最新更新日:2024/04/25
本日:count up3
昨日:535
総数:1249586
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

4月14日 今週の予定

画像1 画像1
15日(月)には新入生を迎える会を行います。全校で一年生へのお祝いの気持ちを伝える会です。
また、春の校外学習として、3年生は17日(水)一宮地域文化広場へ、2年生は19日(金)曼荼羅寺公園・江南団地広場へ、それぞれ出かけていきます。実施日は弁当・水筒の準備をよろしくお願いします。なお、予備日についても学校給食ではないため、学年通信にて必ずご確認ください。

4月13日 古知野神社祭礼イベントに向けて

明日、本校を会場として、12時より奉賛会1号馬の入場で祭礼イベントは始まります。子供会の神輿パレードも予定されていると伺っています。本日は、前々厄・茜申会の皆様を中心として会場準備が行われています。プール北側には馬繋場も設置されました。
画像1 画像1

感嘆符 4月13日 交通安全教育の推進

平成30年中に愛知県内で交通事故でけがをした小学生は、1015人(死者は0人)でした。歩行中は低学年に多く、自転車によるけがは3年生以上で多くなっています。

歩行中の交通事故のおもな原因としては、飛び出しや横断の方法がよくなかった事案がありますが、違反をしていなくても巻き込まれたという事案も多くあります。また、自転車乗車中の交通事故のおもな原因は、安全な方法で運転していなかったことによるものが多くありました。

2019年春の全国交通安全運動は5月11日(土)から10日間実施されますが、その前には十連休もあり、かけがえのない命を交通事故から守るためにも、この年度当初のところから、道路の歩行と横断の仕方、自転車の安全な利用など、安全な行動が身に付くように繰り返し交通安全教育をすすめてまいります。

本校では、今週、通学路の安全点検を実施し、交通上の危険箇所を把握することに努めています。さらには、登下校時の児童の犯罪被害防止にも配慮が必要だと考えています。不審者情報をメール配信する回数が増えてきています。地域でお気付きのところがありましたら、ぜひお知らせください。

写真は、4月12日(金)、子どもたちの学びの様子です。自己紹介カードを書き、新たな友達づくりにかなりのエネルギーを使った一週間となったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 小学校“初”給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学校給食の始まり。上手に準備をして、みんなで「いただきます」
広い運動場を、みんなで歩いてみたよ。

4月12日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽室から聞こえてくる子どもたちの歌声
 はじめの一歩 あしたに一歩 きょうから 何もかもが新しい
 はじめの一歩 あしたに一歩 勇気をもって 大きく 一歩あるきだせ

今週、古南っ子は確かな一歩を踏み出しました。各教科の学習の始まりです。

今日の給食(4/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、クロスロールパン、牛乳、メンチカツ、彩りサラダ、春野菜のスープでした。

今日から1年生の給食がスタートしました。
布巾の敷き方やお皿の置き方などたくさんのことを教えてもらいながら、給食の準備をしました。
給食当番さんも盛り付けや配膳の仕事をがんばっていました。
これから毎日の給食で上達していきましょうね。

初めての学校の給食はおいしかったでしょうか?
全部食べて、おかわりをしていた子もいました。
これからもたくさん食べて大きくなってくださいね。

「2019 いちのみやリバーサイドフェスティバル」のちらしの訂正

画像1 画像1
「いちのみやリバーサイドフェスティバル」事務局より,配付したちらしについて訂正の連絡がありました。
 訂正部分
  ちらし最終ページ 中段左「市民水ロケット大会」連絡先
   誤:0586−73−0303
        ↓
   正:0586−71−0303
 よろしくお願いします。
 

4月11日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
全学級が学級写真を撮りました。思わず「ピース」をしたくなってしまう児童もいたりして、和やかな雰囲気の中で、仲間との笑顔の1枚を撮影しました。
また、定期健康診断が始まりました。本日は、2・3・5年の聴力検査を行いました。明日は、6年・ひまわり学級の発育測定と視力検査を予定しています。

4月11日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
「おはよう。今日から給食と掃除が始まります。みんなで協力してやり遂げよう。何でもスタートが肝心です」朝一番の教室に入ると、そこには、担任からの黒板メッセージがありました。

3月に本校を卒業した新中学1年生とタッチを交わしながら、登校する通学班を目にしました。卒業生の皆さんの中学校生活での頑張りを期待しています。

今日の給食(4/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度最初の給食は、ご飯、牛乳、つくね(2個)、きゅうりのツナ和え、三つ葉のお吸い物でした。

久しぶりの給食に子どもたちも、大喜びで楽しんでいました。おかずもお吸い物も完食している学級がありました。これからも、給食のルールや約束を守って楽しい給食の時間にしていきましょう。

