最新更新日:2024/04/19
本日:count up6
昨日:389
総数:1247382
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

9月25日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:5年理科「天気と情報」では、台風が近づいたときの気象情報を集め、天気の変わり方を調べています。図画工作「ミラクル!ミラーステージ」では、鏡のもつ面白さや不思議さを生かして、材料や用具を組み合わせ作品を仕上げていきます。

写真下:4年・3年外国語活動より

9月25日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上・中:1年「昔遊びを楽しもうの会」
地域の皆様にお力添えいただき、おて玉やこま,けん玉,だるま落とし,おはじき等々,昔遊びをたくさん教えていただきました。

写真下:6年 世界の国々の国旗や歴史,食文化等を調べています。

今日の給食(9/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、わかめご飯、牛乳、れんこんコロッケ、ほうれん草のおひたし、むらくも汁でした。

むらくも汁のむらくもは、秋の空によく見える雲です(ひつじ雲とも呼ばれます)。汁の中に溶き入れた卵が、むらくものように広がることから、この名前が付きました。
卵がふわっとしていておいしかったです。
給食でも秋に旬をむかえる食材がたくさん使われ、食からも秋を感じるようになってきました。

9月21日22日23日 スポ少だより2

画像1 画像1
画像2 画像2
23日は、「小牧法人会 ソフトバレーボール大会」へ参加させていただきました。小牧法人会企業の皆さん、江南市民等々87チーム総勢400人を越える盛大な大会でした。古南は「ファミリーの部」で3チームエントリー!親子での参加もあり、同じコートで1つのボールを繋いでプレー、とても楽しい1日でした。 お父さんお母さんは珍プレーもあり、「次回はもっと練習して参加しよう」と意気込む声も(笑)
結果は、ブービー賞を2チームがいただきました。いただいた賞品は、参加者全員で仲良く分けてみんな笑顔に!!
こんな楽しい大会を催して頂いた、小牧法人会、そして大会を運営して頂いたソフトバレーボール連盟の方々には感謝で一杯です。ありがとうございました!

9月21日22日23日 スポ少だより1

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、適性テストに向け、腕立て伏せ、上体起こし、5分間走にも取り組みました。 今の自分の体力を知る機会になります。 また、バドミントン大会のペアの発表もあり、これから大会までペア練習に励みます。
新しい仲間も二人増え1年生〜6年生まで女子部23人勢ぞろい!! コーチ嬉れしくて「皆で写真撮ろう!」と…団員の卵も一緒に写真を撮りました!
笑顔あふれる古南スポーツ少年団!!もっと、もっと仲間が増えるといいなぁと思っています。随時、女子部、男子部共に団員募集をしております。私たちと一緒に、楽しくスポーツしてみませんか!!

今日の給食(9/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ご飯、牛乳、さばの銀紙焼き、しば漬け和え、ゆばのすまし汁でした。

今日はさばの銀紙焼きが人気でした。ごはんによく合う味付けでしたね。さばは脳の働きを活性化するDHAがたくさん含まれています。


9月24日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:1年図画工作では、水彩絵の具やパレットの使い方を学びながら、「にじいろのさかな」を仕上げていきます。

写真中:2年生活科「秋まつり」に向けての準備がすすんでいます。道徳『黄色いベンチ』では、公園のベンチに土足で立って遊ぶたかしとてつおの姿を通して、みんなで使う物を使うときに大切なことは何かを考えます。『およげないりすさん』では、泳げないことで遊べないりすと、どうすれば遊べるかを考える動物たちの姿を通して、みんなと仲よくすることの大切さについて考えていきます。

写真下:3年国語「つたえよう、たのしい学校生活」では、互いの考えの共通点や相違点を整理し、司会や提案などの役割を果たしながら話し合うことを学んでいきます。
ひまわり学級「不思議だな、いろいろなものがみえてくるよ」


9月24日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
6年:道徳『「すんまへん」でいい』では、大事な器を割ってしまった定やんが、どうやってお詫びしたらいいのかを悩む姿とおやじさんの言葉を通して、心のこもった礼儀とはどんなものかを考えていきます。
4年:音楽では、発表会に向けて合奏曲の練習が始まっています。

