♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

2月14日 今日の学び

画像1 画像1
写真上:役割を果たそうと取り組む高学年
今週はアルミ缶回収運動を行っています。ご協力をよろしくお願いします。

写真下:5年
理科「ふりこの動き」では振り子の運動の規則性について条件を制御して調べる計画を立てています。また、6年生を送る会に向けて合唱のパート練習が始まっています。
画像2 画像2

今日の給食(2/14)

画像1 画像1
今日の給食は、ソフトめんミートソース(ソフトめん)、牛乳、ハート型コロッケ、グリーンサラダ、チョコレートチーズでした。

ソフトめんは、ソフトスパゲッティ式めんと言い、学校給食用に開発されました。ゆでた後、時間が経ってものびにくいめんです。
教室では、ソフトめんもミートソースも大人気で、みんなもりもり食べ、食缶が空になっていました。

感嘆符 2月13日 インフルエンザ・発熱による欠席状況

本日は学級閉鎖中の1年2組を除き、インフルエンザによる欠席者6名、発熱による欠席者3名となりました。欠席者数が再び増えることがないよう、引き続き手洗い・うがいによる予防に努めてまいります。

写真上:
1年国語では、教材文「どうぶつの 赤ちゃん」をライオンとしまうまの赤ちゃんの様子や成長を比べながら読み取っています。算数では、数え棒を操作して、27+30、57−20の計算の仕方を考えています。

写真中:
2年体育では、ゲームの仕方やルールを決めて、ボール蹴りゲームを楽しんでいます。

写真下:
3年図画工作では、正しい金づちの扱い方、釘の打ち方を知り、自分だけの作品が、いよいよ完成間近です。
5年総合的な学習の時間では、米の秘密に続き、みそ汁について調べたところをまとめています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2/12)

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、にしんのみぞれ煮、すきやき、なばなのささみ和えでした。

今日のなばなは江南市でとれたものです。今の時期に旬をむかえる野菜です。少しほろ苦い味わいですが、ささみと和えてあり、食べやすかったですね。
春の味を一足早く食べることができましたね。

2月12日 今日の学び

画像1 画像1
5年算数「円周と直径」では、円周率を用いて円周や円の直径を求めることを学びます。「円と正多角形」では、円の中心のまわりの角を等分して正多角形を作図してみます。

感嘆符 2月12日 インフルエンザ・発熱による欠席状況

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1年2組ではインフルエンザ・発熱による欠席者が10名となり、13日(水)・14日(木)を学級閉鎖として感染拡大の防止に努めることとしました。

写真上:6年社会「日本とつながりの深い国々」
      体育「ボール運動(バスケットボール)」
写真中:3年算数「2けたをかけるかけ算の筆算」
      理科「じしゃくのふしぎをしらべよう」
写真下:2年国語「すすんで考えを出し合おう」
    1年算数「100までの かずの けいさん」

2月11日 今週の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は生活科「ふゆをたのしもう」の学習活動として、中央公園に出かけます。秋に遊んだときのことを想起し、自然や生活の様子の変化にたくさん気付いてほしいと考えています。また、友達と一緒に風を利用した簡単な遊びをして、楽しく遊ぶ時間も設けることを予定しています。みんなが使う公園を正しく利用することも学びます。

スポ少だより【女子部】31020203

画像1 画像1
画像2 画像2
2/2(土) 江南市民バドミントン大会
6年生は最後のバドミントン大会でした。
5年生ダブルスでは、第3位と敢闘賞!
4年生&3年生ダブルスは優勝!
3年生以下ダブルスは第3位!
1年生も頑張りました!
みんな本当によく頑張りました。

2/3(日) フレンドリーマッチ(藤里小)
江南市近隣チームが集まり、午前中は練習試合を行いました。昼食に全団員で豚汁をいただき、午後からは母集団対抗のソフトバレーボール大会を行いました。

スポ少だより【女子部】31012627

画像1 画像1
画像2 画像2
1/26(土) 一日通常練習
今日は藤里小学校のスポ少と合同練習!
アップから練習まで楽しく一緒に!
来週はバドミントン大会!
低学年は藤里さんと試合形式で勝負!!
お互い勝ったり負けたり・・・試合前にいい練習かできました!

1/27(日) 午前練習
バドミントンの練習を行いました。
練習の最後に楽しいゲームもやりました。楽しくて寒さも忘れました。

スポ少だより【女子部】31011920

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1/19 一日練習
AM
2/2のバドミントン大会に向けて真剣に練習に取り組んでいます!
午前中高学年がクラブの発表会で少なかったけどみんなで協力して頑張りました!