明日からは1年生も給食が始まります。1年生のみなさんは楽しみにしていてくださいね。

4月11日 2〜6年給食開始

画像1 画像1
今日から2〜6年生の給食が始まりました。どのクラスも手際よく配膳し,楽しく会食していました。片付けの委員会活動もしっかりとできました。給食後には,読書をしている学級もありました。明日からは,1年生の給食も始まります。

スポ少だより【女子部】 4月7日

画像1 画像1
午前江南市スポーツ少年団本部入団式 午後より古南スポ少入団式がありました。その後の運動適正テストは、体育館では腹筋・腕立て伏せ,屋外では走り幅跳び等、桜が満開の中各自目標を持って、新年度のスタートがきれました。

4月10日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生にとって初めての「雨降り下校」となりました。通学班の班長さんが1年生を教室まで迎えに行き、一緒に下校しました。一部においては、予定時刻より下校が遅くなり、保護者の皆様にはご心配をおかけいたしました。

4月10日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんな学級をつくりたいですか。どんな係があったら、居心地のよい学級になるでしょうか。2年から6年は、11日(木)から給食が始まるため、当番活動についても、しっかり役割を果たそうと話し合いました。

4月9日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
通学班会議を開き、集合場所と集合時刻の確認を行いました。また、通学路点検を実施し、危険箇所(交通量の多いところ、地震等による倒壊・落下の可能性のある施設、不審者対策上の問題になるところ)や子ども110番の家、並び方などを話題としました。さらに、下校時には、見守り隊の皆様にご来校いただきました。「これからも、よろしくお願いします」

教科書を配付しました。さっそく教科書を開き、これからの学びへの意欲を感じました。

4月8日 今日の学び

<お知らせ>
4月11日(木)に学級写真を撮影します。予備日は4月16日(火)を予定しています。予備日は、11日(木)に欠席者があったものの、16日(火)に全員出席の学級のみの撮影となります。欠席児童は、後日、個人写真を撮影し掲載させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
学級開きの様子です。学年通信で4月の予定をご確認ください。

4月8日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
着任式(写真上)に続き,始業式(写真下)を行いました。

みなさん,入学そして進級おめでとうございます。いよいよ新しい学年の始まりです。本年度は806人のみなさんが,古知野南小学校でいっしょに過ごすこととなります。

これからの学校生活において,「いいね!」「たのもしい!」「かっこいいなあ!」という場面がたくさんあるとよいですね。例えば,やってみたいことをみんなで話し合い,自分たちで楽しむことを創り出していけるといいなあ。また,給食当番や掃除当番,係活動や通学班での役割がみなさん一人一人にあり,そのやるべきことをしっかり成し遂げようとする姿は,友だちも認める「かっこいい!」ものだと思います。

みなさんには,ぜひ,学び合い,やってみる,成し遂げる行動力を身に付けてほしいものです。さらには,「うん?」「なるほど!」と友だちとじっくり考え,分かるまで取り組もうとする姿も,「いいよね!」「かっこいい!」と思います。

さて,みなさん。やる気スイッチは入りましたか。みなさんにとって,いつが本番ですか。やる気スイッチの入るのはいつからかな。後回しにはしないでください。今ですよ。「今こそが本番 今日こそが本番 今年こそが本番」です。先生たちはみなさんを応援し,笑顔あふれる,よりよい学校づくりを一緒にすすめていきます。

4月7日 今週の予定

画像1 画像1
今月の保健目標は「自分の体を知ろう」です。
愛知県の年齢別 身長・体重の平均値から、一年生の場合、一年間で身長が6cm程伸び、体重が2.7kg程増えることが読み取れます。個人差はあるものの、子どもたちは日々成長しています。自分の体・健康に関心をもつことはとても大切です。

本年度も、学校教育法や学校保健安全法などに基づき、健康診断を実施します。詳しい日程については、ほけんだより4月号でご確認ください。また、実施にあたり「保健調査票」の記入をお願いします。2・3・5・6年は、昨年度のものに変更がありましたら朱書きで加筆ください。緊急連絡先など変更がありましたら、必ずご連絡ください。よろしくお願いします。

4月5日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
第一学年通信「ぐんぐん」を配付させていただきました。子どもたちが小学校生活に慣れ、毎日多くのことを学び、大きく成長することを願って「ぐんぐん」と名付けました。学校生活の様子や学習予定など、学年通信でご確認ください。

入学当初は、教職員が通学路の途中まで引率して下校します(詳しくは、学年通信8頁「通学路概略地図」)。できれば、保護者の皆様には、自宅の近くでの見守りにご協力ください。また、お子様と一緒に通学路を何回か歩いていただき、道順や交通安全に気を付けるところなどのご確認をよろしくお願いします。

4月8日(月)には、ランドセルの片付け方や、トイレの使い方を学びます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/18 全国学力・学習状況調査
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873