令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3月14日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 雨の朝となりました。強い冷え込みではありませんが、日差しがない分、何となく寒々しさを感じます。今日を含め、一両日はやや寒い日がありそうですが、週の後半は暖かくなりそうです。

18日は卒業式です。現時点での予報は曇りですが、少しでもいい天気の下で6年生を送り出したいものだと思います。それ以前にも、6年生は修了式、卒業記念品授与式など、小学校生活の締めくくりに向けた行事があります。一つ一つを大切にして、卒業の日を迎えてほしいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日3月14日は、「ホワイトデー」です。2月14日のバレンタインデーに、女性からチョコレートを贈られた男性が、返礼の意味を込めてプレゼントする日とされています。 

438 学校生活とは

画像1 画像1
6年生は、そんな小学校での学校生活も今週のみ。
みんなで勉強する、大勢で生活するよさを再確認できるといいですね。

※美輪明宏(みわ あきひろ 1935〜)シンガーソングライター、俳優、演出家、タレント。2014年末の「NHK紅白歌合戦」に79歳で出場し、最年長出場記録を打ち立てるなど、今もなお、現役の歌手として活躍している。

2016.3.13 名古屋シティマラソン

画像1 画像1
今日は、「昨日の記事(参照:2016.3.12 明日は名古屋シティマラソン)」「中継」でお伝えしたように、「名古屋シティマラソン」にチャレンジしてきました。

9:00に、クオーター(10.5km)の距離で競われる「ウィメンズ・ホイールチェア・マラソン」がスタート。続いて、2万人という参加者(!)の、フルマラソン「ウィメンズマラソン」がスタートすると、10:20に、「ハーフマラソン」(1万人)、「クオーターマラソン」(5千人)が同時にスタートしました。風もなく、日差しがあり、予想最高気温も14度と走りやすいコンディションです。

今日は、ケガから復帰後の「初レース」ということもあり、無理をせず、楽しみながら完走をめざして走りました。
大切にしたのは「レジリエンス」(参照:2015.11.18 レジリエンス)です。無理のない走りをすることでフォームも安定すると思い、「フォームを崩さず」「笑顔で」という意識で臨みました。

するとどうでしょう。今年度は3回、ハーフを走りましたが、1時間52分36秒のシーズンベストが出ました。いつもなら、ベストタイムの1時間50分切りを目指すのですが、「『ケガ明け』だから、今日は無理」と気持ちを切り替えた結果、さほど疲れず、思ったよりいいタイムが出たのです。5km刻みのラップタイムを見てみると、15,000人がひしめき合う、スタート直後の5kmが、最もタイムが悪く、その後は大崩れをしなかったのです。
まさに「レジリエンス」効果です。

途中、沿道からたくさんの応援をいただきました。「声かけ」だけでなく「ハイタッチ」や「太鼓演奏」「バンド演奏」「チア」など、様々な形で、見ず知らずの私たちランナーを応援してくれます。ありがたいことです。たくさんのエネルギーをいただきました。

15kmほどになると、ウィメンズの参加者の後方グループに追いついてきます。中には、背中に「台湾から来ました。初マラソンにチャレンジしています」と書いた紙を貼られている方を何名も見かけました。何人か、苦しそうに重い足取りで走って(歩いて)います。その横に行き、手を叩きながら「がんばりましょう」というと、「ニコッ」と笑顔で応えてくれる台湾の方が何名もみえました。意外にも、それは自分への大きなエネルギーになりました。励ましている自分は、自分に対しても鼓舞していたのです。

次回のレースは、少し空いて、5月に行われる「ぎふ清流マラソン」になります。ここ2年ほどは、暑い日が続いています。次回も「レジリエンス」で頑張りたいと思います!

【中継】名古屋シティマラソン 7

画像1 画像1
画像2 画像2
ゴーーーール!
12時10分頃に、無事、ゴールの白川公園(科学館のあるところ)に着きました。
けが後、初レースでしたが、タイムも悪すぎず、楽しんで走れました。良かったです!
応援、ありがとうございました!

ウィメンズマラソンの皆さんは、残り20kmです。頑張ってください!

【中継】名古屋シティマラソン 6

画像1 画像1
画像2 画像2
スタートです!お昼過ぎには、フィニッシュしたいと思います。頑張ります!
スタート地点では、陸上自衛隊守山駐屯地のブラスバンドが軽快な演奏を奏でてくれています。元気がもらえます!

【中継】名古屋シティマラソン 5

画像1 画像1
画像2 画像2
ハーフ・クォーターの部の皆さんと、リズムに乗って、ストレッチを行います。少し肌寒さを感じていましたが、ずいぶんと体が温まりました。
河村たかし市長の挨拶が行われ、ゲストランナーの紹介が行われています。
また、チアドラと、ドアラも登場。カンペを使って、「けがしないで」とのメッセージももらいました。
間もなく、スタートです。

【中継】名古屋シティマラソン 4

画像1 画像1
ウィメンズマラソンが、9:10にスタートしました。
全員がスタートゲートを通過するのに、約20分かかっています。
すごい数のランナーです。頑張ってください〜!

