最新更新日:2024/03/28
本日:count up11
昨日:205
総数:2010881
 令和5年度は、本校創立150周年です。  合い言葉は「あいうえおの学校 感謝の思いを未来へつなぐ」(「あいうえお」とは、「あいさつ」「うたごえ」が響き、「えがお」「おもいやり」あふれるの「あい」「う」「え」「お」の頭文字)です。  地域・保護者・学校が一体となって、古北っ子が「きらめく」ようにしていきます。

4年生 リサイクル委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度、リサイクル委員会で回収したアルミ缶と牛乳パックで、「ソフトテニスボール」を購入することができました。
 リサイクル委員が、各学級へボールを持って回収報告を行いました。子どもたちから「集めてよかった。」「すごい。集めた物がボールになった!!」と、自分たちの活動の結果を喜んでいました。この一年の活動は、大きな力となったことと思います。
 
 みなさん、ご協力ありがとうございました。
 来年度も回収を予定していますので、よろしくお願いします。

今年度の回収結果です。
 ペットボトル 2428本
 アルミ缶   2885本
 牛乳パック  2396本

4年生 5年生 卒業式の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も卒業式の練習を行いました。
 4年生は、初めての卒業式の参加となり、緊張感の中、呼びかけや歌の練習に励んでいます。常に真剣な表情に、卒業式の重みを感じているようです。先日行われた卒業生を送る会のように、6年生に感謝する気持ちをもって、式に臨んでほしいと思います。
 5年生は、来年度最高学年となる意識をもって、呼びかけも歌も大きな声で練習に取り組んでいました。6年生の想いを引き継いでいくという意識を強く感じました。

 卒業式が、6年生にとって古北小で最後の最高の思い出となるよう、これからも練習に励んでいってほしいです。

5年 6年生に向けての準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の理科の授業で、6年生で勉強をするジャガイモを植えました。作業は、うね作りから始めました。まっすぐにうねを作るのはとても難しく、みんなで声をかけ合いながら、2列作ることができました。そして手で穴を堀り、肥料を入れて、種芋を入れ、土をかぶせました。大きく成長するよう、お世話を頑張っていきます。

5年 感謝の気持ちを込めて

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月17日(木)の授業参観で講師として来て頂いた、森のインタープリターさんが、今日学校に来校され、代表児童が書いた手紙を渡すことができました。今後も自然について、たくさん教えて頂きたいと思います。

2年生 森のインタープリターさんと春みつけ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は3時間目に,森のインタープリターさんと春みつけの授業をしました。「また森のインタープリターさんと勉強できるね」と,うれしそうな子がたくさんいました。
 始めに,少しつぼみがふくらんだ木の芽を観察しました。よく見ると,ハクモクレンの芽はふさふさとした毛がたくさん生えていました。
 次に,一人一人お気に入りの万華鏡を作りました。葉っぱや花びらを細かくちぎって,ふたに入れました。自信作ができると,「先生見て見て」と満面の笑みで,きれいな万華鏡を見せてくれました。
 最後に発表会をしました。輪になって友達の作った万華鏡を見ました。一つとして同じ物はなく,友達のきれいな作品にうっとりする子がたくさんいました。
 活動が終わると,「また夏に来てほしいね。楽しかったです。万華鏡を家族に見せたかったな」と感想を述べる子がいました。

1年生 森のインタープリターさんと「はるみつけ」をしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2時間目、森のインタープリターさんと「はるみつけ」をしました。森のインタープリターさんは、「ふゆみつけ」の時にお世話になり、子どもたちはまたお会いできるということでわくわくしていました。今日は、どんな春を見つけるのでしょう。穴のあいた葉っぱから空をみるとすてきな景色が見えました。そして、次は不思議な万華鏡です。みんなでいろいろな春を見つけて、小さなケースに入れてそっとのぞいてみると・・・。「わあっ!きれい!」大きな歓声が上がりました。万華鏡のすてきな世界が穴の中で広がっています。84人の84個の世界。おおいぬのふぐりの青、サザンカの赤、ハコベの緑など様々な色と形の世界ができあがりました。「自然って不思議だな、すてきだな」子どもたちの心にまた、新しい世界が刻まれたと思います。森のインタープリターの先生方、今回もすてきな世界を教えていただきましてありがとうございました。

3年生☆いのちのひみつについて知ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
3月9日(水)
 今日は養護教諭の先生がスペシャル講師となり、授業をしてくださいました!みんなで「いのちのひみつ」についてじっくり考えました。
 おじいちゃん・おばあちゃん、お母さん・お父さん、そして自分…順番に命のバトンが渡されて、今の自分があるのです。
 「私は、お父さんに目が似ています。」
 「ぼくは、お母さんと負けず嫌いな性格が似ています。」
 これが、命のバトンを受け継いでいる証拠なのですね。受け継いだ命を、これからもっと大切にしようという気持ちが強くなりました。
 ご家庭でもぜひ、親子で似ているところをたくさん探してみてください♪
  

1年生 保健の授業

画像1 画像1
 今日は養護教諭による保健の授業がありました。「体を清潔にすること」というテーマで、お風呂の正しい入り方やトイレの使い方などを学びました。体を清潔にすることは、健康な体を保つためにとても大切なことです。今日、学習したことを早速、今日から実行させたいと考えています。学習に使用したプリントを持ち帰りますので、是非、ご家庭でも話し合っていただけるとよいかと思います。よろしくお願いいたします。

5年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の家庭科の授業は、掃除の実習をしました。学校の手洗い場を、グループに分かれて、いらなくなった不用品と洗剤を使い、隅々まで磨きました。グループの中には、オレンジの皮を持ってきていました。教室に戻ってきた子どもたちのほとんどが、「時間が足りない。」、「もっとやりたかった。」、「きれいになったよ。」と、きれいになっていくことへの楽しさと、達成感を感じられる実習となりました。

