♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

今日の給食(2/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、カレーライス(麦ご飯)、牛乳、福神キャベツサラダ、れんこんチップスでした。

本年度最後の給食は、大人気のカレーライスとれんこんチップスでした。
ウイルス感染予防として前を向いたままでの給食でしたが、最後の給食を笑顔で食べている姿がたくさん見られました。
最後まで、楽しい給食時間になりました。

本年度も学校給食へのご理解、ご協力ありがとうございました。
来年度も子どもたちにとって楽しい給食を提供していきます。

2月28日 今日の学び【4年生 卒業生を送る会に参加しました!】

 本日4年生は卒業生を送る会に参加して、今までの感謝の気持ちを伝えました。
 クラブ活動や通学班での感謝の気持ちを、呼びかけと歌で届けました。

 お別れは本当に寂しいですが、これまで一緒に過ごした思い出と共に感謝の気持ちが届いていたら嬉しいです。

 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
画像1 画像1

2月28日 今日の学び 6年生 6年生を送る会に感謝!

画像1 画像1
 今日は5年生を中心に「6年生を送る会」をひらいていただきました。
 1〜5年生の心温まる言葉,プレゼントに子どもたちもとても感謝していました。ども学年からも「憧れの6年生」という素敵な言葉をもらい,今までやってきたあいさつ運動や落ち葉掃きなど,学校のために働いていくことが素晴らしいものだと実感もできました。そして,中学校でも頑張ろうと気持ちも高まりました。
 引き継ぎ式では,代表者が,この古知野南小学校をよりよくしていって欲しいという願いや思いを在校生に語ることができました。
 在校生へ感謝の気持ちでいっぱいになった1時間となりました。在校生のみなさん,ありがとうございました。

緊急 新型コロナウイルスの感染拡大予防による臨時休校のお知らせ

画像1 画像1
安倍総理大臣が昨日27日(木),新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため,3月2日(月)から全国小学校・中学校・高等学校・特別支援学校を臨時休校にするように要請しました。この要請を受け,愛知県の大村知事は,県内の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校を3月2日(月)から一斉に休校にしたいと記者発表をし,愛知県教育委員会より臨時休校の通知を受けました。
これを受け,学校は江南市教育委員会と協議の上,3月2日(月)から3月24日(火)まで臨時休校の措置をとります。
臨時休校期間中は,不要不急の外出を避け,できる限り自宅で過ごすようにしてください。また,お子様やご家族の健康状態を常に確認し,十分な睡眠やバランスのよい食事に心がけてください。新型コロナウイルスの感染の疑いがある場合,または新型コロナウイルスに感染した場合は,学校への連絡をお願いいたします。
なお,小学校の卒業式は,3月19日(木)卒業生,保護者,教職員のみで卒業証書の授与を行います。

2月27日 今日の学び 2年 生活科「あしたへジャンプ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は,先週と今週の生活科の学習で,3年生の授業見学に行きました。
 来年から新しく学習する習字や,リコーダー、理科の実験などに興味津々のようでした。
 また,総合的な学習の時間での3年生の発表を見ると,「来年はこんなことを調べたい!」など,3年生の学習が待ち遠しいようでした。
 今後は授業見学の振り返りをしながら,学習の仕上げとして,どんな3年生になりたいかについて考えを深めていきたいと思います。

今日の給食(2/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ご飯、牛乳、さばの銀紙焼き、ほうれん草のおひたし、ゆばのお吸い物、コーヒー牛乳の素でした。

さばの銀紙焼きは子どもたちに人気の献立です。みそがご飯によく合って、おいしかったですね。
1年生の教室では、コーヒー牛乳の素を牛乳に入れて一生懸命かき混ぜている子がたくさんいました。牛乳が苦手な子でも、しっかりと飲めていました。

2月26日 今日の学び

今週は「ありがとう週間」です。「ありがとう」のメッセージを一部紹介します。
○6年生のお兄さん、お姉さん。いつも掃除の時間にきれいに掃除をしてくれて、ありがとうございます。
○6年生のお姉さんへ。本の読み聞かせのとき、たくさんの本を読んでくれてありがとう。
○通学班のみなさんへ。困っているときに助けてくれたり、おもしろい話をしてくれて、ありがとう。登下校、とても楽しかったよ。

写真:「さわやかタイム」での各委員会紹介の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日 PTA学校保健委員会・地区代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
学校保健委員会を開催し、次年度は「電子メディア」と子どもたちの関わり方について協議することとしました。「ゲームがなかなか止められない。時間を決めるように言っても守れない」「やるべきことをやってから、スマホやゲームなどは使用するようになってほしい」「各家庭で、スマホやゲームなどのルールについて話し合うと思うが、友達と一緒にやることに流されてしまっている」「ゲームの時間は守っているが、その時間以外はテレビを見ている」などとのご意見をいただきました。

地区代表委員会を開催し、令和元年度事業及び会計報告について協議がなされました。また、令和2年度のPTA総会、ふれあい講演会をはじめとする年間学校行事計画(案)をお伝えすることができました。