…中継】名古屋シティマラソン 3

画像1 画像1
間もなく、ウィメンズマラソンが、スタートします。
スタート地点は華やかなウェアに身を包んだランナーでいっぱいです。その光景は、圧巻ですね。

【中継】名古屋シティマラソン 2

画像1 画像1
画像2 画像2
ナゴヤドーム内は、ハーフ・クォーターの部の待機場所となっています。更衣やお手洗いを済ませます。

フィールド内は、マラソンExpo会場に様変わりしており、中央にゴール地点があります。すぐ横には「TIFFANY」のフィニッシャーズ・アクセサリーの引き渡し場所が。
ウィメンズに出場するランナーは、このTIFFANYで、苦しい時も乗り越えられそうですね。

【中継】名古屋シティマラソン 1

画像1 画像1
画像2 画像2
スタート地点のナゴヤドームに着きました。

ウィメンズマラソンが、9:10スタートのため、すでに、会場は、多くのランナーであふれています(ハーフ・クォーターは、10:20)。
早くもスタート地点に着かれている人も…。

ランナーたちの熱気が伝わってくるようです。

インフルエンザにご注意を!

画像1 画像1
「国立感染症研究所インフルエンザ流行レベルマップ第9週(3/9現在、3/11更新)」によると、全国的には患者数は減少傾向にあるものの、22府県で前週の報告数よりも増加がみられ、25都道府県で前週の報告数よりも減少がみられたとのこと。昨日の「愛知県感染症情報週報」のように、全国的にも、増加しているところがあるのですね。今年は、なかなか「しつこい」インフルエンザです。

全国的に、まだまだ、辛い思いをしている人が多いようです。早く収束することを願うばかりです。 

(※図は、国立感染症研究所「インフルエンザ流行レベルマップ」より引用)

国立感染症研究所感染症情報センター(インフルエンザ流行レベルマップ)

今週の予定 (3/14〜3/20)

画像1 画像1
今週の本校の教育活動をお知らせいたします。 
今週もよろしくお願いいたします。          

■14日(月)
 ・業前:読書
 ・一斉下校 14:50  

■15日(火)
 ・業前:読書
 ・全校5時間授業
 ・一斉下校 14:50

■16日(水)
 ・業前:ドリル
 ・卒業式式場設営・準備(4・5年)
 ・1〜3年生 下校13:20
 ・4〜6年生 下校15:00
 
■17日(木)
 ・業前:読書(「わんぱく団」の読み聞かせ 1・2年)
 ・1・2限 卒業式予行(4〜6年)
 ・3限   修了式(6年)
 ・5限   大掃除
 ・一斉下校 14:50
 
■18日(金)
 ・卒業式
 ・4年 下校11:20
 ・5年 下校11:45

■19日(土)
 
■20日(日)

437 生まれ持つものは

画像1 画像1
誰もが活躍できる場があるはず。 
そんな場に向けて、できることをコツコツと。

※ジョン・ウッデン(アメリカ 1910〜2010)バスケットボールコーチ。1948年、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)のコーチに就任。60年代から70年代にかけて同校を10回にわたり全米チャンピオンに導き、数々のNBAプレーヤーを輩出した名将。

2016.3.12 「タブレット講座」に参加

画像1 画像1
10日(木)の勤務終了後の19時より、布袋小学校の土井謙次校長先生が主催している、自主研究会の「社楽の会」に参加してきました。

毎月行われている研究会ですが、この日は「教師が使うタブレット講座」ということで、「私も、勉強を」と思い、参加しました。誰もが参加できる、この研究会。この日は、31人の意欲のある参加者がいましたが、そのうち、古北小の教師が6人!向上心の高い職員が多い古北小です。(笑)

講師は、古知野西小学校の坪内先生、西部中学校の岩田先生。お二人とも、市内でタブレットPCを有効に活用した実践をされる第一人者です。

本校でも、iPadを活用したり、Windowsタブレットを活用したりといった実践が、少しずつではありますが増えてきました。しかし、インターネットにつながっていないため、スタンドアロンでアプリを用いた学習をしたり、デジタルカメラや書画カメラ的に活用したり、大型ディスプレイにミラリーングをして教材を提示したりといった活用方法です。

この日の講師のお二人の様々な実践の提案は、来るべき、ネットワークが構築されたときの提案でした。授業をはじめとした、様々な教育実践の可能性の広さを感じさせるものでした。

そんな活用は、残念ながら江南市では、もう少し先の話になりそうですが、タブレットPCの活用の幅を大いに学ぶことができるひとときとなりました。

参加した職員の意欲が高まったのは言うまでもありません。
私自身、朝礼で活用するといった実践のみになっていますが、授業での活用方法を本校の職員に提案していきたいと思います。

