♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

11月18日 今週の予定

画像1 画像1
令和元年度学校評価アンケートにご協力ください。回答期間は11月21日(木)までとさせていただきます。後期は前回アンケート結果を踏まえ、保護者の皆様がとりわけ重点的に指導すべきとお考えの「さわやかな挨拶」「感謝と思いやりの言葉遣い」「粘り強い取組」について、子どもたちの様子をお聞かせください。

11月16日 こみなみ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
開会のあいさつより

保護者の皆様、そして地域の皆様方には、令和元年度「こみなみ発表会」をご参観いただき、誠にありがとうございます。
本日、「令和」という節目の時に、子どもたちが、これまでに創り上げてきた成果を皆様の前で発表させていただきます。手話で「令和」は、春先につぼみが開いて花が咲くように指先をゆっくりと開く動きで表現するそうです。そして、その手を前に押し出す動きを添え、「未来へ進んでいく」との意味が込められていると聞きます。本校の子どもたちには、この手話のごとく、これからを見据え一歩ずつ学び続け、たくましく生き抜く力を身に付けてほしいものです。
今、子どもたちは、どんな力を身に付け、できることを増やしてきたのでしょうか。どれほど心を豊かにしてきているのでしょうか。子どもたちには、できるようになった喜び、これから大切にしたいもの、命や夢やあこがれ、など皆様に伝えたいことがいっぱいあります。そんな思いを一緒になって感じていただけたら幸いです。どうか、子どもたちの言葉、踊り、歌声、表情をじっくりご覧ください。


11月16日 今日の学び 1年生こみなみ発表会

画像1 画像1
 本日は、こみなみ発表会をご参観いただきありがとうございました。今日まで、子どもたちが毎日のように練習を頑張ってきた成果を、見ていただけたのではないかと思います。ご協力いただき、ありがとうございました。

「おきゃくさんがたくさんいてどきどきしたけど、がんばれたからよかったです。」
「本ばんじょうずにできて、れんしゅうをがんばったかいがあったとおもいました。」
「エルフーというところや、さいごのうたをうたっているときに、なきそうなきもちになりました。」
子どもたちの振り返りの中には、このようなことも書かれていました。一人一人がいろいろなことを感じながら、今日の発表会を過ごしたことが感じられました。

子どもたちからの笑顔の「だいすきだよ!」のプレゼントは届いたでしょうか。またぜひおうちでも、今日のことをお話していただけたらと思います。

11月16日 今日の学び 2年生 こみなみ発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はこみなみ発表会保護者鑑賞日でした。
 いままでの頑張りの集大成をお家の人に見せることができ、子どもたちも達成感と喜びに満ちた顔をしていました。
 本番に至るまで,歌の練習や各役割の練習を本当に頑張りました。
 今日は是非、ご家庭でも子どもたちの頑張った姿を見た感想をたくさん話していただければと思います。そして,子どもたちの今日まで頑張った話をたくさん聞いてあげてください。

※ 写真はこれまでの練習風景です。

3年生:元気いっぱい届けました

画像1 画像1
 こみなみ発表会に向けて、ご協力をありがとうございました。
3年生は元気いっぱいに発表を終えて振り返りをしました。「ぼくは緊張してせりふを間違えそうだったけど、勇気を出したら言えました。みんなも緊張していたけれど、勇気を出して言っていました。みんなのことがすごいと思いました」自分の頑張りを認めたり、友だちの良いところを見つけたり、すてきな発表会でした。
 大きな拍手をありがとうございました。

11月16日 今日の学び 【5年】 こみなみ発表会

一生に一度しかない5年生として「こみなみ発表会」
全員が全力で取り組み、1つの素晴らしい発表をつくりあげることができました。
高学年として、自分たちでセリフや演出を考えたり、進んで練習を行ったりしました。
照明や進行、会場など学校のために係活動を行う児童もいました。
大変大きな成長です!
さあ、次の目標を決めて、この学びをこれからの学習や生活に生かしていきましょう!

