令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今日の図工は・・・◎3年生

画像1 画像1
3月10日(火)
今日の図工は、1組ゴムの力でトコトコ、2組作品つづり作りでした。
ゴムの力でトコトコでは、自分の表現したいものに近づくようにじっくり考えて作っている姿がみられました。
作品つづり作りでは、学校での思い出を表紙に描き、一年間の絵や習字を一つにまとめました^^

6年 外国語活動・給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 ALTのグレッグ先生の授業も今年度最後の日となりました。今日の授業は前回の続きで、職業の単語の発音を復習して、カードを取り合うゲームをしました。単語の発音は、大きな声で言えるくらい自信がついてきました。そのため、ゲームでは前回よりもさらに盛り上がりました。

 さらに、給食の時間に、2組に来ていただきました。グレッグ先生と一緒に食べている班は最後まで笑いっぱなし。周りの班からはうらやましそうな顔が・・・。楽しい給食の時間となりました。

 グレッグ先生との一緒に過ごした時間は、とても楽しく大切な思い出となりました。先生、ありがとうございました!

6年 お楽しみ会 2組

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組は、3・4時間目に「お楽しみ会」をしました。
 
 それぞれの班で、どんなふうにいちごをトッピングするのか、生クリームはどれくらい使うか・・・。と、色々相談したり、出来上がったケーキをきれいに皿に乗せることにも相談したり。仲良く楽しい時間となりました。

 卒業まで、笑顔の絶えない時間と、1秒でも大切な時間にしていってほしいです。

6年 お楽しみ会 1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1組は1・2時間目に「お楽しみ会」と称し、ケーキ作りを行いました。

 スポンジにイチゴをトッピングをして、ホイップクリームを塗りました。どの班も、楽しそうに作業をしていました。
 その後、みんなで「いただきます!」みんなで作ったケーキは格別ですね。

 卒業式まで8日と、本当に残りわずかとなってきました。一日一日が貴重な時間です。この古知野北小学校で、このメンバーで最高の卒業式を迎えるために、何事にも前向きに取り組み、頑張りましょう!! 

5年生 ありがとう

画像1 画像1
 3学期の合言葉は「整える」。今日から5年生が通学班の班長や副班長になったため、教室の外には、たくさんの班旗が並びました。
 すると、それを一人で、きれいに巻き直して整えている姿がありました。すばらしいですね。ありがとう。  

 明日からは、みんなが同じ気持ちで、最初から「整える」ことができるといいですね。

5年生 グレッグ先生 Thank you very much!

画像1 画像1
 今日が5年生最後のグレッグ先生の授業でした。
 最後も、いつもと変わらない、元気いっぱいの楽しい授業で、どの学級も盛り上がっていました。
 授業の最後に、学級全員分のお礼の手紙を贈りました。すると、グレッグ先生の目にうっすらと涙が・・・。
 グレッグ先生、一年間、ありがとうございました!

5年生 あいさつ運動

画像1 画像1
 今日は、今年度最後のあいさつ運動の日でしたが、今日から新しく、通学班の班長・副班長になった5年生が中心となって取り組みました。
 どの子も、大きな声であいさつができていました。最後に古北小代表として5年生が、北部中の先輩方にあいさつをしました。たいへん立派な姿でした。

 これからも、あいさつ運動の日ではない日でも、あいさつが響き渡る古北小であってほしいです。  

「東日本大震災復興義援金募金」1日目

画像1 画像1
 本日、「東日本大震災復興義援金募金」の1日目でした。

 児童会議員の呼びかけと、皆さんの意識の高さもあり、初日だけで

  「17,908円」

 もの金額を集めることができました。本当にありがとうございます。

 明日が、募金の最終日です。もし、今日忘れてしまったという人がいたら、明日、ぜひよろしくお願いします。

 この募金活動を通して、被災された地域の方を応援するとともに、この災害を風化させないようにしましょう。

1年生☆新一年生に

画像1 画像1
3月10日(火)
 新一年生を迎えるために、教室をきれいに飾ります。そのために、これから、いろいろな飾りを作っていきます。今日は、輪飾りに挑戦しました。
 色が重ならないように、気を付けながら、グループで作りました。グループによって、黙々と作るところもあれば、色を呪文のように言いながら作るところや、一枚ずつ確認する慎重なところも・・・。おもしろいなあと思いました。
 作る雰囲気は様々ですが、どの子も一生懸命作っていました!

