最新更新日:2024/04/16
本日:count up50
昨日:432
総数:1246138
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

12月18日 今日の学び

画像1 画像1
5年総合的な学習の時間より
「米の文化探検隊」をテーマに調べ学習を続けています。米の魅力を、米を用いた美味しい料理やマスコットキャラクターによるPRポスターなどで発信したいと考えています。

12月18日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
3年総合的な学習の時間より
写真上:大根の収穫。「うおー」と驚きの声があがる瞬間。
写真下:筆まつりや藤まつりなど「江南市のすてきなもの調べ」に取り組んでいます。

12月18日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上
全校で、かぜ・発熱等による欠席児童数は20名を超え、インフルエンザによる欠席者は6名となりました。手洗い・うがいでしっかり予防し、21日(金)の二学期終業式まで元気に登校してほしいものです。

写真中
1年体育「ゲーム(おにあそび)」では、追いかける、逃げるなどして楽しく鬼遊びをしています。4年体育「ゲーム(ゴール型)」では、サッカーのルールを知り、パスやシュート、ドリブルの練習を工夫しています。

写真下
奉仕活動に取り組む6年生。
江南市器楽クラブ交流会に向けて練習に取り組むバンドクラブ。

今日の給食(12/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ご飯、牛乳、かさごのフライ、切り干し大根の炒め煮、のっぺい汁でした。

のっぺい汁は全国各地で親しまれている郷土料理で、根菜やいもを入れたすまし汁です。とろみをつけるので、寒いこの時期でも、あたたかく食べることができますね。

給食委員は、配膳室で毎日給食の片付けの活動を行っています。今日も力を合わせて、真剣に活動に取り組んでいました。

今年の給食はあと3回のみです。しっかり味わって食べましょう。

感嘆符 12月17日 インフルエンザ・かぜ等 欠席状況

今週になり、本校におけるかぜ・発熱等による欠席児童数が増えてきました。すでにインフルエンザの流行期に入っており、インフルエンザによる欠席者も含まれています。
つきましては、下校後はお子様の様子をみていただき、予防と早期の治療に心がけていただきますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

12月17日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
6年社会「わたしたちの生活と政治」では、市役所の働きや市議会の仕事について調べています。
1年体育「体つくり運動(いろいろな うごきづくり)」では、なわとびカードを使って縄跳び名人を目指します。1年生の目標は8級で、両足持久跳び(前・後ろ)や駆け足跳び(前)を練習しています。
4年体育「器械運動」では、跳び箱運動を楽しんでいます。

12月17日 今日の学び ひまわり 小中交流遠足

画像1 画像1
西部中学校、古知野西小学校と一緒に、ぎふ清流里山公園へ小中交流遠足に行ってきました。バスの中でのクイズ大会、せんべい焼き、おやつのお買い物、お弁当タイム、園内散策、大型遊具、足湯など、時間いっぱい、盛りだくさん楽しむことができました。昨年度も交流があったので、子どもたちは最初から打ち解けていて、終始和やかな雰囲気で過ごすことができたのが、何より嬉しかったです。天候にも恵まれて、最高の一日になりました。

12月17日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
読み聞かせボランティア「みなみかぜ」の皆さんによる『かさこ地蔵』に、大勢の子どもたちが集まり見入っていました。劇中、教頭先生の登場に大きな歓声が起きていました。

今週の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:いよいよ二学期、まとめの一週間
写真下:プールブロック塀改修工事の様子

12月14日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:1年図画工作「クルクル まわして」
教科書で作り方を確かめながら、紙コップに飾りや模様を加えて楽しい作品を仕上げました。
写真下:通学班会で、次年度の班長・副班長候補者の選出と冬休みの過ごし方等について話し合いました。

12月14日 今日の学び

画像1 画像1
写真上:4年生 将来なりたい職業について、調べ始めました。
写真下:栽培・飼育委員会 中庭の池にいる亀の名前を募集しています。古南っ子全員で、大切に育てていきたいと考えています。

