最新更新日:2024/04/24
本日:count up42
昨日:492
総数:1249090
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

11月16日(木) 愛知を食べる学校給食週間4日目

画像1 画像1
愛知を食べる学校給食週間4日目は、天むす(ご飯、えびフリッター、のり)、牛乳、おかか和え、あかもく入り八丁みそ汁でした。

天むすは、のりの上にご飯、えびをのせ1人1人自分で作りました。それぞれいろいろな形の天むすを、完成させることができました。

みそ汁に入っていた団子は、常滑でとれたあかもくが入っていました。よく見るとあかもくの緑色を見ることができました。食物繊維がたっぷりな食材なのでぜひお家でも食べてみてください。

今週のスポ少

画像1 画像1
画像2 画像2
4日土曜日

午前に親子レクを行いました。
風船ゲームや大人とペアを組みバドミントン対戦をしたり他にも色々。
暑い夏の間も頑張ってきたご褒美にお母さん方が開いてくださいました。
いつもはおにぎりのお昼ですが、今日はみんなでカレーをいただきました。
卒団した中学生も参加してくれ みんなで楽しい時間を過ごせました。

11日土曜日

古南の体育館が使えない為大口女子スポーツ少年団さんへおじゃまし、合同練習と試合形式での練習をさせていただきました。
途中みんなで大根抜きゲームも行ったりと仲良くさせていただきました。

12日日曜日は、練習はお休みでした。
指導者は、尾西グリーンプラザで行われた「プレ・ゴールデンエイジのバレーボール指導の要点」「低学年児童の発育に応じたバレーボール導入」についての実技、講習を受けてきました。
神経系が著しく発達するこの時期、遊びを含め多彩なアクティビティを与える事がポイントと改めて勉強してきました。

学芸会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
学芸会に向けて5・6年生の係児童の皆さんが会場準備や係活動のリハーサルを行いました。

各学年の演技の裏では、たくさんの人たちが演技を支えています。

係児童の皆さん、本当にありがとう。

そんな人たちにも感謝しながら演技ができるといいですね。

今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の廊下には、「学芸会でも花丸をめざそう。スーホと白馬のやさしさが伝わる すばらしい劇にしよう」と、みんなのめあてが掲示されています。
6年生のある学級の黒板メッセージには、学芸会の会場準備に一生懸命働いてくれたことへのねぎらいの言葉がありました。
みんなが、思いをひとつにして、明日の児童用学芸会に臨もうとしています。

本日、通学班会議を開き、保護者用学芸会での登下校時刻の確認をしました。ご家庭でも、お子様から当日の動きについてお聞きください。

写真上:本日の練習風景(6年)

今週のスポ少

画像1 画像1
画像2 画像2
今週のスポ少の活動は…
11月11日(土)
明け方の雨でグランドのコンディションが悪く、まずはグランド整備からです。
午前中、各学年野球練習をしました。
5、6年生、午後からはサッカー練習をしました。
最後は、必ずグランド整備して帰ります。

11月12日(日)
午前中は、浅井南スポーツ少年団と試合です。
6-5で勝ちました。
南小友好リーグ2勝目です。
相手チームが帰る際には、組体操をしてお見送りです。
午後からは、全学年でサッカー練習をしました。

今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冷たい雨が降る中での登校日となりました。児童用学芸会では、鑑賞時間の防寒対策もしっかりしないとね。

2年 算数 「かけ算」
1年 劇  「くじらぐも」の練習風景

今日の学び

本日の練習風景より
4年 音楽劇 「モチモチの木」
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学び

本日の練習風景より
5年 音楽劇 「おかあさんの木」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(火)愛知を食べる学校給食週間2日目

画像1 画像1
 今日の給食は、ご飯、牛乳、かますの一夜干し、みそおでん、ほうれん草の白和えでした。

 今週1週間は、「愛知を食べる学校給食週間」となっています。地場産物を積極的に使ったり、愛知県の郷土料理を出したりします。
 雨で気温が低かった今日は、温かいみそおでんをおいしく食べ、体を温めることができました。

 今日はほうれん草、大根は地元江南市のものを使用しました。明日以降もどの食材が愛知県のものか少し考えながら食べてみてください。

今週の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
4年 社会科「特色ある地いきと人々のくらし」
3年 学芸会に向けての合唱練習
6年 道徳 「メールの返信」
   「わたしたち親友だよね?」というメールを読んだとき、
   ユミはどんなことを考えたのだろう。友だちとは何だろう?    