本日までのご支援・ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 こみなみ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日はお忙しい中,6年生の発表をご鑑賞いただき,ありがとうございました。これまで学習してきたことや練習の成果をご覧いただけたのではないでしょうか。

 総合的な学習の時間「世界に学ぶ,世界発見」でこれまで学習していたことを,児童がアイディアを出しながら発表準備に取り組んできました。短期間の中で,仲間と協力し,ここまでの発表をすることができたことは,児童の自信にもつながりました。また,世界各国の環境面,安全面,経済面などについて調べ,新たな見方や考え方にもつながりました。
 この発表会を通して学んだ「仲間と努力し続けることの大切さ」を生かし,これからも古南小を引っ張っていってほしいと思います。

 本日に向けて保護者の皆様には,衣装などの準備をしていただきまして,ありがとうございました。

11月16日 今日の学び 【4年生 古南発表会】

 2学期の初めから練習に取り組んできた、『花さき山』
 子どもたちは、今までの練習の成果を発揮しようと、朝から発声や自主練習に励んでいました。

 気合い充分で臨んだ発表会は、全員良い顔で終えることができました。
子どもたちも「ドキドキしたけど、みんなで頑張れた。」「全力が出せたから、達成感がある!」と笑顔で口にしていました。

 今まで、応援してくださった保護者の皆様、ご観覧くださった皆様、本当にありがとうございました。
 この発表会で育んだ優しさや思いやりの心をこれからの生活に生かし、残りの4年生の生活も充実したものにしていってほしいと思います。


※写真は、これまでの練習風景です。
 練習の時から、自分たちで考え、自分たちで声を掛け合い、頑張りました。
画像1 画像1

11月16日 今日の学び 「こみなみ発表会」

こみなみ発表会
「伝えよう学びの成果 届けよう努力の結晶 心を一つに古南っ子」

第1回 5年「日本ふしぎ発見!」 
第2回 3年「われら古南校区たんけんたい」
第3回 1年「ず−っと ずっと だいすきだよ」
第4回 4年「花さき山」
第5回 2年「生活のはてなでイッテQ!」
第6回 6年「子どもオリンピック会議」

本日の体育館開場時刻は、児童登校後の午前8時20分です。
写真は、今朝の教室・黒板メッセージより。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は,こみなみ発表会(保護者鑑賞日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今,子どもたちは、どれほどの力を身に付け,できることを増やしてきたのでしょうか。心は、どこまで豊かになっているのでしょうか。

子どもたちには、伝えたいことがいっぱいあります。どうか、その思いを一緒になって感じてください。子どもたちの言葉、踊り、歌声、表情をじっくりご覧ください。

こみなみ発表会会場案内1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こみなみ発表会会場の様子をお知らせします。
お手元のプログラム掲載の会場図とあわせてご確認ください。

学年連続して参観される場合は、一度、東退場口まで移動し待機いただくこととなりますので、ご理解ください。その際、必ず学年別色刷りプログラムをご用意ください。



こみなみ発表会会場案内2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入場は体育館南玄関から、退場は東西扉からとなります。
十分な待機場所がないため、演技開始20分前からお並びいただくご案内をさせていただきます。PTASTAFFの指示で、順序よくご移動いただきますようご協力をよろしくお願いいたします。
入場の際には、写真Aから写真Fを、それぞれの場所から舞台をご覧いただく際の参考としてください。

なお、地域の皆様にはおもいやり席へとご案内させていただきます。保護者の皆様にお並びいただく列とは別になりますので、PTASTAFFにお尋ねください。

こみなみ発表会会場案内3

画像1 画像1
三脚を用いたビデオ撮影は、ビデオ撮影場所のみに限らせていただきます。じゅうたん席や椅子席から撮影される際には、まわりの方々にご配慮いただきますようお願いいたします。また、撮影された映像の取り扱いにも十分ご留意ください。

なお、次回発表学年保護者の皆様には、待機場所において、児童の演技中等お静かにお願いいたします。

本年度も北舎1階ふれあいルームにて、ライブ放送を視聴いただくことができます。よろしければ、お立ち寄りください。

今日の給食(11/15)

