♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

12月21日 今日の学び 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年児童代表発表より
私は、二学期にがんばったことが二つあります。一つは、長縄大会です。縄をよく見て跳びました。先生や6年生のみなさんが、分かりやすいように教えてくれたから、跳べるようになりました。二つ目は、こみなみ発表会です。私は、「きらきらぼし」の伴奏をしました。三つの音をそろえて、きれいな音になるように気を付けました。みんなと合わせて時に、きれいな音が出て、うれしかったです。三学期は、二学期がんばって漢字をきれいに書いたから、三学期もきれいに漢字を書けるようにがんばりたいです。

5年児童代表発表より(一部抜粋)
5年生の二学期は、楽しかったことやうれしかったことが、たくさんありました。その中でも特に心に残っているのは、九月に行った野外学習です。小学校生活で一回しかない野外学習なので、とても楽しみでしたが、少し緊張もしていました。
キャンプファイヤでは、事前にクラスの出し物やトワリング・ダンスなど、たくさんの練習をしていました。クラスの出し物で、私のクラスは劇とダンスを発表しました。楽しくできたのでとてもよかったです。最後には火文字を見ました。「協力」という字がとてもきれいに燃えていました。ファイヤの中心に火がついた時、初めて見る大きな炎がとてもきれいで感動しました。
二学期は思い出がたくさんできました。三学期は6年生の0学期なので、もっとがんばって、今の6年生のみなさんのように、みんなから尊敬されるように一歩ずつ近づいていきたいです。

より良い学級集団づくり

画像1 画像1
「学級育成ミーティング」と題して、講師の先生をお招きし、現職教育を行いました。
担任が考える学級の課題とアンケート結果から、学級の「強み」と「弱み」を見つけ出し、今後の学級づくりについて話し合いました。
今日学んだことを、3学期の学級・学年のまとめに役立てていきたいと思います。

プールブロック塀改修工事

画像1 画像1
プールブロック塀改修工事が来週で終了します。
今日は、工事用の足場・囲いが撤去され新しく設置されたフェンスが顔を現しました。これまでの間、保護者や地域の皆様にも通行等にご不便をおかけました。3学期からは、もとの状態に戻る予定です。

学級お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
本校のキーワードである「明日が待ち遠しい学校」づくりの一環として、各学級で児童が自分たちの力で計画・準備・運営をする「学級お楽しみ会」を行いました。

「ハンカチ落とし」「昼夜でんしんぼう」「学級対抗ドッジボール」など、学級の特色を生かした種目で楽しんでいました。

今日の給食 (12/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ご飯、牛乳、さばのゆずだれ焼き、冬至の煮物、青菜のすまし汁でした。

22日の冬至にちなんだ献立でした。冬至は1年で最も日が短く、翌日からどんどん日が長くなっていくことから、運気が上がる日とされています。その日に名前に「ん」の付く食べ物を食べると、運気を高められるといわれています。

今日の「冬至の煮物」には、かぼちゃ(なんきん)、れんこん、にんじんが入っています。かぼちゃが甘くておいしかったですね。しっかり食べて、運が上がったでしょうか。

明日は、今年最後の給食です。しっかり食べましょう。

今日の給食 (12/19)

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、あいちのキャベツ入りつくね、みそおでん、小松菜のちりめん和えでした。

今日は19日、今年最後の食育の日です。
今日の献立は、愛知県産のキャベツがたくさん入ったつくねと、愛知県の郷土料理みそおでんに、江南市でとれた小松菜のちりめん和えでした。

愛知県や江南市をたっぷり味わうことのできる献立でした。

12月19日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:1年 松ぼっくりツリーをつくろう
写真中:ひまわり じゃがいも・大根を収穫しよう
写真下:2年 さつまいものいっぱい入った蒸しケーキをつくろう

12月19日 今日の学び

給食時の放送より
栽培・飼育委員会で企画した「亀の名前募集」にご協力いただき、ありがとうございました。亀の名前を決定したので、報告します。
亀の名前は「笑(しょう)」です。笑うと書いて「しょう」と読みます。みんなを笑顔にしてほしい、笑顔で元気に育ってほしいとの願いから、この名前になりました。これから、古南っ子全員で亀の「笑」を大切に育てていきましょう。
毎日チャレンジタイムにえさをあげます。亀がえさを食べる姿も見られるので、ぜひ遊びにきてください。

写真は、昨日の委員会活動の様子です。
二学期終業式での冬休みの生活スローガン発表の準備をすすめる生活委員会
1月「かぜ予防」のため、手洗いポスターを作成する保健委員会
1月「児童集会」の企画・運営をすすめる運営委員会
1月「ゆきだるま読書週間」の準備をすすめる読書委員会
ベルマークの集計やペットボトルキャップの収集を続けるボランティア委員会
校内清掃にしっかり取り組むためのPRビデオを作成する美化委員会  など