1年生 5年生、6年生の皆さん、おそうじありがとうございました

画像1 画像1
 5年生が家庭科の「身の回りをきれいにしよう」の単元実習として、1年生の手洗い場をきれいに掃除をしてくれました。また、6年生が卒業前の奉仕作業として、廊下や教室の床磨きをしてくれました。こうして、1年生が帰った後の見えない時間に、学校のためにがんばっている高学年の姿をありがたく思います。1年生は、こうした活動に感謝する気持ちをもち、見習っていきたいと思います。5年生、6年生のみなさん、ありがとうございます。

1年生 学習のまとめをしています

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業日が残り10日ほどになりました。図工の「ひらひたころころ」は、ころころ転がすのが楽しみです。みんな思い思いに飾り付けを楽しんでいました。
 漢字も80字が書けるように、毎日練習をしています。「はね、はらい、おさえ」は大丈夫でしょうか。2年生になると、160字の漢字を学習します。1年生の80字はしっかり覚えさせたいものです。
 算数は、「形作り」のまとめをやっています。昨年度までは、2年生で学習した単元ですが、本年度は移行措置の関係で1年生で学習をしています。
 けん玉は、休み時間になるとみんなよく練習をしています。「もしかめ」の達人も現れました。練習を続けることが大切ですね。
 後、少しですが学習のまとめに力を入れている毎日です。

4年生 卒業生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は卒業生を送る会が行われ、4年生も感謝の気持ちを込めて、送る会を盛り上げました。
 4年生は、花作りや花のアーチ係を担当しました。また出し物では、呼びかけと歌を行いました。これまでの練習通りに、大きな声でゆっくり気持ちを込めて言うことができました。歌も声を揃えて、きれいな歌声でした。
 クラブや通学班など、たくさんの場面で6年生にはお世話になりました。どの子も、これまでのことを思い出していたようです。
 来年度は5年生。頼られるお兄さん、お姉さんとなって、新6年生と古北小を引っ張ってくれることと思います!!

ステキなプレゼントありがとう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生のために「卒業生を送る会」を開いていただきました。1年生の首飾りや踊り、2年生のダンス、3年生の思い出紹介、4年生の呼びかけ、5年生の応援、そして先生方からの歌・・・。抱えきれないほどのプレゼントをたくさんもらった6年生はお礼に「ビリーヴ」を合唱しました。思い出がたくさんよみがえり、涙が止まらない子もいました。
 6年生のみなさん、いい思い出ができましたね。

5年生☆学年の出しもの編

 3月8日火曜日。今日は5時間目に「卒業生を送る会」がありました。5年生の出しものは、呼びかけと歌(さくら)と応援(三・三・七拍子)でした!一人一人が感謝の気持ちを伝えるために一生懸命やりきることができました。大成功です♪みんなの気持ち、しっかり伝わったよ!
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生☆「卒業生を送る会」司会・運営編

 3月8日火曜日。今日は5時間目に「卒業生を送る会」がありました。1月下旬から準備をし始めた会の司会・運営も今日が本番!一人一人が自分の役割を意識して行動し、スムーズに会を運営することができました。よく頑張りました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 6年生のお兄さん、お姉さんありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、「卒業生を送る会」がありました。1年生は、朝、6年生の教室に行ってうさぎのペンダントとメッセージカードを渡しました。また、5時間目は、心を込めて精一杯クリスタルチルドレンを踊りました。通学班、掃除の時など6年生には多くの面で支えていただきました。本当にありがとうございました。今日は、6年生と心が繋がった最高の日でした。

2年生 6年生のみなさん ありがとう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は卒業生を送る会が5時間目に行われました。今日は朝の呼びかけの練習から,真剣な眼差しで練習する子がたくさんいました。本番は,練習以上に力を出し切ることができました。「ジンギスカン」のダンスで,卒業生のみなさんにパワーを送ることができたと思います。きびきびしたダンスと心のこもった呼びかけに,1年の成長を感じることができました。

3年生☆6年生は古北小のナンバー1!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月8日(火)
 今日は、5時間目に卒業生を送る会がありました。
 委員会、通学班、様々な行事の準備・片付け…いろいろな場面でお世話になった6年生へ感謝の気持ちを伝えるために、3年生全員で心を一つにして「ナンバー1はこれだ!」という出し物を行いました。みんなで一生懸命練習に取り組んできた成果を、存分に発揮することができました。
 6年生のみなさん、中学校へ行ってもナンバー1で頑張ってくださいね♪

5年 明日は卒業生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ明日、卒業生を送る会です。これまで時間をかけ、6年生に感謝の気持ちを込めて、壁面や出し物の準備をしてきました。今日は、休み時間に楽器を運んだり、残りの飾り付けを行いました。応援団も最後の確認をしました。今までの練習の成果を出し切れるよう、頑張ってほしいと思います。

3年生☆そろばんって楽しいな♪(算数)

画像1 画像1 画像2 画像2
3月7日(月)
 算数では、今日からそろばんの学習に入りました。
 そろばんを習っている子は、自分のそろばんを持ってきて得意げな様子で上手にパチパチしていました♪
 一方…初めてそろばんに触る子は何が何だかわからず大苦戦!悪戦苦闘しながらも、何度も数を入れたりはらったりして練習を重ねていました。授業が終わる頃には少し慣れてきたようで、「そろばんって楽しい!」と言っていました。
 明日は、繰り上がりのないたし算とひき算に挑戦します。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924