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、鶏肉とさつまいもの甘辛炒め、青菜とにんじんとちくわのごま風味、みそ汁でした。

今日は教科との関連で、家庭科の教科書に載っている料理が登場しました。
5年生「食べて元気!ご飯とみそ汁」からみそ汁、6年生「まかせてね 今日の食事」から青菜とにんじんとちくわのごま風味です。
どちらも学習をしているところです。
子どもたちは教科書を開いて、「載っている!」と確かめていました。

【5年】 野外学習 写真展示のご案内

野外学習の写真を11月16日(土)の「こみなみ発表会」に北舎1階の「ふれあいルーム」前にて展示します。
写真を購入される場合は専用の封筒にてご注文ください。
5年生保護者の皆様には,すでにご案内のサイトでも閲覧できます。(注文は専用の封筒のみ)
注文の締切は11月21日(木)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 今日の学び 【5年】 こみなみ発表会に向けて

13日は「こみなみ発表会」児童鑑賞日でした。
これまでの練習の成果を、全員が見事に出し切っていました!
また、他の学年の発表を見ることで、感動や新たな気付きも多くありました。

5年生は発表だけでなく、照明や音響、PC操作にもチャレンジしています。
裏方の活動をすることで、全員で発表をつくり上げていることが分かりましたね!

さあ、いよいよ16日は保護者鑑賞日です。5年生のみなさんの発表を楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 今日の学び 1年生 児童鑑賞日

 今日は児童鑑賞日でした。朝から、どきどきのような、わくわくのような、そんな表情の子どもたちでした。

 発表は、今まで練習してきたことを、一生懸命発揮することができました。ゆっくり台詞を言ったり、元気に踊ったり、慎重に楽器の演奏をしたりと、たくさんの頑張りが見られました。とても素敵な発表になりましたが、振り返りの中では、「もっと大きな声でできたらよかった」「もっと笑顔で歌いたい」などと言う言葉が出ました。もっともっとよい発表にしたいと、子どもたちは、土曜日に向けてやる気まんまんです。

 あと2日、最後の仕上げをしていきます。おうちでも、励ましのお声かけをぜひよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日 今日の学び 6年生 Step Up 児童鑑賞日

画像1 画像1
 本日は児童鑑賞日でした。
 今持てる力を発揮し,6年生らしく堂々と発表し,全校に学びの成果を届けることができました。土曜日のこみなみ発表会では,今まで学んできたことを,心を一つにして,保護者の方々に見てもらおうと意気込んでいる姿も見られ,とても頼もしく感じます。
 また,自分たちの学年だけでなく,他の学年の発表を見て,よさを語り合っていました。自分たちも残りの2日間でもっと頑張りたいと感じている児童も多くいました。

 保護者鑑賞日まで,あと2日となりました。保護者の皆様に,6年生でつくり上げた最高の発表を届けられるよう,一丸となって頑張っていきたいと思います。

11月13日 今日の学び 2年生 こみなみ発表会 児童鑑賞日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日はこみなみ発表会の児童鑑賞日でした。今までの練習の成果をほかの学年や先生方に見てもらいました。自分の出来に満足しながらも土曜日はもっと素晴らしいものを見せられるようにと子どもたちは意気込んでいました。
 また、他の学年の発表を見て,来年はこんな風になりたい。と目を輝かしていました。
 校長先生がお話ししてくださった「舞台にたったら自分ではなく,自分たちと考える。」と言う言葉を胸に,2年生一丸となって土曜日まであと少し,練習を頑張っていきます。

11月13日 今日の学び 【4年生 古南発表会 児童鑑賞日】

 本日は、児童鑑賞日。 古南小の他学年の皆さんに演技を観てもらいました。
 終了後、口々に「緊張した…。」「心臓がドキドキいっていた!」と感想を言い合う子どもたち。
 でも、その表情はうれしそうで、充実した時間が過ごせたことがうかがえました。
 明日は最後の体育館練習です。
土曜日に向けて、がんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/18 代替休日
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873