画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日 今日の学び 3年生大根収穫

3年生は,12月18日(火)に大根の収穫をしました。2学期はじめから行っていた大根作りの仕上げの段階です。昨夜少し雨が降ったこともあり,土が軟らかくなっていて比較的簡単に抜ける子が多かったようです。抜けた瞬間はどの子もとてもうれしそうな表情でした。総合的な学習の時間のまとめに生かしていきたいと思います。
ご家庭でのご助言、ありがとうございました。子どもたちが持ち帰った大根をぜひご賞味ください。
画像1 画像1

12月18日 今日の学び

画像1 画像1
5年総合的な学習の時間より
「米の文化探検隊」をテーマに調べ学習を続けています。米の魅力を、米を用いた美味しい料理やマスコットキャラクターによるPRポスターなどで発信したいと考えています。

12月18日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
3年総合的な学習の時間より
写真上:大根の収穫。「うおー」と驚きの声があがる瞬間。
写真下:筆まつりや藤まつりなど「江南市のすてきなもの調べ」に取り組んでいます。

12月18日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上
全校で、かぜ・発熱等による欠席児童数は20名を超え、インフルエンザによる欠席者は6名となりました。手洗い・うがいでしっかり予防し、21日(金)の二学期終業式まで元気に登校してほしいものです。

写真中
1年体育「ゲーム(おにあそび)」では、追いかける、逃げるなどして楽しく鬼遊びをしています。4年体育「ゲーム(ゴール型)」では、サッカーのルールを知り、パスやシュート、ドリブルの練習を工夫しています。

写真下
奉仕活動に取り組む6年生。
江南市器楽クラブ交流会に向けて練習に取り組むバンドクラブ。

今日の給食(12/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ご飯、牛乳、かさごのフライ、切り干し大根の炒め煮、のっぺい汁でした。

のっぺい汁は全国各地で親しまれている郷土料理で、根菜やいもを入れたすまし汁です。とろみをつけるので、寒いこの時期でも、あたたかく食べることができますね。

給食委員は、配膳室で毎日給食の片付けの活動を行っています。今日も力を合わせて、真剣に活動に取り組んでいました。

今年の給食はあと3回のみです。しっかり味わって食べましょう。

感嘆符 12月17日 インフルエンザ・かぜ等 欠席状況

今週になり、本校におけるかぜ・発熱等による欠席児童数が増えてきました。すでにインフルエンザの流行期に入っており、インフルエンザによる欠席者も含まれています。
つきましては、下校後はお子様の様子をみていただき、予防と早期の治療に心がけていただきますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

12月17日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
6年社会「わたしたちの生活と政治」では、市役所の働きや市議会の仕事について調べています。
1年体育「体つくり運動(いろいろな うごきづくり)」では、なわとびカードを使って縄跳び名人を目指します。1年生の目標は8級で、両足持久跳び(前・後ろ)や駆け足跳び(前)を練習しています。
4年体育「器械運動」では、跳び箱運動を楽しんでいます。

12月17日 今日の学び ひまわり 小中交流遠足

画像1 画像1
西部中学校、古知野西小学校と一緒に、ぎふ清流里山公園へ小中交流遠足に行ってきました。バスの中でのクイズ大会、せんべい焼き、おやつのお買い物、お弁当タイム、園内散策、大型遊具、足湯など、時間いっぱい、盛りだくさん楽しむことができました。昨年度も交流があったので、子どもたちは最初から打ち解けていて、終始和やかな雰囲気で過ごすことができたのが、何より嬉しかったです。天候にも恵まれて、最高の一日になりました。

12月17日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
読み聞かせボランティア「みなみかぜ」の皆さんによる『かさこ地蔵』に、大勢の子どもたちが集まり見入っていました。劇中、教頭先生の登場に大きな歓声が起きていました。

今週の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:いよいよ二学期、まとめの一週間
写真下:プールブロック塀改修工事の様子

12月14日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:1年図画工作「クルクル まわして」
教科書で作り方を確かめながら、紙コップに飾りや模様を加えて楽しい作品を仕上げました。
写真下:通学班会で、次年度の班長・副班長候補者の選出と冬休みの過ごし方等について話し合いました。

12月14日 今日の学び

画像1 画像1
写真上:4年生 将来なりたい職業について、調べ始めました。
写真下:栽培・飼育委員会 中庭の池にいる亀の名前を募集しています。古南っ子全員で、大切に育てていきたいと考えています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/21 第二学期終業式
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873