2016.3.12 明日は名古屋シティマラソン

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、明日行われる「名古屋シティマラソン(ハーフの部・21.0975km)」の受付を済ませてきました。

明日は、「名古屋ウィメンズマラソン」「シティマラソン(クォーターの部・10km)」も行われるため、受付会場のナゴヤドーム周辺は多くの人でにぎわっていました。

外国人も多く、外国人専用の受付コーナーもあり、大会規模の大きさに驚かされます。
その数、ウィメンズマラソンが「20,000人」、シティマラソン・ハーフが「10,000人」、シティマラソン・クォーターが「5,000人」と、総参加者数が、なんと「35,000人」というのですから、規模が大きいはずです。

ちなみに、一昨年に走りましたが、昨年は抽選ではずれて走れず(涙)。ランナー人口が年々増えているため(自分も含まれますが)、「健康のために走る」のに、お金を払い、しかも運に委ねるという、なんとも微妙な感じになりつつあります(笑)。

明日のスタートは、10:20です。走りたくても怪我や抽選漏れで走れなかった人もいます。 怪我明けの初レースではありますが、 がんばりすぎない程度にがんばります!

なお、古北っ子のお父さん・お母さんも走る方が何人かみえるようです。参加されるお父さん・お母さん、互いにがんばりましょう。

明日は、レース前後の様子を可能な範囲でお伝えします。応援、よろしくお願いします!

インフルエンザにご注意を!

画像1 画像1
なんと、3月10日(木)発表の「愛知県感染症情報」のグラフを見ていると、減少傾向から一転、増加しているではないですか。本校の罹患者の数もそうですし、近隣の学校の学級閉鎖などの状況をみても、本当に減少傾向にあるのかと思っていたら、やはり、増加していたのですね…。

本校では、ようやく昨日(11日・金)、一ケタの出席停止となりました。2月22日に「3人」となったものの、そこから増加に転じ、ようやく落ち着きつつある状況です。

3月7日(月)〜11日(金)にかけて行われた、公立高校の入学試験では、別室受検をせざるを得なかったり、試験そのものを欠席(辞退)しなければならなかったりする中学3年生が例年より多かったというのですから、穏やかではありません。

いよいよ来週は卒業式があります。全員が出席できるよう、引き続き、手洗い・うがいをしっかりし、予防に努めましょう。

(※図は、「愛知県感染症情報」より引用)

愛知県感染症情報週報2016年9週(3月1週 2/29〜3/6)(PDFファイル)

436 時間だけは

画像1 画像1
限りある時間を有効に。平日も、休日も。 

※本田宗一郎(ほんだ そういちろう 1906〜1991)実業家、技術者。本田技研工業(自動車メーカー:ホンダ)の創業者。革新的な製品を開発し、日本の産業界を牽引した人物の一人。

5年 ステップアップ

画像1 画像1
画像2 画像2
今週から卒業式の練習が始まりました。
基本的な立つ・座る・礼の動作を全員でビシッとそろえるのは、簡単そうに思えて、実はとっても難しいことです。

しかし・・・
さすが5年生!4年生の良いお手本となって、写真のようにそろった礼ができています。
これからも緊張感をもって練習していきましょうね^^

卒業式の練習が始まり、いろいろなABCがステップアップできています。
トイレのスリッパは、今日の下校の時にはビシッと並んでいました。
他にも、登下校での通学班旗の使い方、登下校時、止まってくれた車に一礼、あいさつなど、最高学年になる準備としてステップアップしたいことはたくさんあります。
できることから、1つずつ意識していきたいですね。

また、下の写真は体育の「表現」の授業です。今日は全身を使っていろいろな職業を表現しました。次回は何を表現するのかな?

6年生 卒業まであと5日!

画像1 画像1
 今日で卒業まであと5日になりました。卒業生を送る会を終えて、卒業式の練習が本格的に始まっています。

 今日は、入退場の練習、卒業証書のもらい方の練習、呼びかけ練習を行いました。連日長時間の練習が続いていますが、全ては卒業式の日に立派な姿を見せられるように、集中して頑張っています。

 土日が明けるといよいよ小学校生活最後の一週間です。まずは体調を崩さないこと、そして友達と過ごせる1日1日を大切に過ごしたいですね!

4年生 みんなで力を合わせて!

画像1 画像1
 卒業式の練習が昨日から始まりました。呼びかけや歌の練習などをがんばっています。早く5年生のような立派な態度に近づくといいですね。

 4年1組は,版画の印刷をしました。青いインクで印刷しました。刷り上がると,「すごくきれい」と,自分の作品を自画自賛していました。上手に印刷できたのは,グループの友達が紙を持ってくれたり,やり方を教え合ったりしていたからですね。友達と協力することができました。

 4年2組は,来週印刷をします。汚れてもいい服を用意しておいてくださいね。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備6年
4/6 入学式

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924