2015.3.10 あれから4年 その1

画像1 画像1
4年前の3月11日が明日に迫っています。4年前、その瞬間の私は、中学校のコンピュータルームで授業をしていました。静かに長くゆっくり揺れる地震に、大きな違和感がありました。すぐに、部屋にある大型ディスプレイのテレビをつけると、「東北地方で地震が発生」と速報のテロップが流れ、「東北の地震の揺れが愛知に…?」と思うと、阪神淡路大震災が思い返されました。「ここまで揺れが伝わるということは、現地はただ事ではない」と。その日は、万が一に備えて、6時間目まで授業を行うと、部活動を中止し、一斉下校としました。その後、職員室でニュースを見ると、あの津波の映像が流れていたのです。

そんなあの日から4年が経とうとしています。15,899人という多くの命を失い、今もなお、2,594人が行方不明となっており、被災地をはじめ、全国には、まだ苦難を強いられている方がたくさんみえます。

今日は、児童会主催の復興義援金の募金活動が行われましたが、ありがたいことに、たくさんの協力があったようです。しかし、新聞には、「震災義援金が激減」(写真:3/9付中日新聞夕刊)とあり、日本赤十字によると、直後の年度に比べ、今年度は1%にも満たない額だそうです(2011年度:3146億円 → 2014年度:29億円)。
金額が全てではありませんが、不自由ない暮らしができている私たちが、できることをできる範囲で協力できるといいと思います。

そして、私たちが心がけなければならないのは、「風化させない」こと。また、あの地震から学んだことを教訓とし、私たちは今後に生かさなければならないこと、です。

先日も、深夜に大きな地震がありました。「まさか」と思ったものでしたが、幸いにも、大地震ではなく、東南海沖地震とも関連の少ないものということでした。
しかし、深夜であったために、動きが緩慢になったのは事実です。もしその瞬間に大きな地震が来たら…と思うと不安が残りました。

「亡くすことを防げる命」は、確実に防いでいきたいものです。

今日の給食 (3/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、アオサの味噌汁、トンテキ、おかか和え、デコポン、牛乳」(558kcal)です。

今日は、三重県四日市市の名物である「トンテキ」が登場(でも、三重県の郷土料理の日ではありません・笑)。
なお、「四日市市とんてき協会」(あるんです!驚)によると、「四日市のとんてき」は、次のように定義されているのだそうです。
「1:黒っぽい濃い味のソース、2:厚切りの豚ロース肉を使用、3:ニンニクが添えられている、4:千切りキャベツの付け合わせ」
ということは、千切りキャベツは該当しないのかもしれず、今日は四日市市の認定はいただけないのかも・・・。
ちなみに、最近では「名古屋メシ」の一つに加えられつつあるとのことで、三重県民が驚いている、という旨のテレビ番組を見たことがあります。

意外にも、今日は3月で最も低エネルギーな献立に。トンテキはヘルシーだったのですね。

今日もおいしくいただきました!

おいしかったですよ!

