり方で遊ぼう。
写真下:2年生「ゲーム ボールなげゲーム」
    みんなで楽しくボールなげゲームをしよう。
    鉄棒を使って、
         いろいろな上がり方、まわり方を工夫して遊ぼう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学び

江南市美術展(小中学校の部)が11月8日(水)から12日(日)まで、江南市民文化会館で開催されます。出品する作品づくりがすすんでいます。(写真上:1年 写真下:5年)
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週に入り、毎時間、歌声が響いています。
写真上から、2年生・4年生の学芸会練習の様子です。
写真下は、授業に集中して取り組む6年生・3年生の様子です。

今週のスポ少

画像1 画像1
画像2 画像2
28日土曜日は、午前バドミントン練習を行い午後はパークアリーナ小牧へ「Vプレミアリーグ 豊田合成トレフェルサvsJTサンダーズ」の試合観戦に出掛け豊田合成の応援席でチアリーダーのお姉さん達と一緒に応援してきました。
初めて観る男子バレーの迫力にみんな興奮しながら大声援を送っていました。

とても良い経験ができました。

日曜日は、藤里さんへ出掛け合同練習をさせていただきました。

古南スポーツ少年団「古南ジュニアペンギン」は一緒に活動してくれるお友達を募集しています。

10月30日 朝礼

画像1 画像1
今日で嶽野先生の教育実習が終わり、朝礼であいさつをしていただきました。
長いようで短い4週間であったと思います。
素敵な先生をめざし、これからも頑張ってください。


二週続けて台風の心配をしながら休みの日を過ごすこととなりました。自然は、私たちにいろいろな恵みを与えてくれますが、同時に怖さも持っています。ですから、自然災害に備えておくことも大切なことです。災害に備えて何をすべきかという話が一つ目です。
昨日は本校において自主防災会訓練が行われました。災害が起きてしまったら、みんなで助け合うことが何よりも大切です。けがをした人がいれば、ますはまわりの人でできる手当をしなければなりません。料理用のラップや傘、ネクタイなどで使って傷を押さえたり固定したりする方法を教えてもらいました。ここで、いざというときに助け合うためには、皆さんが日頃からまわりの人のことをよく知っていることが大切なのです。どうやって?その答えは「あいさつ」です。まわりの人とのあいさつが、実は災害への備えともなっているのです。あいさつのもつ力はすごいですね。
二つ目の話です。寒くなってきました。これからはばい菌に要注意です。ノロウイルスやインフルエンザウイルスによる感染症がはやり始めます。手についたばい菌、指先や指の間、手首までしっかりばい菌を洗い流し、うがいをしてばい菌を退治して元気に過ごしてほしいものです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873