【今日の学び 4年生 ブックトークを聞きました!】

 本日4年生は、国語科の「ごんぎつね」に関連し、司書の先生から新美南吉についてのブックトークを聞きました。

 愛知県半田市出身の童話作家、新美南吉さんの作品から魅力的なお話をたくさん紹介してもらいました。
 先生の語り口に引き込まれるとともに、「もっと聞きたい!」「お話の続きを知りたい!」という気持ちが高まりました。

 読書の秋、国語科で取り扱う物語にも関連して、読書の幅が広がるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月23日 今週の予定

画像1 画像1
4年に一度のラグビーの祭典、ワールドカップ日本大会が開幕しました。日本代表は赤白ストライプ柄のジャージーの左胸に三つの桜咲く「ブレーブ・ブロッサムズ」のエンブレムを輝かせながら試合に臨んでいます。この大会を通して、子どもたちが世界の国々を知る機会としてほしいものです。また、学校給食からも世界を学んでいきましょう。9月26日(木)は、インド料理です。インド料理は、スパイス料理と言われるほど、数種類のスパイスを使うそうです。詳しくは、9月献立表をご覧ください。

9月22日 野外学習を振り返って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発式でのあいさつより
「一人はみんなのために,みんなは一人のために」”One for all,All for one”この言葉は,ラグビーというスポーツの競技精神を表すものとして語られているものですが,みなさんのしおりに見つけたとき,これから二日間への期待が大きく膨らみました。
一人一人が知恵と力を出し合い,よろこばせごっこの役割を果たし,みんなで思い出づくりというひとつの目標に向かって行動しようとしています。大人になったとき,教科書に書いてあったことは忘れても,ここに集まるみんなで創り上げる野外学習だけは,決して忘れることのない感動を持ち帰ってきたいものです。
折しも,今日からラグビーワールドカップ2019日本大会が始まります。その大会スローガンは「絆 協創 そして前へ」強い絆で結び,仲間たちと共に協力して創り上げ,すべての人の輝く未来へ進もうという意味だそうです。同じですね。さあ,私たちも互いの友情と絆を感じ合うために前へ,出発しましょう。

帰着式でのあいさつより
学校に帰ってきました。本当に疲れた二日間でしたが,ここで振り返ってみましょう。みなさんが「ヤッホー」と叫ぶのを何度も聞きました。自然に浸る喜びを味わっていましたね。それから、火起こし体験では「おー」という声もよく聞かれました。火を使う,そんな日常では当たり前のことでありながら,火をおこすことの難しさを知り,感謝することに気付かされた私たちです。さらには、「すごい」というつぶやきも。自然の中で仲間と囲んだキャンプファイヤーの火は,実にきれいですごかった。トワリング隊の技も。教室を離れて過ごすことで,たくさんの「ありがとう」「すごいね」を持ち帰ったみなさんです。
みなさんは,この二日間でたくましくなりました。仲間と楽しむ知恵も学んだみなさんのこれからに,さらに期待がふくらみました。この後の連休はゆっくり休んでください。そして,前へさらにすすみましょう。

野外学習42

画像1 画像1 画像2 画像2
野外学習から帰ってきました。帰着式です。
5年生のみなさん。今日は、しっかりと体を休めて、連休明け、また元気な顔を見せて下さい。

野外学習41

画像1 画像1 画像2 画像2
バスは木曽川を渡り、愛知県に入りました。現在、藤里小学校横を通過しました。

野外学習40

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14時、退所式を終え、バス乗車完了。これより学校に向かいます。全員、まだまだ元気です。

野外学習39

画像1 画像1 画像2 画像2
ごちそうさまでした。13時45分からは退所式を行う予定です。

野外学習38

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12時35分。昼食タイム。いただきます。全員、元気です。

野外学習37

画像1 画像1
午前11時37分、オリエンテーリング全班が無事終了しました。そして、その感動を集合写真に撮りました。

野外学習36

画像1 画像1 画像2 画像2
雨もあがり、オリエンテーリングを実施しています。

野外学習35

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食です。2日目を元気に活動するため、みんなしっかり食べています。

野外学習34 朝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます!
二日目の朝を全員元気に迎えられることができました。


ラジオ体操で眠気を飛ばします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873