PM
新コーチによる指導、ボールを正しい位置でとらえる練習を中心に行いました。

1/20 午後練習
前半は毎年秋に行われる運動適正検査の項目が今後変更になる為、各学年ごと新しい項目の平均値の統計を取りました。
後半は、バトミントンのペア練習。
2月の試合に向けて、みんな一生懸命頑張りました。

2月8日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
写真:2年・3年・5年の授業より
図画工作科では、造形活動を通してもてる力を発揮し、つくり出す喜びを味わわせたいと、授業づくりに取り組んでいます。

2月8日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
6年理科「てこのはたらき」では、水平につり合った棒の始点から等距離にものをつるして棒が水平になったとき、ものの重さが等しいことを学びました。また、身の回りには、てこの規則性を利用した道具があることも学びました。それらの学びのまとめとして、つり合いをを利用したおもちゃづくりに取り組んでいます。

教室には卒業式カウントダウンカレンダーが掲示されています。卒業式に向かう気持ちの高まりや緊張感が伝わってきます。

2月8日 今日の学び

画像1 画像1
「あいさつの日」
江南市青少年健全育成推進連絡協議会「あいさつ運動」が各小学校で行われました。
本校においても、江南市教育委員会はじめ多くの皆様から登校する児童に声をかけていただきました。
さらに、今朝は古知野中学校区生徒指導地域活動推進協議会の取組として、古知野中学校の生徒の皆さんも「あいさつ運動」に加わってくれました。PTA親子あいさつ運動の最終日でもあり、気持ちのよいあいさつが各門でいっぱい聞かれました。

あいさつ運動標語「始めよう はずむあいさつ 自分から」

2月7日 一日体験入学・入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上・中:一日体験入学 1年
ランドセルを背負わせてあげたり、国語で学習している「たぬきの糸車」を読んで聞かせてあげたりしたよ。校歌や学校クイズで古知野南小学校のことをいっぱい紹介できました。

写真下:入学説明会 
通学班長との顔合わせで、「よろしくねカード」を使って集合時刻や集合場所をお知らせしました。

校長挨拶より
これからの学校教育を保護者の皆様にご理解いただき,お力添えいだだきたいとして文部科学省が作成したリーフレットの抜粋です。「学校で学んだことが,子どもたちの生きる力となって,明日に,そしてその先の人生につながってほしい」と書かれています。外国語教育,道徳教育,言葉の力や未知のことにも対応しようと考える力を育む,自らの生き方を見つめる教育活動等を,丁寧に進めていきます。

アンパンマンの生みの親,生誕100年のやなせたかしさんの言葉を引用させていただきます。「人生はよろこばせごっこ」。学校生活においては,友達と笑顔で過ごしながら「人の役に立つことができた」ことを喜び,豊かな心を育んでいくところでありたいとも考えています。私たち教職員は,お子様が力強く義務教育の第一歩を踏み出すことができるように努めてまいります。

2月6日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:明日の「新入児 一日体験入学」の準備を進める1年生
新入児の保護者の皆様には、お子様と本校児童、通学班顧問と一緒に下校していただき、通学路と集合場所・集合時刻をご確認いただく予定です。受付は13時15分から13時35分までです。なお、インフルエンザ・かぜが流行っておりますので、マスクの準備をお願いいたします。
1年算数「かえますか?かえませんか?」では、1つの品物を50円で買えるか買えないかの場面で、50より大きい、小さいという数の範囲を学んでいきます。

写真下:節分集会を楽しむひまわり学級 さあ、鬼をやっつけよう!

2月6日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:6年
小牧法人会のお力添えをいただき、租税教室「税金ってなに?」を開いていただきました。もし税金がなかったら、私たちのくらしがどのようになるのかを考えてみました。

写真下:5年
家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」日本の伝統食である米やみそのよさについて話し合っています。

感嘆符 2月6日 インフルエンザ・発熱による欠席状況

学級閉鎖中の2年3組を除き、全校におけるインフルエンザ・発熱による欠席者は30名を超えようとしています。あらたに1年1組は欠席・早退が増えていることから7日(木)・8日(金)と学級閉鎖とします。
ご家庭におかれましては、9日(土)からの連休中もインフルエンザ予防に十分ご留意ください。

写真:本日の登校風景 3年道徳授業の様子

画像1 画像1

PTA親子あいさつ運動

画像1 画像1
4日(月)から8日(金)までPTA親子あいさつ運動を行っています。
PTA役員・地区委員の皆さんにご協力いただき、有志の子どもたちとともに、さわやかで元気なあいさつを交わしていただいています。
PTAの皆さんに負けないように、今日以上に、元気なあいさつを自分からできることを楽しみにしています。

新通学班長・副班長会

画像1 画像1
7日(木)の新入児一日体験入学に向けて来年度の通学班長・副班長会を行いました。
当日は、新入児一人一人に対して通学班の紹介と「これからよろしくね」の気持ちを伝えます。
やさしいお兄さん、お姉さんとしてあたたかく新入生を迎えてくれると思います。
新入児の皆さん、当日会えることを楽しみに待ってます。

2月5日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上
6年理科「電気の性質とその利用」電気はつくり出したり蓄えたりできることを実験から学びます。

写真下
体育委員会がDVD「なわとびの技」を作成しました。器楽クラブ交流会記録DVDとともに、昼の校内放送で紹介されました。
4年生、清掃の時間も頑張ってます!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873