今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の練習風景より
2年 音楽劇 「スーホの白い馬」

今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の練習風景より
3年 劇 「どろぼう学校」

今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の練習風景より
6年 オペレッタ「影をなくした男」

朝礼

画像1 画像1
おはようございます。先週の土曜日には、江南市民文化会館で行われていた「江南市美術展」、すいとぴあ江南で行われている「人にやさしい作品展」に出かけていきました。会場で出会ったみなさんが、作品をじっくり眺め、家族でよさを話し合っている姿をたくさん見かけました。今週から11月25日(土)までは、「家族の週間」です。学校での出来事、学芸会のこと、友だちのこと、将来の夢などについて、今までよりもたくさん、家族と話をしてみましょう。

さて、今朝は歩数計について、少しだけお話をします。どれだけ歩いたかを図る道具で、日本では270年ほど前(江戸時代後期)、伊能忠敬が日本地図をつくる際に歩数計をもって歩いたそうです。
みなさんは一日、どれぐらい歩いていますか。仮に先生が一日一万歩、歩いたとしましょう。一歩が50cmだとすると、今、2年生から習い始めているかけ算で一日に歩く距離を求めることができます。5・6年生となれば、すでに頭の中で計算を始めた人もいるかな。50cm×一万歩=500000cm=5km、これが一年となれば、北は北海道まで、南は沖縄までまっすぐ歩いていったことになります。後で、地図帳で確かめてみてください。こうして考えると、毎日歩き続けていることで、私たち一人一人は、実にすごい記録を作っているのかな。考え方一つで、歩くことが楽しくなりますね。
少し難しい話となりましたが、皆さんが毎日やっていること、続けていることは、必ず、あなたの力となり、記録を作っていくことにつながっていくのです。
「継続は力なり」です。さあ、今週も目標を決めて、続けて何かをやってみましょう。

2学期地区植栽のお願い

画像1 画像1
関係地区代表委員の皆様へ

江南市の「花いっぱい運動」の一環としてお願いしております地区プランターの管理には、大変お世話をおかけしております。今期は、「葉ボタン」の植栽を計画しました。つきましては、下記のように実施したいと思いますので、よろしくお願いいたします。

1 日  時
   11月14日(火)から11月18日(土) 苗・肥料配付

・南館東、職員通用口横、外階段下付近に準備してあります ので、ご都合の良い時間にお持ち帰りください。

2 場  所
・地区の花壇およびプランター設置場所


3 苗の配付数
・配付数に過不足がありましたら教頭までお知らせください。

4 植栽方法  プランターにバランスよく、深めに植えてください。


学芸会保護者鑑賞日についてのお願い

画像1 画像1
画像2 画像2
学芸会保護者鑑賞日についてのお願い

1 座席について
 体育館の開場は,午前7時とプログラムにて案内されています。例年,座席取りのために順番待ちをし,開場と同時にシート敷きを行う方もあるようです。そのために,「演技の時間に前の方で空席になっているシートがある」という声もたくさん伺っています。
 すべての保護者の皆様が気持ちよく鑑賞していただくためにも,やむを得ず座席取りをされる場合は,「○年○○時○○分から○○時○○分まで使用します。」というように貼り紙等をしていただければと思います。ご協力をお願いいたします。

2 駐輪について
 自動車でのご来校は絶対にしないでください。
 学校周辺の路上駐車につきましても,PTA役員の方がカラーコーンや,ハードルを学校の周囲に置いて路上駐車をしないように取り組んでおりますが,毎年近隣の住民の方から学校へ苦情の電話がかかってきています。体育館の北側に自転車が二重に駐輪されていて,歩道をふさぎ歩行者に迷惑をおかけしていることもあります。
 自転車は,必ず所定の場所(岩石園前,南門北側,プール北側運動場)に駐輪して ください。体育館の北側には駐輪しないでください。

11月10日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、カレーライス(発芽玄米ご飯)、牛乳、チキンウインナー、海藻サラダでした。

 子ども達に人気のカレーは、月に1回は出すように献立を考えています。今日は一番基本的なカレーでした。実はこのカレーは、4月ぶりの登場でした。そして1年生にとっては今日が初めての基本的なカレーでした。4月は遠足で食べられず、6月にも出ていたのですが代休のため11月まで持ち越しになっていました。やっと基本的な給食のカレーを食べてもらうことができました。カレーの日は学校全体の残菜が減ります。今日は、「クラスで完食しました」「初めておかわりできた」とうれしい報告を聞くことができました。

 来週は、いよいよ学芸会です。本番にむけて力が発揮できるよう、しっかりと食べて栄養を摂ってほしいと思います。

あいさつの日

画像1 画像1
今日は江南市「あいさつの日」でした。

西部中学校のお兄さん、お姉さんたちが南門であいさつ運動をしてくれました。

有志の古南っ子たちとともにさわやかなあいさつが飛び交っていました。

西部中学校の皆さん、ありがとうございました。

ようこそ古知野南小学校へ

画像1 画像1
古知野南保育園の3歳児の皆さんが、古知野南小学校の運動場へ遊びに来てくれました。

広い運動場を走り回ったり、トンネル山や鉄棒で遊んだりして楽しんでいました。

今日の学び

画像1 画像1
日に日に深まる秋の中、教科学習に、そして学芸会の練習に熱心に取り組んでいます。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/22 第二学期終業式
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873