12月14日 今日の学び 6年 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
江南警察署による薬物乱用防止教室に参加した6年生児童の感想より
○話を聴く前は、正直、私には関係のないものだと思っていました。でも、子どもも気をつけなくてはならないものなんだと知りました。動画を見て、身近なところにも薬物に関することが潜んでいて、怖いなと思いました。
○薬物は本当に怖いものだと感じました。友だちや知らない人から「一緒にやろう」と言われても、きっぱり断るようにしたいと思います。また、友だちがやっていたら「やめたほうがいいよ」と、止めようと思いました。
○薬物乱用で、脳、心、命の三つを奪われていくことを知りました。薬を飲むときは、説明書の通り決まりを守るように注意しようと思います。
○薬物で幻覚が見えてしまう。幻覚で交通事故やビルから飛び降りてしまうことに、とても驚きました。薬物にだまされないようにしようと思います。

厚生労働省作成リーフレット『保護者のみなさまへ 薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」』を配付しました。子どもを薬物乱用から守るチェックポイントや薬物についての相談窓口を紹介するものです。ぜひ、ご一読いただきますようお願いいたします。

12月13日 今日の学び

画像1 画像1
3年音楽「めざせ楽器名人」では、タンギングや音の重なりを意識してリコーダーを演奏します。
5年算数「分数」では、分数のかけ算・わり算の学習内容が確実に身に付いているか振り返っています。
6年国語「日本で使う文字」では、平仮名・片仮名の由来について学習します。

児童の下校後、教職員で、次年度に向けて本校の抱える課題について協議しています。
画像2 画像2

今日の給食(12/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ご飯、牛乳、鶏肉のごまみそ炒め、白菜のさっぱり漬け、根菜汁でした。

今日は、焼いた鶏肉をみそだれでいためました。ご飯がすすむ味付けて、大人気の献立でした。
根菜汁の中には、大根、人参、れんこん、ごぼうなどの根菜がたっぷり入っていました。根菜は冬が旬のものが多く、体をあたためてくれる働きがあるので、寒い今の時期に食べたい食材ですね。

12月12日 今日の学び

4年算数「よみとる算数」では、長文などの資料から必要な情報を選択し、問題を解決していきます。

6年算数「場合を順序よく整理して」では、組み合わせや並べ方を順序よく整理して、落ちや重なりのないように調べる方法を考えていきます。
画像1 画像1

12月12日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作では、3年と5年が版画の作品に取り組んでいます。5年では、自分の表したい場面を決め、版木に書いた下絵を線彫りしていきます。

5年理科「もののとけ方」では、電子てんびんの使い方を学びます。

12月12日 今日の学び

画像1 画像1
1年算数「ものと ひとの かず」では、ある数量を他の数量に置き換える問題を解きます。例えば人と券を一対一に対応させ、一人に一枚ずつだから9人だと9枚の入場券があることになるよね。
1年生活科「じぶんで できる ことを しよう」では、家族がしていることや、家の人にしてもらっていることを振り返ります。そして、家庭では、自分ができることに取り組みます。

12月11日 今日の学び 3年ブックトーク

3年生は、図書館司書さんによるブックトークを楽しみました。国語で習っている民話から世界の民話に範囲を広げる内容でした。本を見せながらの民話紹介や、読み聞かせを織りまぜ、子どもたちの興味は尽きない様子でした。
民話紹介は途中で切って、後は自分で読んでみようという呼びかけに、「読みたい」という子どもたちの声が自然に出ていました。この気持ちを大切に、国語学習を深めたり読書意欲を高めたりしていきたいと思います。
画像1 画像1

今日の給食(12/11)

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、れんこん入りハンバーグ、ひじきとツナの炒め煮、たっぷり野菜のすいとん豚汁でした。

たっぷり野菜のすいとん豚汁は、江南市内の児童生徒が考えてくれた応募献立です。豚肉やすいとんをはじめ、6種類の野菜が入った具だくさんの豚汁で、寒い今の季節にぴったりでしたね。

1年生の学級では、お誕生日の子をお祝いして、みんなで牛乳で乾杯をしていました。

12月11日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年国語「きいて しらせよう」では、話す順序を考えながら丁寧な言葉で話したり、大事なことを落とさずに聞いたりできるように練習をします。音楽では、タンギングと指使いに気を付けて鍵盤ハーモニカで演奏します。

3年は、図書館司書さんより世界の民話の面白さを教えていただきました。

4年国語「言葉について考えよう」では、文と文とつなぐ接続語の役割を知り、よりよく表現することができるようにします。社会「県のひろがり」では、愛知県内の市町村名、位置、人口を調べています。交通の広がりや産業についても調べ、愛知県の特色をまとめていきます。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/21 第二学期終業式
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873