最新更新日:2024/04/20
本日:count up5
昨日:274
総数:2022135
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2年生 安全村 スタンプラリー

画像1 画像1
 3日間に渡り、安全村がスタンプラリーを行いました。今回のテーマは「消防」でしたが、多くの2年生も参加しました。休み時間になると、我先にと教室を出て行きました。そしてクイズの紙を片手に学校中を巡り、スタンプを集めていました。すべて集め終わると「クイズは全部わかったよ」「スタンプを全部集めたよ」と嬉しそうに、教室に戻ってきました。
 東日本大震災から、間もなく1年です。自分たちで考えて防災する力を身に付けていければと思います。

5年 送る会準備

画像1 画像1
 明日の卒業生を送る会に向けて、会場のかざりつけと準備、そしてリハーサルをしました。みんなで協力して心のこもった温かい飾り付けが完成しました。
 5年生自身が「自分達の時はどんなふうになるのかな?」と話している子もいました。 
 明日の卒業生を送る会、ぜひ自分達の役割をしっかり果たして、6年生を感動させる会にしたいと思います。

2年生 6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
 明日は、6年生を送る会が行われます。そのため、出し物の練習をしました。
出し物は、今年の2年生の代名詞というべき「シャケサンバ」。これまで、休み時間に踊ったりしていたこともあって、どの子も運動会の時のように、リズムに合わせて踊ることができました。曲の間には、2年生全員のメッセージ入り「シャケサンバ〜送る会バージョン〜」。
 上手に踊ることも大切ですが、それ以上に6年生へ感謝の気持ちを込めて、元気良く踊ることができればと思います。

6年生☆卒業まであと8日!

 3月7日水曜日。今日は、外国語活動のグレッグ先生の授業が最終日でした。子ども達からはお礼の言葉と寄せ書き、「君に会えて」の合唱が贈られました。5年生の時から2年間、いつも明るく楽しく授業をしていただきました。本当にありがとうございました。 4時間目は、3年生が明日の「卒業生を送る会」の招待状を持ってきてくれました。いよいよ送られる側だという実感を感じながら招待状をみていました。
 5・6時間目は奉仕活動がありました。6年間お世話になった学校に、感謝の気持ちを込めて掃除をしたり、ペンキ塗りを行ったりしました。2時間しっかり行ったので、かなりキレイになりましたね!お疲れ様♪
画像1 画像1

2年生 6年生の読み聞かせ

画像1 画像1
 もうすぐ卒業する6年生のお兄さんとお姉さんが、朝、読み聞かせに来てくれました。
いつも来ていただく、わんぱく団の読み聞かせボランティアの方とは少し違い、子どもたちも「あっ、○○くんだ」「通学団で一緒のお兄さんだ」と慣れ親しんだ感じでした。そのこともあってか、和やかな雰囲気の中での読み聞かせとなりました。とても頼もしい姿に、子どもたちは尊敬の眼差しでした。
 2年生のみなさんも、頼もしい6年生になれるよう、一歩一歩、成長していければと思います。

 6年生のみなさん、ありがとうございました。

5年 最後の外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の英語の授業が今年度最後でした。いつものように明るく楽しいALTの先生の会話に始まり、いろいろな会話を思い出しながら、ゲームをしました。
 授業の終わりにALTの先生から「よくがんばりました」と心のこもったお言葉を英語でいただき、子ども達も英語への関心が深くなったように感じました。

5年 最後の理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日6年生で学習する理科の準備として、じゃがいもを畑に植えました。たねいもに灰をつけ、畑に穴をほってじゃがいもを植えるのですが初体験の子が多く、穴をほるだけで悪戦苦闘していました。
 さあ、たくさんのじゃがいもができるように育てます。植えた後のお世話、頑張ります。

1年生 ☆6年生へのプレゼント☆

 6年生へプレゼントするペンダントを作りました。紙粘土で型抜きをしたものに,ポスターカラーで色を塗りました。その後,ニスを塗り,毛糸のひもを取り付けて,首から掛けられるようにします。感謝の気持ちを込めて作ったペンダントが仕上がりました。6年生の子たちが喜んでくれるといいですね。
画像1 画像1

3年生 「卒業生を送る会」への招待

画像1 画像1
 明日の5時間目は「卒業生を送る会」です。そこで今日は、6年生への招待状を作り、4時間目終了後、6年生へ渡しに行きました。招待状には、送る会のプログラムのほか、一人一人が6年生へのメッセージを心をこめて書きました。初めは代表が届けに行く予定でしたが、「がんばって作ったから、直接渡したい」という声で、6年生一人一人に招待状を渡しました。明日の卒業生を送る会本番でも心をこめて発表したいと思います。

6年生☆卒業まであと9日!〜パート2〜

 3月6日火曜日。今日は長放課に、6年生が日頃お世話になっている先生方へ感謝の気持ちを伝える「感謝の会」が行われました。普段はなかなか感謝の気持ちを伝える機会がない先生方も来てくださいました。おもてなしとして、手作りサンドイッチをつくり、先生方と一緒に会食をし、最後は感謝の気持ちを込め、合唱をしました。
 卒業まであと9日です。1日1日を大切にし、日頃支えてくださっている親や地域の方、先生方に感謝の気持ちを忘れずに生活してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年◇今度は,卒業生を送る会に向けて◇