今日の給食(2/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ミニロールパン、焼きそば、肉団子の甘酢あん(2コ)、大根サラダでした。

今日は人気の焼きそばでした。おかわりに並ぶ子どもたちの行列ができるほど人気で、どのクラスも食缶は空っぽでした。

2月25日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、総合的な学習の時間のまとめとして、「和食」「発酵食品」「おせち料理」「出汁」等をテーマに調べ学習を続けています。体育「ボール運動」では、パスやドリブルなどを使い、相手の守りをかわして攻撃する技能を身に付け、いろいろなチームとサッカーをしています。
隣のコートでは、1年生がグループ対抗で「ボールけりゲーム」を楽しんでいます。

スポ少だより 2月22日23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2/22.23「市政65周年記念 江南市長旗 第16回 江南市スポーツ少年団バレーボール交流大会」が行われました。22日は、江南市10チーム、近隣の14チーム、合わせて24チームによる8ブロックで予選が行われ古南は残念ながら3位通過で、翌日交流トーナメントに出場しました。1年〜3年生までの声援もあり1回戦勝利しましたが、惜しくも2回戦敗退でした。
3連休最終日は、6年生最後の試合3月1日に向けて、OB中学生と楽しく猛特訓しました。
みんなの頑張ってる姿を是非観に来てください。

2月24日 これまでの学びより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年算数「おなじ かずずつ」では、子ども3人にみかんを2個ずつあげると、何個いるかをブロック操作をしながら考えています。生活科では、春の花をじっくり観察しています。
4年国語「初雪のふる日」では、場面の移り変わりに注意しながら登場人物の気持ちの変化や情景を想像して読んでいます。
3年理科「じしゃくのふしぎをしらべよう」では、二つの磁石の極どうしを近づけるとどうなるか実験しています。

2月23日 剪定作業中

本日、校庭の高木の剪定を行っていただいています。作業車両の移動には十分ご注意ください。
画像1 画像1

2月23日 今週の予定

画像1 画像1
2月22日(土)令和元年度公開講演会が江南市民文化会館小ホールにて開催されました。明治大学文学部教授 齋藤孝氏の「人間関係をつくるコミュニケーション力」の講演を伺い,心に残ったところを一部紹介します。
○アイディアが,時代をすすめていく。
○好きなものがたくさんある子どもは心配いらない。
○三徳「知」「仁」「勇」がある人間性ならば大丈夫。「知」とは判断力・知性,「仁」とは真心,誠実,優しさ,「勇」とは勇気,行動力のこと。体の部位で表せば,「知」は頭(前頭葉),「仁」は胸,「勇」は臍下丹田(へその下あたり)。

本校においては,古南っ子が夢中になれるものを発見できる,そんな魅力的な教育活動を工夫していかねばなりません。

2月22日 今週の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
3年理科「じしゃくのふしぎをしらべよう」では、身の回りの物に磁石を近づけて、気付いたことを話し合っています。

5年理科「ふりこの動き」では、振り子の1往復する時間が何によって変わるのかを予想し話し合っています。

2月21日 今日の学び

画像1 画像1
卒業式に向けて、いよいよ6年生が、座席決め、そして入場練習を始めました。

2月20日 今日の学び

「あいさつの日」の今朝は、古知野中学校生徒も校門に立ち、子どもたちに呼びかけてくれました。また、短時間授業(まなびの時間)には、第3学期通学班会議を開催し、一年間を振り返るとともに、来年度の班長・副班長の確認を行いました。2月27日(木)の下校時からは6年生が見守り、班長・副班長が交替します。「横断歩道で止まってくださったドライバーさんに、お礼が言えないことがありました」との反省を生かし、安全かつ、さわやかに登下校ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(2/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ご飯、牛乳、かれいフライとれんこんサンドフライのセレクト、切り干し大根のさっぱり和え、沢煮わんでした。

今日はおかずのセレクト給食でした。
かれいフライとれんこんサンドフライのうち、どちらかを選んで食べました。
古知野南小学校は少しだけれんこんサンドフライを選んだ子が多かったようです。

給食委員は、片付けの手伝いだけではなく、食育掲示板で明日の給食を紹介しています。
工夫いっぱいの掲示で給食の事を伝えてくれています。

2月19日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
正午には15度近くまで気温が上がり、子どもたちは、鬼ごっこやサッカーをして運動場を走り回っていました。次週開催予定の学校保健委員会では、体を動かす遊びの時間が少ないことを本校の課題のひとつとして取り上げたいと考えています。

本日は、PTA親子あいさつ運動、新地区代表委員会にご来校いただき、ありがとうございました。

今日の給食(2/19)

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、ぶり三河みりん焼き、なばなチャンプル、愛知野菜のとろみ汁でした。

今日は食育の日でした。三河みりんや愛知県産の大根、小松菜など、愛知をたっぷり味わうことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/28 卒業生を送る会
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873