画像1 画像1
今日は、6年生の調理実習で、「ケーキ作り」を実施。 

すると、職員室に何人かの児童がやってきて、「先生、どうぞ召し上がってください」とふるまってくれました。

大きなイチゴが乗った、チョコレートクリームがたっぷりのケーキ。

とてもおいしかったですよ!ごちそうさまでした! (^o^)b

ABCを大切に

画像1 画像1
2年生の道徳の授業のワンシーン。多様な価値を共有し、考えを深めていきます。

そのためには、それぞれの意見にしっかり耳を傾ける必要があります。

写真のように、多くの児童が発言者の方を見て、きちんと話を聞いています。

引き続き、大切にしたい「ABC」です。 

江南市あいさつの日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は「江南市あいさつの日」でした。 

今年度最後となった「あいさつの日」。
少し肌寒い朝となりましたが、北部中学校の多くのみなさんと、PTAのみなさん、そして古北っ子のさわやかな挨拶が、今日も響きました。

次年度も、毎月10日を基本とし、毎月活動を行います。次年度の最初は、5月8日(金)です。次年度も、古北校区にさわやかな挨拶の声を響かせましょう。

北部中学校のみなさん、PTAのみなさん、ありがとうございました。

3月10日(火)

画像1 画像1
3月10日(火)
 昨日からの雨も上がり、今は青空が広がっています。

 おはようございます。
 風があり、寒い朝ですね。
 午後からは、雨や雪の予報が出ています。気温もあまり上がらないようです。
 体調管理には十分ご留意ください。

 今日は「江南市あいさつの日」です。
 さわやかなあいさつが響き渡るのを楽しみにしています。

 最後の委員会活動が行われます。一年間の活動を振り返ります。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
 

69 元気な挨拶こそが

画像1 画像1
今年度、最後の「あいさつの日」です。今日は、もちろんのこと、普段も、さわやかな挨拶の声を古北校区に響かせましょう。 

※小出義雄(こいでよしお 1939〜)マラソン・中長距離選手の指導者。高橋尚子 (シドニーオリンピック女子マラソン優勝・金メダリスト)選手ら、実力選手を数多く輩出している名指導者。

5年生 絵画コンクールから

画像1 画像1
 3学期初めに「みつけよう おもしろい しぜん」を題材に描いていた作品を絵画コンクールに出展しました。参加賞として、自分の描いた絵がシールとなっていただけます。
 今日は、参加賞が届きました。みんな自分の描いた絵がシールになって喜んでいました。早速、ランドセルに貼っている子もいました。
 はがきに貼って、遠くに住んでいる親戚や友達に出してみるのもよいかもしれませんね。

児童会 東日本大震災復興募金のお願い

画像1 画像1
 児童会で、明日・明後日の2日間で「東日本大震災の復興募金」を行います。
 震災発生から4年が経とうとしています。被災した地域を応援するとともに、風化させないために行います。

 児童会から、朝礼、昼の放送で趣旨は説明していますが、保護者の方からもその趣旨をもう一度話していただけると助かります。
 募金額は、1円から可能な範囲内で結構ですので、「温かい気持ちを添えて」ご協力をよろしくお願いいたします。

6年 卒業式の練習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から、卒業式の練習が始まりました。
 4・5年生と2年間卒業式の練習を乗り越えてきただけあって、「起立」「礼」「着席」はバッチリです。
 あとは、入退場や証書授与などをしっかりと練習し、保護者の方や先生方、在校生に成長したかっこいい姿を見せよう!

 明日は、学級のお別れ会を兼ねた、ケーキ作りです。おいしいケーキ楽しみにしています!!

 卒業式まで残り、8日!! 

6年 初老記念贈呈式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、業前に体育館で「初老記念贈呈式」がありました。

 先の記事に細かい内容は載っていますが、6年生は代表児童があいさつをしました。式終了後は、代表の方からお褒めの言葉もいただきました。それ以外の6年生も立派な態度で臨むことができました。

 6年生は、残り少しで、今日お越しになった方々同様、OB・OGになります。先輩方のように、卒業後もよい形で古知野北小学校とかかわってくれたらと思います。

 本日お越しの3名の初老を迎える皆さん、そして本日来られなかった27名のみなさん、本当にありがとうございました。 
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 あいさつの日
委員会(最終)
3/12 あおぞらタイム
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924