 今日は,明後日行われる卒業生を送る会に向けて呼びかけと歌の練習をしました。
 昨日の練習では,初めはなかなか声が出ませんでしたが,今日は4年生だけということもあり,しっかり声を出すことができました。
 当日は,ゆっくりはっきり大きな声で呼びかけをしたり,元気よく歌を歌ったりして,6年生に感謝の気持ちを伝えたいと思います。
画像1 画像1

6年生へのプレゼント作り かがやき学級

画像1 画像1
3月6日(火)1,2時限 生活単元学習
今日も、6年生へのプレゼント作りをしました。今日は、飾りつけですが、なんと欠席者が4人。1時限は、たった1人で頑張りました。2時限は、3人で力を合わせて頑張り少しずつ完成に近づいています。
写真は完成品ですが、何かわかるでしょうか。
全部完成したら、紹介します。

6年生のお兄さん、お姉さんありがとう! かがやき学級

画像1 画像1
3月6日(火)
今日は、業前に6年生による読み聞かせがありました。カピパラくんの話ときょうりゅうの話でした。恐竜の話は、ちょっと長くて、難しかったけど、お兄さんお姉さんが一生懸命読んでくれたので、静かに最後まで聞くことができました。
いつものわんぱくだんのひみつ基地の方が話されるのとはまた違った気分で聞くことができ、楽しいひとときでした。

伝承遊びクラブ 花いちもんめ、 通りゃんせ

画像1 画像1
今日は、最後のクラブです。室内でできる遊びを2つ。
最初は「花いちもんめ」。歌は、地方によって少しずつ違っているようです。「あの子がほしい。あの子じゃ分からん。」のフレーズは、同じです。
次に「通りゃんせ」。15人中、この歌を聞いたことがある子は、2,3人しかいなくて、びっくりしました。
時間になってしまい、もう1つできませんでした。
最後に、6年生に対して4,5年生から一言、6年生から感想など一言を発表して終わりました。4、5年生からは「ありがとう」の言葉が、6年生からは「いろいろな遊びができて楽しかった。」という言葉が聞かれました。

1年生 読み聞かせ♪さすが6年生だね!

 6年生のお兄さん,お姉さんが,卒業を前に読み聞かせをしてくださいました。「おおかみと7ひきの子やぎ」や「かえってきたウルトラマン」など,1年生が興味をもって聞くだろうと思われる絵本を選んで,上手に読んでくれました。1年生は,真剣に聞きました。6年生とのよい思い出になりました。楽しい時間をありがとうございました。
画像1 画像1

6年生☆卒業まであと9日!〜パート1〜

3月6日(火)
 以前、学級で卒業前に下級生のために何ができるかを話し合いました。その時、どのグループからも挙がったのが、「絵本の読み聞かせ」でした。
 そこで、グループに分かれて1〜3年生・かがやき学級の中から担当のクラスを決めました。自分たちで絵本を選び、放課に練習を頑張ってきました。今日はその本番です!
 子ども達は緊張した様子で各クラスに出向いていきましたが、低学年の子はみんな一生懸命聞いてくれたようで、帰ってきたときにはとても満足した様子でした。お礼に合唱を披露してくれた学級もあり、みんな嬉しそうにしていました♪
 6年生として、また一つ“みんなのために”頑張ることができましたね!
画像1 画像1

生駒家文書展が開催されます

 江南市歴史民俗資料館で生駒家文書展(10)が開催されます。

 初公開の「久昌寺縁由」では、吉乃を亡くした信長が、小牧城から西を見て涙を流している記述を見ることができます。

 平成24年3月10日(土)〜4月1日(日)
      9:00〜16:30
 
 江南市歴史民俗資料館(0587−55−2391)

 ぜひお出かけください。

画像1 画像1

5年 卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日から4,5年生合同で卒業式に歌う歌の練習を始めました。お世話になった6年生に負けないような声で歌えるよう頑張っていますが、今4,5年生の間で風邪が流行っていることや気持ちが盛り上がっていないこともあって、なかなか声が出ません。しかし、今日の練習の終わりの方では、声がそろってきました。在校生として元気な歌声が響くよう、頑張りたいと思います。

3年生 6年生からの贈り物

画像1 画像1
 今日の業前、卒業を目の前にした6年生が3年生の教室を訪れてくれました。「低学年とふれあおう」と、絵本の読み聞かせに来てくれたのです。3年生は大喜び。静かに聞き入り、終わると大拍手でした。読み方もとっても上手で、さすがの6年生でした!

4年◇卒業生に,心を込めて!◇

 今日は,4・5年生合同で,卒業式の歌の練習を行いました。合同練習は初めてで,最初は緊張のためかあまり声が出ませんでした。しかし,5年生に後押しされ,だんだん出てくるようになりました。
 卒業生に心を込めて歌を歌えるよう,5年生と共に,しっかり練習を重ねていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 卒業生を送る会
3/12 通学班集会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924